2022-03-08

QED進学塾の高校受験生(T)~昨日の数学・英語(2)

QED日誌の前回記事の続きです。

【英語】
Tちゃんは『家庭学習ノート』に『みるみるわかるステップ式英語(2)』のブラックページの問題をたくさん解いてきました。

be動詞の否定文は、be動詞のうしろにnotを付ける。
助動詞の否定文は、助動詞のうしろにnotを付ける。
have動詞の否定文は、have動詞のうしろにnotを付ける。

be動詞の疑問文は、be動詞を主語の前に出す。
助動詞の疑問文は、助動詞を主語の前に出す。
have動詞の疑問文は、have動詞を主語の前に出す。

昨日Tちゃんは、これらを3行ワンセットで覚えました。
すらすら言えるようにお家でおさらいをしてほしいところです。

ところが、一般動詞はセットにできません。

一般動詞の否定文は、
一般動詞のかげにかくれている助動詞doが、
打ち消しnotくんを連れて、
一般動詞の前に出る。

一般動詞の疑問文は、
一般動詞のかげにかくれている助動詞doが、
主語の前に出る。

Tちゃんは、このようにして別途に覚えました。

さらに、Tちゃんは、助動詞と助動詞の代用表現を学習しました。
助動詞は主観で、その代用表現は客観です。
Tちゃんは、その細かな違いを「will≒be going to」で理解することができました。

0 件のコメント:

コメントを投稿