2019-07-31

QED進学塾の大学生~前期試験5日前

QED進学塾の大学生は前期試験5日前です。

生徒「ここに載っている公式は全部覚えないとだめですか。」
塾長「1個も覚えなくていいよ。」

化学でどうしても覚えなくてはいけない公式は数えるほどしかありません。
それはなぜなのかというと・・・
計算問題の9割以上は比例式だけで解けるからです。

昨夜の授業のテーマは「どうすれば素早く比例式を作れるか。」でした。
この解法に慣れてくると、いちいち公式に当てはめるよりも簡単に、しかも短時間で計算問題を解くことができるのです。

2019-07-30

QED進学塾の塾長~昨日よりプロテイン

QED進学塾の塾長はフィットネスクラブに毎日通っています。
現在の体重47㎏、体脂肪率8%、BMI17、内臓脂肪1(9段階中)。
脂肪はもう落とし切った感があります。

しかしながらせっかく毎日のジム通いをしているのですから、何らかの効果を得たいと考えるのは当然のことです。
そうです、塾長は「筋肉量を増やそう。」と考えたのです。

というわけで昨日よりプロテインを飲み始めました。
運動後30分以内の服用が効果的とのことで、昨日も運動が終わると直ぐに服用しました。

今回購入したプロテインは180本。
半年間でどれだけの効果が上がるか楽しみにしています。

2019-07-29

QED進学塾の中学生~復習月間あと3日

QED進学塾の中学生は、この7月の1か月間をまるまる復習に充当しています。
その復習月間も今日を含めて残すところ3日間となりました。
いよいよ総仕上げです。

昨夜塾長は、本日からの3日間の演習プリントを作成しました。
範囲が広い分、問題は易し目に作ってあります。
定期テストレベルが8割、入試問題レベルが2割という構成です。

合格点は100点満点の80点です。
塾生全員が一発合格、そして気分よく8月からの予習講座に臨んでほしいところです。

2019-07-28

QED進学塾の塾長~昨日は土用丑の日

QED進学塾の塾長は昨日3年ぶりに鰻を食べました。
そうです。昨日は土用丑の日だったのです。
浜名湖のうな重のお弁当が半額だったのでつい買ってしまいました。
大変おいしゅうございました。
暑い日が続いていますが、これで元気いっぱいです。
夏期講習会がんばります。

2019-07-27

QED進学塾の庭~防草シート交換

QED進学塾は広い庭が自慢です。
教室の周り1周の庭には砂利が敷き詰められ、自転車20台を駐輪してもなお余りあるほどです。

素晴らしい庭なのですがただ一つだけ難点があります。
10年前に敷いた防草シートの効果が消失し、凄まじい勢いで草が生えてきます。
抜いても抜いてもキリがありません。

そろそろ防草シートの張替え時期のようです。
塾長は、造園業の複数社の相見積もりを取りました。
一番安い所でも12万円弱・・・

塾長のポケットマネーからぽんと出すのは苦しい金額ですから、まずは大家さんに相談します。

とはいえあまり悠長なことは言っていられないほどの草の勢いなので、来月中にはけりをつけたいところです。

2019-07-26

QED進学塾の採択教材~川口エリア担当者が来塾

QED進学塾の採択教材の全てを塾長は毎年同じ出版社に発注しています。
その出版社の川口エリアの新担当者が昨夜塾を訪ねてきてくれました。
ありがとうございました。

まだ若い担当者だったのですが、教材会社ごとの強み・弱みをきちんと把握していて、よく勉強しているなと感心させられました。

これから長い付き合いになりそうです。
今後ともよろしくお願いいたします。

2019-07-25

QED進学塾の大学生~暗記より理解

QED進学塾の卒塾生(大学1年生)が、8月5日の前期試験の対策講座を受講中です。
科目は化学で全6回の講座です。

昨夜はその講座の第2回目でした。
テーマは物質量molです。
メタンが燃焼する化学反応式におけるmol,g,Lの計算問題を学習しました。

生徒「反応式は覚えたほうがいいですか。」
塾長「それより『作り方』を覚えよう。」

生徒「公式の暗記は?」
塾長「1個も覚えなくていいよ。小6の算数と中1の数学で解ける方法を教えるから。」

暗記より理解。
何の科目を学習するにもまずはこれに尽きるのです。

2019-07-24

QED進学塾の大学生~化学を受講

QED進学塾の卒塾生でこの春に大学入学したばかりの子が、昨日3年3か月ぶりに塾長の授業を受講しました。
受講科目は化学で全6回の講座です。

昨夜の第1回講座のテーマは「酸化還元反応」でした。
塾長は一気に授業を進めました。
受講生が忘れてしまった中学履修範囲の復習から、受講生が習ったことのない高校履修範囲、そして大学で学ぶ範囲までを。

それでも受講生は授業についてきていました。
学習への集中力が素晴らしかったです。
明日からもこの調子で学んでほしいと思います。

2019-07-23

QED進学塾の卒塾生~今日から復帰

QED進学塾の卒塾生が昨夜塾を訪ねてきました。
その生徒は中3の1年間QED進学塾に通い、見事第1志望校に合格して卒塾して行きました。
あれから3年3か月、久しぶりに見たその生徒は少しだけ大きくなっていました。

卒塾生の通う大学では、丁度2週間後の8月5日から前期試験が始まります。
その子は栄養学部に在籍しています。
管理栄養士を目指す学科です。

「栄養」ですから試験科目に化学があるのは当然です。
しかし、卒塾生は高校時代に化学を履修していなかったため大苦戦しています。

そこで、卒塾生は今日から2週間限定でQED進学塾に復帰します。
もちろん化学を勉強するためです。

化学は大学卒業のための必修単位とのことです。
一発で単位がとれるよう頑張ってほしいものです。

2019-07-22

QED進学塾の復習月間~残り8日間

QED進学塾では、この7月を1か月間まるまる復習月間に割いています。
本日より復習の4週目がスタートします。
来週の水曜日の31日まで残すところ8日間です。

復習の進捗は予想以上に順調です。
この分だと今週いっぱいで復習を完了し、スケジュールを前倒しして来週から予習が始められそうな勢いです。

充実の夏にしたいものです。
秋の飛躍を期して。

2019-07-21

QED進学塾の体験生のお母さま~昨日邂逅

QED進学塾の体験生のお母さまに塾長は昨日偶然出会いました。
無料体験授業+見学を実施したのがその前々日のことですから驚きました。
世間は狭いとはよく言ったものですね。
塾長は、何かご縁のようなものを感じました。
この体験生がQED進学塾の門戸を敲いてくれることを期待しています。

2019-07-20

QED進学塾の南窓~開閉が困難に

QED進学塾の南窓の開閉が一昨日から困難になってしまいました。
完全に閉めようとしても「あと2㎝」が閉まりません。

窓の外のルーバー雨戸を閉めて鍵をかけてあるので防犯上の問題はないのですが、
やはりサッシが閉まらないと冷房効率が悪そうです。

というわけで昨日、業者さんに南窓を調べてもらったところ、
「屋根の重みで窓枠が湾曲している。」とのことでした。

原因が判明しましたので早急に故障個所を修理します。
夏期講習会は目前です。

2019-07-19

QED進学塾の無料体験授業・見学~1問をていねいに

QED進学塾の無料体験授業・見学を昨夜実施しました。

【例題】
1-(+2)-(-3)+(-4)+(+5)-6
=1-2+3-4+5-6
=(1+3+5)-(2+4+6)
=9-12
=-3

【解法】 ・・・・・・・・・・・・・【部分点】

step0. 問題をノートに写す。・・・・・・ 1点

step1. ()を外す。・・・・・・・・・・・ 1点

step2. 正の項を□、負の項を○で囲む。・ 2点

step3. (正の項の和)-(負の項の和)。 ・・ 2点

step4. A-B。 ・・・・・・・・・・・・・ 2点

step5. 答え。・・・・・・・・・・・・・ 2点

計 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・10点

この1問に40分をかけてていねいに学習しました。
最初はゆっくりでいいのです。
演習を積むほどに速度は向上するのですから。

最初に基本を身に着けることをおろそかにすると・・・
1.最初に間違った解き方、あるいは間違ってはいないものの非効率な解き方を覚えてしまう。
2.その解法を繰り返すうちに悪いフォームを身に着けてしまう。
3.それを良いフォームに矯正するのに時間がかかる。
4.ここまで苦労してやり直しても、少し油断すると昔のフォームが顔を出す。
こんな悪循環に陥る恐れがあるのです。

だからこそ、「はじめの一歩」に時間をかける価値は十二分にあるといえるのです。

急がば回れ。
先に損して後で得取れ。

基本に忠実な勉強を常に心掛けたいものです。

2019-07-18

QED進学塾の無料体験授業+見学~本日実施

QED進学塾の無料体験授業+見学を本日実施します。
体験は中1生、見学はそのお母さまです。
教科は数学を希望しています。

数学はまだ1年1学期分しか履修していないので、たとえ大きな積み残しが発生していたとしても、夏期講習会中にそれを取り戻し、かつ2学期の予習を行うことも十分可能でしょう。

塾長は今日の体験授業のために「正負の数」のプリントを作成しました。
どこまで戻って復習すればよいのか、一目瞭然となるように工夫して作成しました。
生徒にとって過不足のない「ぴったり」の指導を行いたいものです。

2019-07-17

QED進学塾の塾長~昨日はインボディ測定

QED進学塾の塾長は、フィットネスクラブに毎日通っています。

昨日はインボディ測定の日でした。
体重=46㎏、体脂肪率=8%、BMI=17、ちょっと細すぎです。

インストラクターからの指導内容をたった一言でまとめると「高カロリー食のすすめ」でした。

【タンパク質の目安】
肉100gに対して20g。
(とんかつ1枚で30g。
ヨーグルト100gに対して6g。
とうふ100gに対して6g。
卵1個に対して6g。

このような栄養指導をしてもらいました。

タンパク質を摂取するのに卵は適していそうですね。

「運動後30分以内にゆで卵を1個食べる。」
今日から早速これを実践する塾長です。

2019-07-16

QED進学塾の復習月間~本日より3週目

QED進学塾では、この7月を1か月間まるまる復習月間に充当しています。
本日より復習の3週目がスタートします。

3週目初日の今日は、1・2週目の学習内容のおさらいの日です。
塾長は、おさらい用の演習問題を作っていて、気づけばこんな時間です。

これで本日の授業準備は万全。
安心して眠りに就ける塾長です。

2019-07-15

QED進学塾の3連休~本日は最終日

QED進学塾の休塾日はカレンダー通り、土日祝が休みです。
ただし、月に2日の平日休があります。

本日は3連休の最終日=海の日です。
連休の中日の昨日の日曜日、塾長は十二分に運動をしたので、今日は体を休める日にします。

休みは休む。
3連休ならばそのうち1日は、それもできれば最終日を休養日に充てるよう、塾長は心がけています。

明日から復習月間の3週目に突入します。
休養十分、充電満タンで勉学に励みましょう。

2019-07-14

QED進学塾の無料体験・授業見学~まだまだ間に合う夏期講習会

QED進学塾では、無料体験授業を随時受け付けています。
生徒が授業を受けている間、保護者さまは授業見学をします。
無料体験・授業見学を同時に行うスタイルなのです。

来週の木曜日に無料体験・授業見学を実施します。

「私もその日に体験をしたい。」
「僕は金曜日に。」
いつでも大歓迎です。

まだまだ間に合う夏期講習会です。
奮ってご参加ください。

7月は復習を8月は予習を行います。
充実の夏にしたいものです。

2019-07-13

QED進学塾の卒塾生のお母さま~当塾に生徒紹介

QED進学塾の卒塾生のお母さまが、当塾に中1生をご紹介してくださいました。
卒塾生による生徒紹介は本当に嬉しいものです。
ご紹介ありがとうございました。

昨日、中1生のお母さまが無料体験・授業見学の電話予約を入れてくれました。
予約日は来週の木曜日です。
親子はその日に初来塾の予定です。

昨日のお電話のお母さまのお話では、夏期講習会で数学を重点的に勉強したいとのことでした。

小6までの算数が中1から数学になり、そのタイミングでつまづいてしまう子は少なくありません。

しかし、まだ「数学」は1学期ですから、たとえ積み残しが発生していたとしても、そのリカバリーは十二分に可能です。

弱点補強は後回しにするほど大変な勉強になってしまいます。
早期発見、早期修復に努めたいものです。

2019-07-12

QED進学塾の塾長~今日と明日はジムの休館日

QED進学塾の塾長はフィットネスクラブに毎日通っています。
そのジムが本日の金曜日と明日の土曜日の2連休です。

体を休めるいい機会ですが、2日間運動しないのも休み過ぎな気がするので、どちらか1日を休養日に充ててもう1日は運動しようと思います。
休むのもトレーニングのうちです。

また、食べることもトレーニングです。
塾長は、いわゆるプロテインの味がどうも好きになれないので、運動後30分以内にゆで卵を1個食べてプロテインの代用としています。
粉を水に溶いて飲むよりも、ゆで卵を食べるほうが自然だという考え方もできますね。

2019-07-11

QED進学塾の塾長~夏期講習会の問題作成(2)

QED進学塾の塾長は、今週の月曜日から夏期講習会の問題を少しずつ作成しています。

復習から間髪を入れず予習へ。
このような流れを強く意識しての問題作成です。

例えば高校受験生。
中2で履修した1次関数の復習(y=ax+b)から、
予習単元の2次関数(y=cx2,y=c(α+β)x-cαβ)までを、
よどみなく学習できる問題を作っているところです。

問題作成の目的は塾生の学力向上にあることは勿論ですが、
同時に塾長自身のの鍛錬にもなっていて一石二鳥です。

2019-07-10

QED進学塾の塾長~夏期講習会の問題作成

QED進学塾の塾長は、昨日から夏期講習会の問題作成を開始しました。

今月は復習月間です。
復習が進むにつれて、塾生ひとりひとりの積み残しや穴が次々に発見されています。

来月の夏期講習会は2学期の予習が中心となります。
今月の復習から来月の予習へときれいに繋がる問題を、塾長は毎日少しずつ作成しているところです。

2019-07-09

QED進学塾の復習月間~昨日から2週目に突入

QED進学塾ではこの7月を1か月間まるまる復習に充てています。
昨日から復習月間は2週目に突入しました。

塾長が先週発見した生徒の誤答例です。

【問題】彼はテニスをしています。
【誤答】He is plays tennis.

うーん、気持ちは分かるのですが・・・
これでは「SVV」です。

述語動詞が2つ並ぶ英文を平然と書けてしまうのは、基礎の基礎がおろそかになっている証拠ですから、致命的なエラーと言えるでしょう。

幸いなことに復習月間はまだ序盤戦です。
致命傷は今のうちに大急ぎで手当したいものです。
細かいことは後回しにして。


2019-07-08

QED進学塾の七夕~星に願いを

QED進学塾の願いはたった一つ、「第一志望校全員合格」です。

定期テスト、もちろん大切です。
北辰テスト、もちろん重要視します。

しかし、それらは合格までの道中に過ぎません。
合格のための手段ではありますが、それが目的ではないのです。

すべての塾生が笑顔でゴールテープを切れますように。
毎年塾長はそれだけを願うのです。

2019-07-07

QED進学塾の中学生~勉強法を見直す

QED進学塾の中学生は、7月の1か月間をかけて既習事項のおさらいをしているところです。
おさらい月間は、過去を振り返って積み残しを再学習する期間であると同時に、これまでの勉強法を見直す機会でもあります。

1.1学期の中間試験ではできていた。
2.今はきれいさっぱり忘れている。
3.意味も分からず丸暗記したせいだ。
4.正しく意味を理解することが必要。
5.これから「理解して覚える」勉強をしよう。

覚えては消える勉強を繰り返しても仕方がありません。
「身に着く勉強法」を体に叩き込む1か月間にしてほしいものです。

2019-07-06

QED進学塾の塾長~卓球ラケットのグリップ変更(2)

QED進学塾の塾長は、今週から卓球ラケットのグリップを変更しました。
バックハンドグリップからバランスグリップへの変更です。
これによりラケット面の角度が30度も変わってしまいました。

コーチからは「違和感がなくなるまで1か月くらいかかるかもしれない。」と言われていたのですが・・・
わずか2日間で慣れました(笑)

実際に練習や試合をしてみての塾長の感想は、
1.フォアハンドが3割くらい打ちやすくなった。
2.バックハンドが1割くらい打ちにくくなった。
3.フォア⇔バックの切り替えが1割くらい早くなった。

結果的にプラスが大きくマイナスが小さいグリップ変更でした。

つづく

2019-07-05

QED進学塾の中学生~問題をシャッフル

QED進学塾の中学生は、各学年の1学期までの既習事項を、今月の1か月間をかけて復習しているところです。

と言っても、各単元を順番に復習することはしません。

塾長はとにかく問題をシャッフルして出題します。
どの単元で習った知識を使って解く問題なのか、生徒自身が判断しなくてはならない状況に追い込むためです。

生徒は頭から煙を出しながら1問1問必死に解いています。
負荷が大きいので、長時間継続して勉強することはできません。

そこで、こまめに休憩を入れます。
今のところ「問題を30分間解いたら休憩を5分。」というサイクルです。

生徒がこのサイクルに慣れるのを待って、どこかのタイミングで「問題を50分間解いたら休憩を10分。」に切り替えようと塾長は考えています。
そのほうがより実戦的だからです。

2019-07-04

QED進学塾の塾長~卓球ラケットのグリップ変更

QED進学塾の塾長は、一昨日から卓球ラケットのグリップを変更しました。

グリップは大きく分けて3つあります。

1.中間(バランス)グリップ
2.フォアハンドグリップ
3.バックハンドグリップ

塾長はずっと3.でした。
バックハンドグリップとはその名の通り、バックハンドが有利である反面、フォアハンドが不利なグリップで、バックハンド主戦の塾長向きのグリップです。

塾長がグリップ変更を考えたのは、フォアハンドの成長が止まったと感じたからです。
せっかく卓球を続けているのだから、フォアもバックも上達したいと思ったのです。

つづく

2019-07-03

QED進学塾の中学生~1学期期末試験の答案返却(2)

QED進学塾の中学生は、先週の金曜日に1学期期末試験の全日程を終えました。
今週は答案返却ウイークです。

昨日の火曜日に数・理・英・国・社の5教科の答案が出揃いました。
どの教科も塾長の予想を大きく上回る出来栄えで、ほっと一息の塾長です。

QED進学塾では1学期の復習の最中です。
今月1か月間早みっちり取り組みたいと思います。

2019-07-02

QED進学塾の中学生~1学期期末試験の答案返却

QED進学塾の中学生は、先週の金曜日に1学期期末試験の全日程を終えました。
そして早速昨日の月曜日、その答案の一部が返却されました。

塾長はその答案を見て驚きました。
塾長が期待していた得点よりもはるかに良かったからです。

今年の春期講習会ではQED進学塾で初めての試みがありました。
それは、学校授業の1学期履修範囲を全て予習することでした。

春期講習会からおよそ3か月を経ましたが、その予習の効果は顕著です。

7月は1学期までの復習、8月は夏期講習会にて2学期の予習。
このプランを自信を持って進めることができる、そう確信した塾長でした。

2019-07-01

QED進学塾の7月授業~今月は復習月間

QED進学塾の7月の授業が今日から始まります。
今月は復習月間です。

QED進学塾の中学生は、先週金曜日(2019-0628)に1学期期末試験の全日程を終えました。
ちょうど6月末で一区切りがついた格好です。

今日から7月です。
来月8月1日から夏期講習会です。
講習会では2学期の予習を行います。

つまり、各学年の1学期までの復習の機会は、この7月をおいて他にないのです。
1か月間集中して復習に取り組みましょう。

積み残し厳禁。
後顧の憂いなく8月1日の講習会初日を迎えたいものです。