2012-01-31

Q.E.D.進学塾の小学6年生~明日は東京都私立中学校入試解禁日

Q.E.D.進学塾の小学6年生は本日も午前中に登塾しました。
インフルエンザによる学級閉鎖のためです。
入試前日の授業だったのですが平素と変わらぬ児童の様子に安心しました。
明日はいよいよ東京都私立中学校入試解禁日です。
開幕戦となる午前試験がいちばんの大勝負です。
初日で合格を決めてきてくれると期待しています。

2012-01-30

Q.E.D.進学塾の1月生まれの子~本日はお誕生会

Q.E.D.進学塾の1月生まれの子の合同お誕生会を本日開催しました。
ショートケーキがおいしかったようで「おかわり」した子もいました。
インフルエンザによる学級閉鎖のため午前中に登塾した子たちの分のケーキは、
その子たちの近所に住んでいる午後に登塾した子が塾の帰りに届けてくれました。
お誕生会は月に一度のお楽しみです。
多すぎず少なすぎずちょうどいい頻度だと思います。
これからも月一開催で続けていきます。
さて再来週、2月14日はバレンタインデーです。
こちらは年に1度のイベントです。
そこからさらに2週間後の2月28日の火曜日に2月のお誕生会を開催予定です。

2012-01-29

Q.E.D.進学塾の中学1年生~英検に見る正のスパイラル

Q.E.D.進学塾の中学1年生たちはSTEP 英検-日本英語検定協会の受験に熱心です。
その火付け役となったのは私立中学校1年生のMちゃんでした。
Mちゃんは自ら志願して昨年10月の英検5級を受験しました。
「学校でみんなで受験できる。」ことがMちゃんの背中を押してくれたようです。
そしてMちゃんは9割の高得点で見事合格してくれました。
それを見たKくん(公立中学1年生=同級生)が「ぼくも英検を受験したい。」
というわけで先週の土曜日にMちゃんは学校で、よく日曜日にKくんは一般会場でそれぞれ英検4級を受験したのでした。
するとMちゃんとKくんに刺激を受けたほかの1年生たちも「英検を受験したい。」
と自ら申し出てくれました。
その結果Q.E.D.進学塾の中学1年生全員が2012年度第一回英語検定試験(3月から受付開始・6月に実施)を受験することになりました。
最初は1人から始まった英検受験が同級生全員に広がるという波及効果の大きさはうれしい限りです。
現小学6年生はあと2か月少々で中学生になります。
1学年先輩の新中学2年生全員が英検を受験する姿を見てそのあとに続いてくれることでしょう。

2012-01-28

Q.E.D.進学塾の土曜授業~6年生児童の受験生心理

Q.E.D.進学塾の高校受験生の保護者さまからのご要望で中学3年生を対象とする土曜授業を本日行いました。
2月1日に東京都の私立中学校を受験する小学6年生に昨夜、「明日の土曜日は教室を開けるから希望者は登塾するように。」と言ったところ、本日その6年生から電話がありました。
(1)午前中に過去問を解いて分からないところがあった。
(2)できれば午後は登塾したくない。
(3)月曜日と火曜日の授業で質問して時間が足りるか心配。
要約するとこのような内容でした。

6年生児童の受験生心理として「分からないところが入試本番で出題されたらどうしよう。」という不安感は大きいことでしょう。それでも(2)を意思表示するところを見ると午前中の入試問題との格闘で疲れているのだろうと推察し、「時間は足りるから今日は休んでいいよ。」と言いました。
それを聞いた児童はほっとした様子でした。
中学入試本番まで中3日です。
いかに心身の健康を保ったまま入試当日を迎えられるか。
最終盤において最重要視すべきはこの一点です。

2012-01-27

Q.E.D.進学塾の臨時授業~明日から土曜・午後の部を開講

Q.E.D.進学塾は明日から土曜・午後の部を開講します。
時間は14時から16時まで、期間は来月3月末まで。
保護者さまからのご要望によるものです。
3月2日の埼玉県公立高校入試日まで残すところ1か月あまりとなりました。
抑え校として私立高校の保険を確保しているとはいえ、公立高校のボーダーライン上にいる受験生にとっては特に大きな重圧がかかっていることでしょう。
受験生が土曜授業に参加することでいくらかでも安心感を得られるならばそれだけで十分やる価値はあると思います。
心技体の揃った状態で試験当日を迎えてほしいと願うばかりです。

2012-01-26

Q.E.D.進学塾の臨時授業~明日から午前の部を開講

Q.E.D.進学塾は明日から午前の部を開講します。
時間は午前10時から正午まで、期間は今月末まで。
保護者さまからのご要望によるものです。
明日1月27日の金曜日は2月1日の東京都私立中学校入試解禁日の5日前にあたります。
私立中学校受験生の通っている小学校ではインフルエンザが猛威をふるい学級閉鎖が相次いでいるという有様です。
今ウイルスに感染してしまえば数日の潜伏期間を経て発病、そしていちばん高熱の日が中学入試当日という最悪のシナリオも考えられるだけに、登校を控えさせたいという保護者さまの気持ちはよく分かります。
しかし本来なら学校で勉強している時間帯に家にいて学校の終わる時間から動き出すというのも生活のリズムの上で好ましくありません。
というわけで他に生徒のいない午前に登塾してもらうことにしました。
生活リズムを壊さないこととウイルス感染から身を守ることの一石二鳥です。

2012-01-25

Q.E.D.進学塾の英検対策~3級受験はまだ先

Q.E.D.進学塾の中1生は先週の土曜日と日曜日に英検4級を受験しました。
手ごたえは十分だったようです。
そこで早速本日、英検3級を見据えてみるみるわかるステップ式英語 中3英検3級予想問題ドリル 改訂新版|旺文社の2冊を入手しました。
英検3級の試験範囲は中学英語3年間の全範囲です。
非常に広範に及ぶため先を急ぎ過ぎてはいたずらに生徒の負担を増やすだけです。
これから1年、あるいはそれ以上をかけてじっくり取り組んでいきたいと思います。
来月2月は1・2年生の学習範囲の復習をして基礎を固め、
3月から下記の128ページを学習する予定です。

【英検3級-みるみるわかるステップ式英語 中2・中3-対応ページ一覧】(計128ページ)

(1)現在完了形
(中2)136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147

(中3)4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

(2)受け身
(中2)126 127 128 129 130 131 132 133 134 135

(中3)22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32

(3)不定詞
38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48

(4)接続詞
(中2)102 103 104 105 106 107 108 109

(中3)54 55 56 57 58 59 60 61 62

(5)間接疑問文・付加疑問文
68 69 70 71 72 73 74 75 76

(6)文型
(中2)72 73 74 75 76 77 78 79 80 81

(中3)82 83 84 85 86 87 88 89 90

(7)分詞
96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106

(8)関係代名詞
112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126

2012-01-24

Q.E.D.進学塾の臨時休講~インフルエンザの流行で

Q.E.D.進学塾の授業開始は4時です。
昨日はその4時から登塾予定だった児童が欠席しました。
インフルエンザの疑いが強いとお母さまから連絡がありました。
その子の妹は既に罹患しており、兄も37℃・・・
兄妹の通う小学校では学級閉鎖が相次いでいます。
次週に東京都私立中学入試解禁日を控えているため大変心配です。
お母さまには「学校を休ませてはどうでしょう。」とご提案しました。
塾ではインフルエンザ対策として児童・生徒が登塾するとすぐに手洗い・うがいをさせています。
これ以上の感染の広がりがなく無事に入試当日を迎えられることだけを祈っています。

2012-01-23

Q.E.D.進学塾の私立中学受験生~入試日まであと9日

Q.E.D.進学塾の国私立中学校受験クラス(小6)
東京都私立中学校入試解禁日が9日後に迫ってきました。
残り日数がひと桁となった今から新しいことを覚えたり、
学力の大きな上積みをしたりすることは望めません。
既習事項の復習をしっかり行って、試験当日に頭の引き出しからさっと取り出せるようにしたいものです。

学習面以上に気を配りたいのは心理面です。
シカゴ大学の研究発表によると、
(1)試験前日に不安な気持ちを紙に書き出したグループ1
(2)(1)をしなかったグループ2
平均偏差値の等しい2つのグループを上記のように分けて実験をしたところ、
試験結果がよかったのは(1)でした。
100点満点で5点の差があり、これは明らかに有意差と言えると思います。

というわけでQ.E.D.進学塾では昨年から「紙に書き出す」ことをしています。
今年は入試の前日が火曜日なので、児童が火曜日の登塾を希望しない場合でも月曜日にスライドさせることができます。
児童が最高の状態で試験当日を迎えられるよう万全を期したいと思います。

2012-01-22

Q.E.D.進学塾の英検対策~英検を受験する意義

Q.E.D.進学塾の中学1年生たちが昨日・今日の両日、英検4級を受験しました。
昨日の午後は私立中学の子の団体受験があり、本日の午前は公立中学の子が一般会場受験をしました。
10月の前回試験(5級)で9割の得点率を挙げた子には今回も9割を、
今回の4級が初受験となる子には合格点(6割程度の得点率)を期待しています。
結果発表はおよそひと月ほど先のことになりますが吉報を待ちたいものです。

Q.E.D.進学塾が英検の受験を推奨している理由は以下の3つです。
(1)学習意欲の向上
英検合格という目標、それも3か月先という近い目標があるため、学習意欲がわきます。
(2)内申点への加点
公立中学校に通学している子が高校受験の際、内申点への加点があります。
(3)英文法の大幅増強
合格水準をはるかに超える英文法の力をつけます。

単に合格だけを目標とするのなら英検4級予想問題ドリル 改訂新版|旺文社をきちんと学習すれば十分です。
しかし目標は英検受験を契機として英文法の力を大きく伸ばすことにあります。
そのためのみるみるわかるステップ式英語です。
これを毎日2ページ学習した子は前回試験で9割を得点することができました。

【英検5級-みるみるわかるステップ式英語 中1-対応ページ一覧】(計101ページ)
(1)be動詞
57 58 59

(2)一般動詞
60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75

(3)名詞・代名詞の複数形
76 77 78 79 80 81 82 83

(4)3人称単数現在形のs(he,she,it 現在形のs)
84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99

(5)形容詞・副詞
100 101 102 103 104 105

(6)接続詞・前置詞
106 107 108 109 110 111 112 113

(7)代名詞・疑問詞
114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135

(8)命令文
136 137 138 139 140 141

(9)助動詞 can
142 143 144 145 146 147 148 149

(10)現在進行形
150 151 152 153 154 155 156 157

【英検4級-みるみるわかるステップ式英語 中1・中2-対応ページ一覧】(計83ページ)

(1)一般動詞の過去形
(中1)158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168

(中2)8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

(2)be動詞の過去形
18 19 20 21 22 23 24 25

(3)過去進行形
26 27 28 29 30 31 32 33 34 35

(4)不定詞
82 83 84 85 86 87 88 89 90 91

(5)動名詞
92 93 94 95 96 97 98 99 100 101

(6)比較
110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125

2012-01-21

Q.E.D.進学塾の英検対策~本日午後から英検4級試験

Q.E.D.進学塾の中学1年生たちが今日・明日の両日に渡って英検4級を受験します。
私立中学校に通う子は本日土曜日の午後から学校で団体受験、
公立中学校に通う子は明日日曜日に一般会場受験です。
英検5級の試験が終わった直後の10月中旬より英検4級の対策授業をスタートさせました。
みるみるわかるステップ式英語 中2のうち4級の受験に必要な78ページ分を1日2ページずつ学習して英文法を固め、
英検4級予想問題ドリル 改訂新版|旺文社にて本番と同じマークシート方式で試験をして仕上げました。
その得点を見る限り、10月の英検5級に合格した子は安全圏、
10月の英検5級を受験せず今回の英検4級が初受験の子はボーダーラインです。
新中学1年生についても同様の日程(10月に5級・翌1月に4級)での英検受験となることでしょうが、ぜひ5級からの受験を推奨したいと思います。

2012-01-20

Q.E.D.進学塾のテキスト選定~新学年に向けて(総集編)

Q.E.D.進学塾の新学年の使用テキストの概要がほぼ確定しました。
その全体像としては、
従来通り・・・5割
入れ替え・・・3割
新規導入・・・2割
という構成になりました。
大幅改編と言えるでしょう。

■新高校1年生
(1)Preハイスクール 英語・数学
(2)高校準備講座 古文

■新中学2年生
(1)計算の級別トレーニング 数学
(2)栄光ワーク 国語・数学・理科
(3)みるみるわかるステップ式英語 英語
(4)アポロン 数学
(5)中学 必修テキスト 英語・地理・歴史
(6)高校入試 よく出る! 計算の達人 

■新中学1年生
(1)計算の級別トレーニング 数学
(2)栄光ワーク 国語・数学・理科
(3)みるみるわかるステップ式英語 英語
(4)アポロン 数学
(5)中学 必修テキスト 英語・地理・歴史

■新小学6年生
(1)計算の級別トレーニング 算数
(2)算数の達人・下巻 中学入試よく出る! 算数
(3)中受新演習コンプリーション 国語・理科・社会
(4)中学受験 計算トレーニング 算数
(5)中学受験漢字ガイダンス 頻出 漢字・語句 国語
(6)栄光ワーク 国語・算数・理科・社会

■新小学4年生
(1)計算の級別トレーニング 算数
(2)算数の達人・下巻 中学入試よく出る! 算数
(3)中受新演習コンプリーション 国語・理科・社会
(4)中学受験 計算トレーニング 算数
(5)中学受験漢字ガイダンス 頻出 漢字・語句 国語
(6)栄光ワーク 国語・算数

2012-01-19

Q.E.D.進学塾の自転車通塾生~明日の天気は雪予報

Q.E.D.進学塾の塾生の通塾手段で最も多いのが自転車です。
明日は雪予報が出ていて平野部でもうっすら積もるとのこと。
雪の状況によっては臨時休講も覚悟しておかなくてはなりません。
いちばん心配なのが自転車通塾生ですが車での送り迎えの塾生にも影響が出ています。
毎日通塾しているMちゃんは、部活のある水曜日と金曜日だけ遅い時間の授業なのですが、
明日の金曜日は1日だけ部活を休んで早い時間帯の授業に変更するそうです。
雪に慣れていない地域のため不慮の事故が心配されます。
安全第一で対応したいと思います。

2012-01-18

Q.E.D.進学塾のテキスト選定~新学年に向けて(高校生編)

Q.E.D.進学塾の高校受験クラス(中3)
すでに全員高校生になれることが決まっています。
私立高校のB推薦を抑えてあるからです。
あとは第一志望の公立高校を残すのみで、
3月2日の入試日を目前に控えて一意専心勉学に励む日々です。
ここへきて志望校を一気に2ランク上げた子がいます。
夏期講習会も冬期講習会も毎日5時間の講習をがんばったRちゃんです。
高校入学後も通塾を希望しているため、
昨日の教材展示会で高校準備教材を探しました。

(1)Preハイスクール 英語・数学
学習内容の質・量ともに充実しているのみならずイラストやコラムも豊富で楽しく学習できそうです。
48ページで480円の価格も魅力です。

(2)高校準備講座 古文
単語や文法の基礎内容がコンパクトにまとまっているテキストです。
24ページで400円。
Rちゃんが苦手意識を持っている古文を春休み中に補強したいと考えています。

2012-01-17

教材展示会~本日朝10時より大宮にて

日頃からお世話になっている出版社の主催する教材展示会が、
本日朝10時から大宮会場にて開催されます。
これから行ってきます。

Q.E.D.進学塾のテキストは
(1)5教科すべて揃っている教材
(2)特定の教科のみの教材
の2種で構成されています。

児童・生徒の勉強しやすさを重視して(1)を基軸としていますが、
数学(算数)英語については(2)を追加(あるいは差し替え)して使用しています。
「英語ならこれが一番。」といった一芸に秀でた教材は(2)に集中しているからです。
思わぬ掘り出し物が見つかることが多いのも(2)です。
ぜひ見つけてきたいと思います。

Q.E.D.進学塾のテキスト選定~新学年に向けて(中学生編)

Q.E.D.進学塾の中学生用テキスト(既刊)は現在のところ以下のようになっています。
(1)計算の級別トレーニング
(2)栄光ワーク
(3)みるみるわかるステップ式英語
(4)都道府県別公立入試直前予想演習・埼玉県版
(5)サミングアップ
(6)高校入試 よく出る! 計算の達人 
(7)アクティブ

ほかに次年度からの導入を考えている既刊教材として、
(8)プリンス・ワーク(英語・数学のみ)
(9)スパイラル・教科書準拠ワーク(英語・数学のみ)
(10)アポロン(数学のみ)
(11)単語力チェックテスト
(12)教科書英語ノート
などがあります。

以上は全て既刊の教材ですが次年度から改訂版となっているものも多数あり、
本日の教材展示会では目を皿のようにして内容を精査したいと思います。

2012-01-16

Q.E.D.進学塾のテキスト選定~新学年に向けて(小学生編)

Q.E.D.進学塾の小学生用テキスト(既刊)は現在のところ以下のようになっています。

(1)計算の級別トレーニング
(2)中受新演習 計算日記
・小6下

(3)算数の達人・下巻 中学入試よく出る!
(4)中受新演習コンプリーション
(5)ことばの達人
(6)栄光ワーク

このうち(2)~(5)は私立中学校入試対策教材なので、
私立中学校を受験する児童は(1)~(5)を、
公立中学校に進学する児童は(1)と(6)を履修することになります。

しかしながら、必ずしも上記のとおりとは限りません。
たとえば私立中学校を志望する児童の場合、
時間に余裕がなければ(2)計算日記を割愛することは可能ですし、
逆に余裕のある新小学4年生ならば(1)~(6)の全てを履修することもできます。
保護者さまとよく相談しながら柔軟に対応したいものです。

明日の教材展示会でより優秀な教材(新刊)が見つかれば、
教材の追加や入れ替えを行いたいと思います。

2012-01-15

Q.E.D.進学塾の公立高校受験生~カリキュラムの微調整

Q.E.D.進学塾の高校受験クラス(中3)
冬期講習会からこれまで、
(1)サミングアップ・・・1日5教科×週5日
(2)公立入試直前予想演
・・・1日1教科×週3日(月水金)
を学習してきました。
しかし(2)の解答・解説に割く時間がやや不足していて割愛する問題もありました。
そこで来週から(2)を中2回(水金)に減らして解説の時間を確保します。
それでも5教科×5回分=25回の試験の全てを入試までに完了できる計算です。

2012-01-14

Q.E.D.進学塾の中学1年生~昨夜は9時半まで学習

Q.E.D.進学塾の公立中学生クラス(中1)
時間割は上級生の2・3年生と同様に19時から21時です。
しかし昨夜の学習終了時刻は21時半でした。
英文法のテキストに書かれている用語が難しかったようで、
問題を解くのに思いのほか手間取ってしまったためです。

中学1年生たちの学習に取り組む姿勢がすばらしいと思います。
生徒間で知恵を出し合って何とか問題を解こうとする姿勢、
帰宅がいつもより30分遅くなろうとも普段通りの学習を終えようとする姿勢、
これらを見ることができて嬉しく思います。

(1)2年生になって困らないように計算と英文法の基礎固めをすること。
(2)そのためには春休み終了までに何をどれだけ学習するのか。
冬休みに説明したこの2つを1年生たちはよく理解してくれています。
そして目標達成のために今やるべきことをきちんと実行できる1年生です。

2012-01-13

Q.E.D.進学塾の高校受験生~カリキュラムの柔軟性

Q.E.D.進学塾の公立高校受験クラス(中3)
実戦力の強化策として、
(1)公立高校入試直前予想演習の試験
(2)(1)の解答・解説
基礎固めのために、
(3)サミングアップの巻末。
以上を並行して学習する毎日です。
これらを万遍なく学習できれば理想なのですが、
問題の内容や単元によっては全てを網羅することが物理的に困難なときもあります。
昨日がまさにその状態でした。
いずれかを一時的に割愛しなければならない状況でその対象となったのは(2)でした。
受験生が実戦感覚を失わないために(1)は必須であり、
5教科すべての毎日の継続学習のためには(3)を欠かすことはできないからです。

急仕上げでなぞった程度では太刀打ちできないのが入試問題です。
先を急ぎたい気持ちや多くを詰め込みたい気持ちを抑えて、
腰を据えた取り組みをする必要があります。
「焦り」はいちばんの大敵です。

2012-01-12

Q.E.D.進学塾のおやつ~おしるこ ありがとうございました

Q.E.D.進学塾は昨日おしるこの差し入れをいただきました。
あまりにおいしくてほぼ全員の塾生がおかわりしました。
おしるこいっぱいの大鍋があっという間に空になりました。
ほんとうにありがとうございました。

今教室のパソコンからこのQ.E.D.日誌を更新しています。
そろそろ児童が国語の試験を終える時間です。
授業に戻ります。

Q.E.D.進学塾のテキスト~次週は出版社主催の新刊発表会

Q.E.D.進学塾の新学年のテキストの候補が決まりました。
「候補」というのは「既刊の中でいちばん」という意味です。
次週は出版社主催の新刊発表会があるので、
そこで既刊(改訂版を含む)と新刊の比較をした上で、
新学年での使用テキストを最終決定したいと思います。

(1)ひとりの塾生に手渡すテキストを全教科とも同じシリーズで揃える。
問題の配列や学習パターンが統一化されるため、生徒が学習しやすい。

(2)ひとりの塾生に手渡すテキストを全教科とも異なるシリーズにする。
生徒の各教科の得手不得手・出版社による各教科の得手不得手に対応できる。

どちらも一長一短があるので「いいとこどり」の融合パターンが現実的です。
私立中学校を受験する小学6年生の塾生を例にとると、
国語・理科・社会は同一シリーズのテキストを使用し、
入試の要(配点と標準偏差の値が最大)の算数だけは別テキストを使用、
さらに国語は語句を補強するための補助教材を使用しています。

2012-01-11

Q.E.D.進学塾の受験生たち~公立高校と私立中学校

Q.E.D.進学塾の受験生たちは日々、実戦力強化と基礎固めに励んでいます。
公立高校を受験する子と私立中学校を受験する子とでは、
学習内容の差異こそあるものの、
どちらも「実戦力+基礎」という学習の基本方針は一貫しています。

高校受験生には昨日作ったばかりの問題をさっそく解いてもらいました。
問題(3)の面積の2等分線の直線の式を求める問題では、
原点O(0,0)の対辺の中点を求めるところまで解けていました。
前日に学習したことを活用できたので立派だと思います。

「原点を通る直線=比例」さえ思い出せれば完答できていたのにあと一歩でした。
比例は中学1年生の履修内容で関数の基礎となるところです。
基礎固めの重要性を再認識させられました。
どんなに試験日程が迫ってこようとも「実戦問題+基礎問題」の型は決して崩してはいけないのだと思います。

私立中学受験生は昨日、入試過去問題集の5年分を履修完了しました。
5年分を赤いクリアファイル1冊にまとめて児童に手渡してあったのですが、
今日から2冊目の緑のファイル(同じく5年分)です。
この2冊目が実戦演習の仕上げとなります。
並行して「ことばの達人」と「算数の達人」の学習も継続です。
こちらは基礎演習です。

2012-01-10

Q.E.D.進学塾の3学期~次学年への橋渡し

Q.E.D.進学塾の3学期とそれに続く春期講習会は次学年への大切な準備期間です。
今日からいよいよ3学期がスタートします。

現学年の学習内容についての理解が不十分な子は弱点を補強しなければなりません。
次学年の授業について行けるように。
積み上げ教科である英語と数学の補強に重点を置きます。
特に英語の文法・数学の計算をしっかり固めておく必要があるのです。

現学年の学習に問題のない子については先取り学習を進めていきます。
しかしやみくもに先を進めるのではなく目標・テーマを持って学習したいものです。
たとえば「英検4級で必要となる『不定詞・動名詞・比較』を学習しよう。」
というように各種検定試験を上手に活用したいと思います。

Q.E.D.進学塾の公立高校受験生~自ら考え学ぶ姿勢

昨日のQ.E.D.日誌に『(3)自主学習』と書きました。
その自主学習が大変よくできているのがRちゃんです。

埼玉県公立高校入試では関数と図形の融合問題が頻出です。
埼玉県公立高校入試予想問題・5教科×5年分の第一回と第二回を解いて、
2回ともその融合問題が出題されていることに気付いたRちゃんは、
サミングアップの中から自力で同型の問題を探し出して解き、解けなかった問題を質問しました。
自ら考え学ぶ姿勢がすばらしいと思いました。
この機を逃さないよう以下の問題を作りました。
さっそく本日出題します。

【問題】放物線y=1/2x2の上に2点A,Bがある。
Aのx座標は-4,Bのx座標は2である。
(1)2点A,Bの座標を求めよ。
(2)直線ABの式を求めよ。
(3)原点を通り、△OABの面積を2等分する直線の式を求めよ。
(4)△OAB=△OACとなる点Cの座標を求めよ。ただしCはx軸上の点である。

【解答】放物線y=1/2x2の上に2点A,Bがある。
Aのx座標は-4,Bのx座標は2である。
(1)A(-4,8),B(2,2)
(2)直線ABの式を求めよ。
y=c(α+β)x-cαβ
 =1/2(-4+2)x-1/2(-4)2
 =-x+4
(3)原点を通り、△OABの面積を2等分する直線の式を求めよ。
ABの中点M=A+B/2
Mx=-4+2/2=-1,My=8+2/2=5
∴M(-1,5)
∴y=-5x
(4)△OAB=△OACとなる点Cの座標を求めよ。ただしCはx軸上の点である。
C(3,0),C(-3,0)

2012-01-09

Q.E.D.進学塾の公立高校受験生~入試本番まであと52日

Q.E.D.進学塾の公立高校受験生たちは入試を目前にして実戦演習に励む日々です。
埼玉県公立高校入試日の3月2日が52日後に迫ってきました。
授業日ベースでは残すところ38日です。
公立高校を受験する中学3年生たちは埼玉県公立高校入試予想問題・5教科×5年分のうち3割を冬期講習会までに履修完了しています。
(1)残りの7割の埼玉県公立高校入試予想問題の試験・解答解説・類題演習に、
(2)サミングアップ巻末の基本事項の総復習に、
(3)自主学習からの質問の受付に、
入試本番までのわずかな期間をフル活用したいと思います。

Q.E.D.進学塾の私立中学校受験生~入試本番まであと3週間

Q.E.D.進学塾の私立中学受験生たちは入試を目前にして実戦演習に励む日々です。
東京都私立中学校入試解禁日の2月1日が23日後に迫ってきました。
授業日ベースでは残すところ16日です。
私立中学校を受験する小学6年生たちは第一志望校の過去5年間の入試問題のうち9割を冬期講習会までに履修完了しています。
残りの1割と5年分の入試問題の類題演習に、
時間が許すならば第二志望校の直近の入試過去問題に、
さらに余裕があれば得点の低かった年度の問題の再履修に、
入試本番までのわずかな期間をフル活用したいと思います。

2012-01-08

Q.E.D.進学塾の休塾日~本日は3連休の中日

Q.E.D.進学塾の休塾日はカレンダーどおりです。
そのため3連休となることが年に数回あるのですが今日はその第一回目です。
連休初日の昨日はかつての会社の仲間たちとテニスをしました。
中には懐かしい顔もあって食事をしながらつもる話をして・・・
カロリーの消費よりも摂取のほうが大きかった気がします(笑)
体を動かすと頭の回転もよくなるようで今日はたくさんの新問題を作ることができました。

2012-01-07

Q.E.D.進学塾の冬期講習会~2週間を振り返って

Q.E.D.進学塾の冬期講習会は昨日、2週間の日程を終えました。
初日・2日目にかぜによる欠席者が出て流行が心配されました。
しかしその後は体調を崩す子もなく、順調な講習会となりました。
期間の短い中で十分な学習量・質を確保できました。
全塾生が予定通りもしくはそれ以上の進度でした。
3学期に向けての良い準備ができたと思います。
中には大きな穴の発見された子もいます。
3学期にその補強をして新学年を迎えてほしいものです。

2012-01-06

Q.E.D.進学塾の冬期講習会~本日最終日

Q.E.D.進学塾の冬期講習会は本日が最終日です。
つい先ほど午前の部を終えたところです。
今から塾生たちとその保護者さまたちといっしょに食事会に行ってきます。

2012-01-05

Q.E.D.進学塾の冬期講習会~家族旅行から帰ってきた子

Q.E.D.進学塾の冬期講習会は明日が最終日です。
一日一日を大切に学習を積み重ねてきましたが、
その充実度のためか冬休みが大変短く感じました。
本日家族旅行から帰ってきた子がいます。
8連休明けの登塾なので休みボケしていないか心配でしたがさにあらず。
質・量ともに十二分にある私立中学校の冬期課題を、
その子が一生懸命勉強していたからなのでしょう。
英語・数学ともに連休前以上の力を見せてくれました。

2012-01-04

Q.E.D.進学塾の冬期講習会~本日より午前の部

Q.E.D.進学塾の冬期講習会は本日より午前の部(8時半~14時)が始まり、
午後の部(14時~19時)と合わせて2部構成にもどりました。
まだ旅行先から帰ってきていない子もいます。
三が日が終わったとはいえ「お正月」の雰囲気が残っています。
今朝11時ごろ6年生のお母さまより豚汁の差し入れがありました。
あまりにおいしかったので塾長を先頭に(笑)おかわりをする子が続出でした。
ほんとうにありがとうございました。

高校受験生は今、数学の試験中です。
試験終了まであと10分。
解けた問題の見直しと解けなかった問題への再挑戦の最中です。
毎日1教科ずつ試験をしている甲斐あって無駄のない時間配分ができるようになってきました。
一日一日と実戦力が向上しています。

2012-01-03

Q.E.D.進学塾の冬期講習会~明日から二部構成

Q.E.D.進学塾の冬期講習会は明日から二部構成が復活します。
1月2日・3日の両日は登塾できる小学生が少数だったため、
午後の部(14時~19時)のみの授業でした。
明日から午後の部(8時半~正午)が復活します。
またにぎやかになりそうです(*^.^*)

2012-01-02

Q.E.D.進学塾の仕事始め~本日は2012年の初授業

Q.E.D.進学塾の2012年の初授業は本日14時からでした。
高校受験生の中には初日から14~19時の5時間フル参加の子もいました。
塾生のやる気がひしひしと伝わってきました。
さらにうれしかったのは非受験学年の子たちがたくさん来てくれたことです。
過去5年間の1月2日を思い出しても受験生以外が多数来塾してくれたのは今年が初めてです。
今年も活気あふれる1年になりそうです(*^.^*)

受験生のカリキュラムが(1)実戦問題(2)基礎問題、
の2本立てであることは、昨日のQ.E.D.日誌に記しました。
(1)については100%塾で、
(2)については自宅で予習→塾で復習と補題を、
という学習パターンだったのですが、
高校受験生が「(1)を持ち帰りたい。」とのこと。
今日学習したばかりの問題をもう一度自宅で復習するためです。
自分が今何をすべきかを自分の頭で考えて、
それを実行に移すことができる子なのです。
すばらしいことだと思います。
自ら進んでの学習はやらされる勉強の何倍も身に付きます。

2012-01-01

Q.E.D.進学塾の2012年~一年の計は元旦にあり

あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

東京都私立中学校入試解禁日は例年通り2月1日です。
入試当日までちょうど1か月。
小学6年生の中学受験生は全力でラストスパートです。
入試直前のこの時期に特に強化したいのが実戦力です。
各自の志望校の私立中学入試過去問題集で実戦力に磨きをかけていきます。
いついかなるときにもおろそかにしてはいけないのが基礎力です。
算数の達人 中学入試よく出る!ことばの達人でおさらいをして基礎力の土台を盤石にしていきたいと思います。
『中学入試過去問』『達人シリーズ』のどちらも毎日欠かさず学習します。

埼玉県公立高校入試は3月2日です。
こちらは入試当日までちょうど2か月。
高校受験生も全力でラストスパートの時期です。
公立入試直前予想演習で実戦力強化を、
サミングアップ巻末で基礎力強化を図ります。
『高校入試予想問題集』『サミングアップ』のどちらも毎日欠かさず学習します。