2017-08-31

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~本日最終日

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

本日は夏期講習会の最終日でした。

ついさきほど全講座を完了したばかりです。

長い長い夏休みが終わりました。

明日から2学期が始まります。

「自分はこの夏これだけ勉強した。」

それを自信に2学期も勉学に励んでほしいものです。

2017-08-30

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~残り1日

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

それも残り1日、明日を残すのみになりました。

今夜は夏期講習会を振り返りながら、「成績の上がる子の勉強法」「成績の下がる子の勉強法」について塾長が受験生に話をしました。

1.復習の初動
2.分散学習
3.反復演習

キーワードは上記の3つです。

この3つは少ない学習時間で高い効果を上げるためのこつを表しています。

これらが上手にできている子が「成績の上がる子」なのです。

2017-08-29

Q.E.D.進学塾の高校受験生~学校の夏期課題

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

長かった夏休みですが、明日30日と明後日31日の両日を残すのみとなりました。

残念なことに、この期に及んでまだ学校の宿題の終わっていない子がいます。

それでも塾で宿題を手伝うことはしません。

小学生ならばいざ知らず、高校受験生なのですから・・・

残り2日間で自宅で宿題を仕上げてもらうよりありません。

2017-08-28

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~欠席者なし

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

先週は病欠者が相次ぎました。

週が明けた今日、欠席者がなく塾長はほっと一安心です。

夏期講習会の残り日数は3日です。

今週末には2学期が始まります。

みなが健康で始業式を迎えられることを塾長は願っています。

2017-08-27

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~高校受験生からのリクエスト

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

先週の金曜日の授業では、予定を変更して生徒からのリクエストを受け付ける時間にしました。

病欠者がいたので授業の進行を一時ストップしたのです。

塾長「今日はどこを勉強したい?」

生徒「社会科の地図の見方。」

生徒「理科の計算問題。」

思いのほか理社の要望が多かったです。

来週の今日は北辰テストです。

理社は短期間で点数が上がりやすい教科です。

金曜日に勉強したところが9月の北辰テストに出題されることを塾長は期待しています。

2017-08-26

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~折に触れて復習

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

長丁場の講習会も気づけば残り4日間、そろそろ夏期講習会で学んだことの復習をするときです。

復習の時間をわざわざ設けてもよいのですが、そうでなくても復習はできます。

たとえば、Did you ? の文が登場したタイミングで Do you ?の文を復習したりするのです。

「一般動詞の疑問文は、一般動詞の陰に隠れている助動詞doを主語の前に出す。」

復習をして上記の文章がすらすら言えるようになった子は自ずとdidも分かるのです。

一を学んで二も三も応用が利く学習をしたいものです。

2017-08-25

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~また別の病欠者

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

今日また病欠者が出ました。

夏期講習会が始まってからこれで2人目です。

そろそろ夏の疲れが表面化する時期なのでしょう。

夏期講習会期間は今日を除いてあと4日間を残すのみです。

これ以上欠席者が出ないことを祈るばかりです。

2017-08-24

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~とうとう病欠者

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

夏期講習会が始まって以来、初めての病欠者がとうとう出てしまいました。

病名は熱中症です。

しかしその子はいくぶん回復し、今夜登塾してきました。

重篤化しなかったのが不幸中の幸いです。

長い長いと思っていた夏休みですが、残すところ1週間になってしまいました。

夏期講習会も最後の1週間です。

病気せず、けがなく、最終週を無事に乗り切ってほしいものです。

2017-08-23

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~英単語の覚え方

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

昨夜の英語の授業にanyoneという単語が登場しました。

any=いくらかの。

one=人。

anyone=いくらかの人。

これでは誰のことか分からないので、anyoneを「誰か」と訳すのだと教えました。

このように意味を分解して覚えるのは、大変有効な英単語の覚え方なのです。

この覚え方の応用範囲は広範です。

たとえば、no「0(ゼロ)」とthing「もの」を足し算したnothingは「何もない」です。

意味を深く理解しながら覚えることで、英単語は覚えやすく、かつ忘れにくくなるのです。

2017-08-22

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~熱中症対策

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

熱中症を発症してしまった子がいます。

半日でポカリスエット2リットルを消費したそうです。

その生徒は、安静にして回復が見られたのでその夜登塾してきました。

生徒は、室内にいたのに熱中症になってしまったと言っていました。

ここまで暑いとどこにいても安心できないのです。

水分補給をこまめに行って熱中症予防に努めてほしいものです。

2017-08-21

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~家庭学習の不足

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

夏期講習会中は「自分で範囲を決める小テスト」を毎日実施しています。

5教科それぞれの問題集に覚えるべきページを塾長が指定して、生徒がその中から試験範囲を自己決定し、同範囲を小テストする方式です。

土・日・月の3日間で1ページしか覚えてきていない子がいました。

残念なことです。

これでは成績が下がるのは火を見るより明らかです。

1教科0.2ページ×5教科=1ページ。

毎日これだけは最低限覚えるよう指導しました。

悔い改めてほしいものです。

2017-08-20

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~残り2週間

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

長い長い夏期講習会も残すところ2週間です。

受験生に夏の疲れが出るころですが力を振り絞ってラストスパートしてほしいものです。

金曜日の授業の終わりに受験生のひとりが「土・日・月の3日間で3ページ覚えてくる。」と宣言しました。

覚えたページは明日の夜に小テストします。

塾長は高得点を期待しています。

生徒自らが「宣言」したのですから。

2017-08-19

Q.E.D.進学塾の高校受験生~英語と日本語の語順

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

昨夜の英語の時間、中3生は英語と日本語の語順の違いを学びました。

埼玉県公立高校入試の英語では、毎年恒例の英作文が出題されます。

「英作文に用いる英単語は思い浮かんでも、それをどのような語順で書けばよいか分からない。」

こんな悩みを抱える受験生は多いのです。

今夜の英語の授業を受講した塾生は「いいこと聞いた。」と喜んでいました。

2017-08-18

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~休み時間のおやつ

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

塾長がいつもおやつを買っているお店が一昨日までお盆休みでした。

昨日同店が営業を再開し、塾長は6種類のおやつを購入しました。

おやつのストックがちょうど昨日切れたところだったのでナイスタイミングでした。

昨日買ったおやつが早速今夜から活躍してくれました。

中でも今回塾長が初めて購入した東ハト オールレーズンが大好評でした。

塾長が子どもの頃には既にあった歴史あるお菓子ですが、時を経てもおいしさは変わっていませんでした。

2017-08-17

Q.E.D.進学塾の高校受験生~昨夜の三者面談の効果

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

昨夜実施した三者面談の効果が早速今夜表れました。

今日自宅で生徒が数学・社会科・理科の3教科合計1ページを覚えてから、その夜に登塾してきたのです。

昨日塾で習ったことを自宅でよく復習して登塾し、今日は塾でまた新しいことを学ぶ、このような学習のリズムを継続して欲しいものです。

2017-08-16

Q.E.D.進学塾の高校受験生~今夜三者面談

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

今夜、ひとりの受験生とお母さまそして塾長とで三者面談を実施しました。

生徒の塾での小テストの結果が芳しくないことを塾長がお母さまに報告すると、生徒の生活のリズムが乱れて十分な家庭学習ができていないことをお母さまが塾長に知らせてくれました。
 塾長「生徒の生活時間に問題があった日は、直ぐその日に連絡してください。」
お母さま「そうします。」

まずは生徒の生活時間を立て直し、家庭学習を充実させることが大切です。

2017-08-15

Q.E.D.進学塾の高校受験生~社会科の宿題(2)

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

受験生が自宅で社会科の「要点チェック」を覚えてきました。

小テストの結果は見事100点でした。

とてもよく勉強しています。

これだけやっていれば自ずと重要単語も覚えます。

今夜の社会科の時間に塾長は、それらの単語をふんだんに使った「物語」を語りました。

生徒は、自分が覚えた重要単語が有機的に繋がってひとつの物語になるさまを楽しそうに聞いていました。

生徒がこの調子で学び続けてくれることを塾長は願っています。

9月の北辰テストが楽しみです。

2017-08-14

Q.E.D.進学塾の授業再開~お盆休みなし

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。


Q.E.D.進学塾の授業日はカレンダーの黒い日、休塾日はカレンダーの青や赤の日です。

ほかに平日休みが毎月2日間だけあります。

というわけで昨日までが3連休で、今日から授業再開です。


今週はお盆ウイークですが受験生にお盆休みはありません。

よってQ.E.D.進学塾もお盆休みなし、今週も通常通り夏期講習会ざんまいです。

2017-08-13

Q.E.D.進学塾の高校受験生~社会科の宿題

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

国語・理科・社会科の塾の宿題は、塾長が指示した広範囲の問題から「自分で試験範囲を決めるテスト」の試験勉強です。

受験生は自宅でよく勉強して、塾で小テストを受験し、いつも90点以上を取ります。

先週受験生は、国語は漢字を、理科はイオンを、試験範囲に選択しました。

しかし社会科はまだ誰も選択していません。

「来週は必ず社会科もテストを受けること。」

連休前の最後の授業で塾長はこう言ったのです。

さて、明日から授業再開です。

受験生が社会科をどのくらい勉強してくるのか塾長は楽しみにしています。

2017-08-12

Q.E.D.進学塾の高校受験生~1次関数の「いあうえお」

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

先週の水曜日の数学の時間は「1次関数」の導入授業でした。

い)1次関数の式
  直線の式
  y=ax+b

(あ)a=傾き=↑/→=Δy/Δx=y2-y1/x2-x1=速さ=変化の割合=xに比例する部分

(う)b=y切片=y軸との交点(0,b)=定数
  b=y-ax

(え)平行=傾きが等しい

(お)交点=連立方程式

塾長は上記の「いあうえお」を覚えてくることを3連休の宿題(予習課題)にしました。

この夏期講習会期間中を通じて、受験生は毎日の小テストで高得点を連発しています。

その勉強ぶりから、受験生が「いあうえお」を完璧に覚えてくることを塾長は確信しています。

2017-08-11

Q.E.D.進学塾の高校受験生~仮主語のit

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

昨夜は英語の時間に「仮主語のit」を学習しました。

仮主語のitとは、「それは」と訳さない主語のitのことです。

(1)道のり。
(2)天気。
(3)時間。

上記3つが仮主語のitを用いる代表例です。

塾長は、算数の「みはじ」で教えました。

み=道のり。

は=晴れ→天気。(算数では速さ。)

じ=じかん。

「は」だけは算数で習ったことと異なるのですが(笑)

この3連休の宿題で仮主語のitの使い方に慣れてほしいものです。

2017-08-10

Q.E.D.進学塾の高校受験生~3連休の宿題

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

しかしながら明日からは3連休、ここでほっと一息・・・・・・

と行きたいところですが受験生はそうも言っていられません。

この3連休に塾の「宿題」を隅々まで勉強してほしいものです。

2017-08-09

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~高校受験生(社会編)

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

(社会編)
1.『My Juck(マイジュック)社会のまとめ』の「要点チェック」を毎日1ページ自宅学習する。
2.塾で1.の覚えたページを自己申告する。
3.同ページをテストする。

社会の毎日の宿題は「要点チェック」の1ページです。

どのページから勉強するかは受験生自らが決定します。

奈良時代よりも先に明治時代を勉強することができるのが社会科です。

これが英語だとそうはいきません。

isが分からない子がwasを勉強してもちんぷんかんぷんだからです。

どこからでも勉強できる社会科の特長を生かして、生徒が勉強しやすいところから着手してほしいと塾長は思うのです。

2017-08-08

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~高校受験生(理科編)

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

(理科編)
1.『オリテキS-Road』の「確認」を大問毎に自宅学習する。
2.塾で1.の覚えた大問を自己申告する。
3.同大問をテストする。

理科の毎日の宿題は「確認」の大問(最小1問)です。

どの大問を覚えてくるのか、それは生徒が自主的に決めることです。

計算の必要のない問題、主として2分野の問題から学習を進めるのが塾長のお薦めです。

知識を蓄える夏にしたいものです。

2017-08-07

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~高校受験生(国語編)

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

(国語編)
1.『新自習教室』の巻末の「日割り学習」を1ページ自宅学習する。
2.塾で1.の覚えたページを自己申告する。
3.同ページをテストする。

国語の毎日の宿題はこの1.の1ページのみです。

どのページを覚えてくるかは生徒が自分で決めます。

つまり試験範囲を自分で決めるテストなのです。

各自の勉強しやすいところから始めて、スムーズに学習の流れを作ってほしいものです。

2017-08-06

Q.E.D.進学塾の高校受験生~北辰テスト9月号の試験勉強(2)

Q.E.D.進学塾の高校受験生は毎回のように北辰テストを受験しています。

先週、塾長は受験生に対しこの夏期講習会での英数の学習の進め方を詳細に指導しました。

今週は他の3教科についても同様の指導を行う予定です。

8月の1か月間で塾生の5教科の学力をバランスよく底上げするのが狙いです。

その学習の成果は9月3日の北辰テストに如実に表れます。

充実の夏にしたいものです。

2017-08-05

Q.E.D.進学塾の高校受験生~北辰テスト9月号の試験勉強

Q.E.D.進学塾の高校受験生は毎回のように北辰テストを受験しています。

先週、塾長は北辰テスト9月号の受験申し込み書を北辰テストに郵送しました。

9月号をこの夏期講習会の成果を発揮する場にしてほしいものです。

2017-08-04

Q.E.D.進学塾の高校受験生~北辰テスト7月号の結果成績

Q.E.D.進学塾の高校受験生は毎回のように北辰テストを受験しています。

先週、北辰テスト7月号の結果成績が塾に届きました。

塾長がほっと一安心したのは、成績の下がった子が一人もいなかったことです。

最も伸びた子は、5教科偏差値で前回より4.4ポイントも上げてきました。

あまりの急成長ぶりに驚くよりありません。

その子は次回の北辰テスト9月号で偏差値をあと0.6ポイント上積みすれば、私立高校の併願推薦の内定をもらえる計算です。

成績が上がり目標にあと一歩、いや半歩で手が届く位置まで来ると、俄然やる気が出てくるものです。

生徒がこの勢いのまま学習意欲を高値安定に保ち、夏期講習会で大きく飛翔してほしいと塾長は願っています。

2017-08-03

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~高校受験生(数学編)

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

(数学編)
1.『埼玉県 予想問題 数学大問1』の1章から6章まで各1問ずつ解く。

数学の毎日の宿題はこの1.の6問のみです。

これを1か月反復演習して熟練度を大幅に向上させてほしいものです。

2017-08-02

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~高校受験生(英語編)

Q.E.D.進学塾の高校受験生は夏期講習会を月曜日から金曜日まで毎日受講しています。

(英語編)
1.各章の1ページ目の「point」の例文を暗唱する。
2.同2ページ目の確認問題を解く。

英語の毎日の宿題はこの1.2.です。

そして1.の小テストを毎日実施します。

このサイクルを1か月間繰り返します。

どれだけの学力を積み上げることができるのか、9月3日の北辰テストが楽しみです。

2017-08-01

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~今日から8月

Q.E.D.進学塾の夏期講習会はあと1か月です。

今日から8月です。

今月は北辰テストがありません。

高校受験生は夏休みの学校課題の負荷が大きい2つ、「読書感想文」と「調べ学習」とを既に終えています。

夏期講習会に全力投球してほしいものです。