2016-08-31

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~本日最終講 

Q.E.D.進学塾の夏期講習会は本日最終講を迎えます。

全塾生とも大変よく勉強しました。

各自がテーマを持って一貫した学習を行い、その結果として確かな学力を積み上げることができたと塾長は確信しています。

2学期が始まって早々、9月4日(日)に北辰テストが実施されます。

高校受験生にとって夏期講習会の学習成果を試す絶好の機会です。

ぜひとも好成績を修めてほしいものです。

2016-08-30

Q.E.D.進学塾の高校受験生~語数指定英作文

Q.E.D.進学塾の高校受験生は、夏期講習期間中を通じて英文法を学習してきました。

今夜の英語の授業では、その総仕上げとして「語数指定英作文」を学習しました。

【解法の手順】
1、 日本文を読んで、
2、 述語動詞を○で囲む。
3、 2、に対する主語を□で囲む。
4、 2、3、を英語に直す。
以下略

このようにしてまずは英作文をします。指定された語数は無視です。

その後、語数の調整を行います。

語数を減らしたいときは短縮形を使い、逆に語数を増やしたいときは「will→be going to」のような書き換えを行います。

この語数調整の段階でも英語の知識を増強することができるので、語数が指定された英作文は語数の自由な英作文よりも、勉強になると言えます。

夏期講習会最終日の明日も語数指定英作文を学習予定です。

夏休み最後の英語の授業で受験生の頭から煙が出るほど熟考してほしいところです。

2016-08-29

Q.E.D.進学塾の中学2年生~連立方程式の解法(2)

Q.E.D.進学塾の中学2年生のKoくんは、連立方程式の解法を覚えているところです。

今夜の数学の授業の冒頭に、解法のテストを実施しました。

しかし、「タイトル」すら漢字で書けません。

明後日に再テストです。

もう少し家庭学習に力を入れてほしいものです。

2016-08-28

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~残り3日間

Q.E.D.進学塾の夏期講習会は、8月29日(月)・30日(火)・31日(水)の3日間を残すのみです。

全塾生が既に夏休みの宿題を完了しています。

えらい子たちです。

宿題の心配がないので塾の勉強に専念できるのです。

残り3日間を目一杯勉強して夏期講習会の仕上げとしたいものです。

2016-08-27

Q.E.D.進学塾の土曜授業~午前の部・午後の部ともに開講

Q.E.D.進学塾の土曜授業を午前の部・午後の部ともに開講します。

午前の部は9時からです。

これは台風の日の臨時休校の振り替え授業です。

午後の部は2時からです。

多くの塾生が受講してくれることを望みます。

2016-08-26

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~最終盤の体調管理

Q.E.D.進学塾の夏期講習会は残り4日間です。

夏期講習会は最終盤戦、長かった夏休みも終わろうとしています。

体調を崩す子が出るのが毎年この時期で、必ずと言っていいほどです。

今夜の授業に2名の病欠がありました。

かく言う塾長も、ぜんそくの調子が思わしくなく、今日病院に行ってきました。

いつもの吸入薬の他に、「せき止め」と「たん切り」の内服薬も処方されました。

夏の蓄積疲労は万人に共通なのかもしれません。

体調管理に十分気をつけたいものです。

2016-08-25

Q.E.D.進学塾の中学2年生~連立方程式の解法

Q.E.D.進学塾の中学2年生のKoくんは、連立方程式の解法を覚えているところです。

連・・・(1)式
立・・・(2)式

(1)(2)がもうこれ以上簡単にできないときはそのまま。

(1)式から、
作った最も簡単な式・・・(1)’←
(2)式から、
作った最も簡単な式・・・(2)’←

連・・・(1)’式
立・・・(2)’式

(あ)x=またはy=が2つ・・・等置法
(い)x=またはy=が1つ・・・代入法
(う)x=またはy=がない・・・加減法

x=またはy=の数値が分かる・・・(3)

(3)を←印の付いた式のどちらか簡単なほうに代入する。

答えを書く。

ここまでの解法を完全に覚えてくるのが宿題です。

明日は解法の書き取りテストをします。

5分で満点を取ってほしいものです。

2016-08-24

Q.E.D.進学塾の高校受験生~中2の英文法

Q.E.D.進学塾の高校受験生のNくんは、今月から中2の英文法を学習しています。

「一般動詞の疑問文は、一般動詞のかげにかくれている助動詞doを主語の前に出す。」

中1の英文法で学習した上記が、中2で習うdidにも適用できることを学習しました。

Nくんは、「積み上げ学習」の大切さが分かったようです。

この調子で英文法の知識を積み上げてほしいものです。

2016-08-23

Q.E.D.進学塾の高校受験生~台風の中登塾

Q.E.D.進学塾の高校受験生たちは、昨夜揃って登塾してきました。

台風による雨風のまだまだ強い時間帯でしたが、自転車通塾の子はお母さまの車で送り迎えをしてもらい、家から塾まで徒歩1分の子は歩いて登塾しました。

塾長は高校受験生に「塾をお休みしてもいいよ。」と言ったのですが、それでも登塾してきたところに生徒のやる気を感じました。

雨風の音が聞こえる教室での講習です。

こういう「非日常」の日の授業は印象に残りやすいのです。

つまり記憶に残りやすい、すなわち覚えものを勉強するのに最適な日と言えます。

これを好機と捉えた塾長は、1時間みっちりと「天気の変化」(理科)を授業しました。

昨夜の授業が受験生の記憶に強く残ったことを塾長は期待しています。

2016-08-22

Q.E.D.進学塾の夏期講習会(午前の部)~本日臨時休講

Q.E.D.進学塾の夏期講習会(午前の部)を本日臨時休講します。

台風のせいですから致し方ありません。

今のところ午後の部は開講の予定ですが、少しでも危険を感じた塾生・保護者さまは、自主休講としてください。

台風の被害が小さいことを願うばかりです。

2016-08-21

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~残り9日間

Q.E.D.進学塾の夏期講習会は、あと9日間を残すのみとなりました。

長い長いと思っていた夏休みも今日を除いて残り10日間です。

小学生たちの全員が夏休みの宿題をすべて終わらせています。

中学生たちは、夏期課題を全て仕上げている子と、あと1つだけ残している子に分かれていて、複数の夏期課題を抱えている子はいません。

夏期講習会のラストスパートをがんばってほしいものです。

2016-08-20

Q.E.D.進学塾の土曜授業~夏期講習会期間中も14時から

Q.E.D.進学塾の土曜授業を本日14時から開講します。多くの塾生が受講してくれることを望みます。

夏期講習期間中も毎週土曜日の無料授業を開講してきました。

夏休みの土曜授業は残り2日、 8月20日(土)と8月27日(土)の両日です。

猛暑が続く中で夏の疲れが蓄積してくるころですが、両日とも参加してほしいところです。

2016-08-19

Q.E.D.進学塾の中学受験生~国語の知識

Q.E.D.進学塾の中学受験生は、今週から「国語の知識」を学習しています。

漢字の部首とその意味、敬語の使い方(尊敬語・謙譲語・丁寧語)、慣用句・故事成語・ことわざ・・・これらが「国語の知識」と呼ばれるもので、覚えれば覚えただけ得点に直結する分野です。

児童は楽しんで覚えています。

具体例とともに学ぶことがおもしろいようです。

今の調子で知識を増やしていってほしいものです。

2016-08-18

Q.E.D.進学塾の中学2年生~週明けに単元テスト(2)

Q.E.D.進学塾の中学2年生のKoくんは、連立方程式の計算を今週履修完了しました。

そこで、塾長は週明けに単元テストを行うべく、テスト問題を昨日作成しました。

上記の2行は、8月14日(日)のQ.E.D.日誌の記事からの抜粋です。

しかし、昨夜の授業にテスト問題の出番はありませんでした。

Koくんが宿題をやって来なかったからです。

これでは習ったことが定着するはずがありません。

それどころか折角習ったことを時間が立つほどに忘れていく一方です。

案の定、Koくんは解き方を忘れていました。

そのため、連立方程式の解法の再学習のみで昨夜の数学の時間が埋まってしまいました。

1日に10問もないほどの宿題の量です。

決して多くはありません。

家庭学習をがんばってほしいものです。

2016-08-17

Q.E.D.進学塾の小学6年生~漢検合格おめでとう

Q.E.D.進学塾の小学6年生のKoくんは、漢検を定期的に受検しています。

そして6月の漢検に見事合格しました。

合格おめでとう。

Koくんが前回・前々回の漢検で連敗を喫していた級でしたが、今回その雪辱戦に勝利しました。

Koくんは士気高く、11月に上位級へと挑戦する準備を着々と進めているところです。

この勢いに乗って次回漢検も合格証書を手にしてほしいものです。

2016-08-16

Q.E.D.進学塾の夏期講習会後半戦~本日9時開講

Q.E.D.進学塾の夏期講習会を本日9時から開講します。

長い長い夏休みですが、気付けばいつの間にか残り半月となりました。

2学期の足音はすぐそこです。

夏期講習会のここから半月を精一杯がんばりましょう。

そうすれば秋の飛躍は約束されたも同然です。

2016-08-15

Q.E.D.進学塾の夏期講習会~残すところ半月

Q.E.D.進学塾の夏期講習会は残すところ半月、長い長いと思っていた夏休みも残り半月です。

2学期が近づいてくると、学校の宿題に追われる子がちらほら見受けられるのが例年ですが、今年に限ってはその心配がありません。

宿題をほぼ完了させている塾生ばかりだからです。

これは、全塾生が塾の夏期講習会の授業に集中できる環境にあることを意味します。

8月後半は児童・生徒に夏の疲れが出てくる時期ですが、体調を良好に保ち、夏期講習会を最後までがんばってほしいものです。

2016-08-14

Q.E.D.進学塾の中学2年生~週明けに単元テスト

Q.E.D.進学塾の中学2年生は、連立方程式の計算を今週履修完了しました。

そこで、塾長は週明けに単元テストを行うべく、テスト問題を昨日作成しました。

分数・小数・括弧などを随所に含む式が並んでいて難問揃いです。

10点×10問=100点満点。

問題が難しいので制限時間は100分、合格点は満点の半分の50点に設定しています。

一回で合格してほしいものです。

2016-08-13

Q.E.D.進学塾のお片付け~引き出しの整理整頓

Q.E.D.進学塾のスチール棚の中には、100を超える引き出しがあります。

そしてその一つ一つにテプラを貼っています。

全ての引き出しに「名前」が付いているのです。

昨日は2時間かけて引き出しの中身の整理整頓をしました。

レジ袋2つ分の不要物が出てきました。

教室を開いて早10年近くですから、2袋は少ないほうなのかもしれませんが。

すっきりと片付くと気持ちの良いものですね。

2016-08-12

Q.E.D.進学塾の補修工事~レール(木枠)調整

Q.E.D.進学塾の教室は築40年、これまでこまめに補修工事を繰り返してきました。

昨日は雨戸のレール(木枠)の調整をしてもらいました。

先月末に取り付けたばかりのルーバー付き雨戸の滑りが悪かったからです。

開閉が驚くほどスムーズになりました。

新設の雨戸は猛暑対策に一役買ってくれています。

2016-08-11

Q.E.D.進学塾の休塾日~今年新設の「山の日」

Q.E.D.進学塾の休塾日は、「カレンダーの赤い日」です。

今日は「山の日」のため塾はお休みです。

「山の日」は今年から設けられた国民の祝日、休みが増えるのは嬉しいものですね。

夏期講習会の午前の部と午後の部の両方を、月・火・水の3日間連続で受講した児童もいます。

その子たちは本日の休塾日でほっと一息ついていることでしょう。

ここで一休みして、また夏期講習会の後半戦をがんばってほしいところです。

2016-08-10

Q.E.D.進学塾の小学3年生~夏期講習会を受講

Q.E.D.進学塾の小学3年生のAoちゃんは、この春から休塾中でした。

Aoちゃんは複数の習い事をしていて多忙だったからです。

夏休みになってAoちゃんに時間の余裕が生まれました。

そこでAoちゃんは8月から夏期講習会を受講しているのです。

Aoちゃんは、自分の学年より上の級の漢検対策問題集を学習中です。

語句の意味が分からないことも多々あります。

しかし分からない熟語が何個あろうとも、「分かった振り」を決してしないのがAoちゃんの素晴らしい点です。

Aoちゃんは、ひとつひとつ質問をするのです。

この学習姿勢のまま学力を伸ばし続けてほしいものです。

2016-08-09

Q.E.D.進学塾の大学受験生~第一志望校に合格

Q.E.D.進学塾の大学受験生のSちゃんは、一昨日の8月6日(土)に第一志望校を受験しました。

本日は合格発表の日でした。

Sちゃんは見事合格しました。

おめでとう。

17時ちょうどにSちゃんのお母さまが塾に「合格」の吉報を届けてくれました。

フルートのレッスンを終えたSちゃんが塾に来たのは、18時半ごろでした。

中学受験生と高校受験生が夏期講習を受講している、まさにそのときでした。

Sちゃんの合格報告は、中学・高校受験生の士気を高めるのに一役買ってくれました。

既に合格を決めたSちゃんですが、年明けの一般入試を受験する予定です。

その目的は「特待生」の資格を取ることにあります。

入試得点の上位者は学費全額免除や半額免除の特典があるのです。

Sちゃんが今日はとにかく喜びに浸ってくれることを、明日からはまた「特待生」を目指して勉学に励んでくれることを、塾長は願っています。

2016-08-08

Q.E.D.進学塾の夏期講習会(午前の部)~本日9時開講

Q.E.D.進学塾の夏期講習会(午前の部)を本日9時から開講します。

午前の部は中学受験生が対象です。

しかし、その他の学年の子が午前の部に参加することは歓迎です。

ただし、塾長は中学受験生にほぼかかり切りなので、他学年の子は「朝自習」のつもりで来てほしいのです。

それでも、塾長が隙間の時間を見つけては、他学年の塾生の質問に短時間で答えることは可能です。

塾長は、より多くの塾生の午前の部への参加を心待ちにしています。

2016-08-07

Q.E.D.進学塾の中学受験生~算数の文章題

Q.E.D.進学塾の中学受験生は、中学入試対策問題集の『フラッグ』にて算数の文章題を学習しています。

原価→(利益を乗せる)→定価→(値引きする)→売り値。

児童が上記のような用語とその変遷、すなわち「お店の仕組み」を理解し、なおかつ立式・計算ができるようになるまでに、1週間を要しました。

苦労した分だけ習得したときの喜びは大きいのです。

昨日の土曜授業で児童は、『フラッグ』の例題を最後まで解き切り、得意満面でした。

塾長『(お店の仕組みの)練習問題を1問宿題にするね。解けそう?』
児童『解けるよ。』

自信満々の答えが返ってきました。

今日この子が独力で完答した宿題を明日の授業に持って来て、そして得意気に披露することを塾長は予期しています。

児童が自信を深めながら、次々と新しい知識・技能を習得してくれることを塾長は願っています。

2016-08-06

Q.E.D.進学塾の土曜授業~夏期講習会期間中も14時から

Q.E.D.進学塾の土曜授業を本日14時から開講します。多くの塾生が受講してくれることを望みます。

毎週土曜日の無料授業は夏期講習期間中も通常通り開講しています。

ですが8月13日(土)のみ休講です。

8月11日(木)~15日(月)がQ.E.D.進学塾のお盆休みです。

高校受験生たちは今日の3時間をフルに受講する気満々です。

塾長もそのつもりで授業計画を立てています。

英語の受動態と理科の気象を学習予定の3時間です。

2016-08-05

Q.E.D.進学塾の高校受験生~北辰テスト9月号を本日申し込み

Q.E.D.進学塾の高校受験生たちは、北辰テストを毎回受験しています。

9月4日(日)に3年4回北辰テストが実施されます。

昨日からその受験申し込みが始まりました。

早速今日、塾長は申し込み書を投函してきました。

北辰テスト9月号は、夏の学習の成果が如実に表れる模試です。

同模試を受験した全塾生が学力向上を実感できるよう、これからの1か月間、精一杯勉学に励んでほしいものです。

2016-08-04

Q.E.D.進学塾の小学5年生~3冊の新教材(2)

Q.E.D.進学塾の小学5年生のIちゃんは、7月28日(木)から、
1.5年生の数・量・図形(くもん)
2.5年生の文章題(くもん)
3.漢検7級・漢字学習ステップ
この3冊の新教材を学習し始めました。

それからちょうど1週間、Iちゃんは算数(1.または2.)を1ページと国語(3.)を2ページの計3ページを毎日家庭学習して、そして今夜登塾したのでした。とてもよくがんばっています。えらい子です。

Iちゃんの問題を解く速度は速く、今夜の授業では上記3冊合計で6ページを学習しました。

この1週間で早くも学習のリズムをつかんだIちゃんです。

この調子で順調に学び続け、学力を伸ばしてほしいものです。

2016-08-03

Q.E.D.進学塾の高校受験生~初心を忘れずに

Q.E.D.進学塾の高校受験生のNくんは、今月1日から塾に通い始めたばかりです。

通塾初日にNくんは「現在完了形を教えてください。」と自ら申し出ました。

この発言は、初日からNくんが「今日はこれを勉強する。」との目的意識を持って塾に来た証左であり、塾長はNくんの学習意欲の高さを喜んだのです。

今夜はNくんにとって塾の3日目の授業日でした。

塾長「現在完了形の用法と訳を4つ言ってごらん。」
Nくん「1.継続=ずっとしている。2.経験=したことがある。3.完了=したところだ。4.結果=してしまった。」

Nくんは、すらすらと答えたのです。

Nくんが2日前に習ったことを淀みなく復唱できるのは、塾で習ったことを家でよく復習しているからに他なりません。

塾で新しいことを習う→家で復習して完全に覚える→演習問題に挑戦する→間違えた問題を質問する→同じ問題を再学習する→習ったことが血肉となる。

このようなサイクルで学力を大きく伸ばしてほしいものです。

2016-08-02

Q.E.D.進学塾の中学2年生~早い時間帯に登塾

Q.E.D.進学塾の中学2年生のKoくんは、今夜の授業に普段より40分早く登塾し、その分早く帰宅しました。

Koくんの所属するサッカー部は、夏休み中の練習の終了時間が通常時よりも早いのです。

そのため早い時間の登塾が可能になる訳ですが、塾長が「早く来なさい。」と言わずとも、Koくんは自主的に早く塾に来ているのです。

Koくんの積極性に拍手です。

学習意欲を高値安定に保ちながら学力を伸長し続けてほしいものです。

2016-08-01

Q.E.D.進学塾の高校受験生~本日初登塾

Q.E.D.進学塾の高校受験生のNくんの初登塾は本日でした。

塾長は、英単語の教材を用意していたのですが、その教材の出番はありませんでした。

Nくんが、英語の質問を自分で用意してきたからです。

Nくん「現在完了形を教えてください。」

初日から自分の学習テーマを持って登塾して来たのは立派です。

この高い学習意欲を保って学び続けて欲しいものです。