2017-04-30

Q.E.D.進学塾の高校受験生~本日3年1回北辰テスト

Q.E.D.進学塾の高校受験生の全員が、本日実施される3年1回北辰テストを受験します。

どの生徒も今回が初受験です。

しかしながら、みな条件は同じです。

他塾の子もそのほとんどが初受験だからです。

Q.E.D.進学塾の卒塾生(現高校1年生)にこんな子がいました。

その子は、3年1回北辰テストで好成績を修め(その子にとっての最大瞬間風速)、その偏差値を以って私立高校の内定を確保、結果的にその高校に進学したのです。

高校受験生の大多数の目の色が本気で変わってくるのは夏から秋にかけてですから、そうなる前の春すなわち4月の第1回北辰テストは、高い偏差値を取る好機と言えるのです。

本日の北辰テストで塾生たちの健闘を、もっと言うならば殊勲の金星を、塾長は期待せずにはいられません。

2017-04-29

Q.E.D.進学塾の10周年~LAN環境の再構築(17)

Q.E.D.進学塾の10周年を機に、情報・通信・電子機器の大幅入れ替えを着々と進めているところです。

3月10日のQ.E.D.日誌が『LAN環境の再構築』記事の第1回で、本日4月29日が第17回ですから、約50日が経過しています。

明日、塾長の旧友の情報処理技術者が来塾予定です。

ここまでの作業で発生した問題点の数々を修正するためです。

ようやく折り返し点が見えてきました。

2017-04-28

Q.E.D.進学塾の高校受験生~括弧・分数・小数

Q.E.D.進学塾の高校受験生は、塾の数学の時間に連立方程式を学習しています。

昨夜の学習テーマは、「括弧・分数・小数を含む連立方程式」でした。

これにて連立方程式の総仕上げです。

括弧・分数・小数を含む式の計算は、生徒の計算力を大きく伸長してくれるのです。

3年生の1学期は、乗法公式や因数分解などの「計算」を学校で習う時期です。

もちろん塾でもそれらの計算演習の時間を多く設けます。

計算力を徹底的に鍛えたい4月・5月です。

2017-04-27

Q.E.D.進学塾の高校受験生~埼玉県数学大問1

Q.E.D.進学塾の高校受験生は、昨夜『埼玉県 予想問題 数学大問1』を学習しました。

連立方程式(括弧・分数・小数を含まない)の補題を解くためでした。

受験生は「高校入試問題」であることを強く意識したようです。

生徒が問題を解き切った後の満足そうな表情からそれが分かりました。

塾長は今後も適宜に同書を解く時間を設けたいと考えています。

2017-04-26

Q.E.D.進学塾の10周年~LAN環境の再構築(16)

Q.E.D.進学塾の10周年を機に、情報・通信・電子機器の大幅入れ替えを着々と進めているところです。

一昨日に2台目のスマートフォンがようやく使えるようになったので、昨日はビックカメラで1台目のスマートフォンの乗り換えをしてきました。

これまでの「5分かけ放題」を「10分かけ放題」に変更するための乗り換えです。

かけ放題の制限時間が各社まちまちな現況ですから、制限時間を増やしたいと思えば乗り換えるしかありません。

5分を超えることは多々あっても10分を超えることはまずない、これが塾長の通話時間の傾向です。

したがって「10分かけ放題」が最適なのです。

2017-04-25

Q.E.D.進学塾の10周年~LAN環境の再構築(15)

Q.E.D.進学塾の10周年を機に、情報・通信・電子機器の大幅入れ替えを着々と進めているところです。

本日はniftyのADSL回線の開通日です。

何時に回線が使えるようになるか分からないので、今このQ.E.D.日誌を予約投稿しています。

sonetからniftyへのADSL回線乗り換えです。


回線の速度自体は変わらないのですが、modemが新しくなった分だけ、通信速度の向上や回線切断回数の減少が期待されます。

古くなったLANケーブルも一斉交換です。

2017-04-24

Q.E.D.進学塾の10周年~LAN環境の再構築(14)

Q.E.D.進学塾の10周年を機に、情報・通信・電子機器の大幅入れ替えを着々と進めているところです。

本日はsonetのADSL回線の解約日です。

何時に回線が使えなくなるか分からないので、今このQ.E.D.日誌を予約投稿しています。

sonetを使い続けて5年半、modemがよくぞ持ったものです。

とは言え、回線の切断が頻繁になってきていたので、これ以上使い続けるのは無理と判断し、他社に乗り換えることにしました。

次回の乗り換えはもう少し早めにしたいと思います。

2017-04-23

Q.E.D.進学塾の高校受験生~英語の履修予定

Q.E.D.進学塾の高校受験生は新刊『3年間の総仕上げ ファイナルステージ英語』を学習しています。

現在の履修単元は『第一章 英文のしくみ・名詞・冠詞』です。

先週、中3生は塾の英語の授業で名詞と冠詞を学んだところです。

今は計算力向上を最優先テーマとしているため、英語の学習進度が遅いのです。

遅くてもいいのです。

1週間に1つの文型を学習するだけでもいいのです。

夏休みまでは基礎固めに専念したい英語です。


2017-04-22

Q.E.D.進学塾の10周年~LAN環境の再構築(13)

Q.E.D.進学塾の10周年を機に、情報・通信・電子機器の大幅入れ替えを着々と進めているところです。

スマートフォン(2台目)の調子が悪かったのですが、メーカーが端末の初期不良を認めて新品交換に応じてくれました。

新品の端末は月曜日に届く予定です。

よもや2台続けての初期不良ということはないでしょう。

メーカーもよく検査した端末を送ってくるはずですから。

2017-04-21

Q.E.D.進学塾の高校受験生~数学の履修予定

Q.E.D.進学塾の高校受験生は連立方程式を復習しているところです。

昨夜の授業から加減法を学んでいるのですが、塾長が加減法の初回授業を見た限りでは、予定していた量以上の演習量が必要なようです。

しかし焦ることはありません。

十分に上達してから次に進めばよいのです。。

中3生は、来週から『埼玉県 予想問題 数学大問1』を履修開始予定でしたが、それが再来週にずれ込むことを想定している塾長です。

2017-04-20

Q.E.D.進学塾の高校受験生~連立方程式(加減法)

Q.E.D.進学塾の高校受験生は連立方程式を復習しているところです。

【昨夜のQ.E.D.日誌記事から再掲】
c. X=(またはy=)が0個→加減法。
【再掲終わり】

今夜の授業から加減法を学習開始です。

加減法とは言うものの、実際の計算では「加法」です。

減法を加法に直す解法を教えるので「加法」なのです。

演習を重ねて計算力を向上させたいものです。

来週から中3生は『埼玉県 予想問題 数学大問1』を履修開始予定です。

2017-04-19

Q.E.D.進学塾の高校受験生~連立方程式のまとめ

Q.E.D.進学塾の高校受験生は、今塾で連立方程式を学習しています。

今日は「連立方程式の解法」とその「見分け方」を学びました。

a. X=(またはy=)が2個→等置法。
b. X=(またはy=)が1個→代入法。
c. X=(またはy=)が0個→加減法。

今夜の数学の授業で受験生がb.の演習までを履修完了したタイミングで、塾長は上記の3行を説明したのです。

高校入試では連立方程式が出題されますが、「何法で解きなさい。」と解法を指定されることはありません。

受験生は自力で最適な解法を見つけ、そして問題を解かなければなりません。

ですから「解法に迷わないための見分け方」を学ぶことは、入試本番を見据えた実戦的な学習と言えるのです。

2017-04-18

Q.E.D.進学塾の採択教材2017年度版~社会編

Q.E.D.進学塾の高校受験生の2017年度の採択教材が塾に届いたのは、4月12日の木曜日のことでした。

社会科の採択教材は『My Juck(マイジュック)社会のまとめです。

同書の最大の長所は、一問一答式問題が充実している点でしょう。

1.一度目は普通に解く。(問題を1行または2行読んで1単語で答える。)

2.二度目は逆に解く。(答えの1単語を見て、1行または2行で説明する。)

このような学習の仕方をすれば、知識の整理と記述式問題の対策が両方ともできるのです。

同書の「要点チェック」(一問一答式問題)のページを上記1.2.の要領で反復演習してほしいものです。

2017-04-17

Q.E.D.進学塾の採択教材2017年度版~理科編

Q.E.D.進学塾の高校受験生の2017年度の採択教材が塾に届いたのは、4月12日の木曜日のことでした。

理科の採択教材は『オリテキS-Road』です。

同書の特長は解説が分かり易い点です。

図や表をふんだんに使用し、説明文も簡潔な表現でまとめられています。

受験生たちが解説を見て得た知識・理解を「確認問題」で定着化させる学習を積み重ねてくれることを塾長は期待しています。

2017-04-16

Q.E.D.進学塾の採択教材2017年度版~英語編

Q.E.D.進学塾の高校受験生の2017年度の採択教材が塾に届いたのは、4月12日の木曜日のことでした。

英語の採択教材は新刊『3年間の総仕上げ ファイナルステージ』です。

同書は今年刊行されたばかりの新刊で、重要事項がコンパクトにまとめられた良書です。

枠囲みの例文「point」は、1行の英文から多くのことを学べるよう工夫されています。

1.各章の冒頭の見開き左ページの解説をよく読む。

2.同ページのpointの英文を研究・暗唱する。

3.次のページ(見開き右ページ)の確認問題を解く。

以上のようにして各章の最初の2ページを学習するだけで、相当な学力が身に着くことでしょう。

まずはこの2ページに全力投球してほしいものです。

2017-04-15

Q.E.D.進学塾の採択教材2017年度版~数学編

Q.E.D.進学塾の高校受験生の2017年度の採択教材が塾に届いたのは、4月12日の木曜日のことでした。

国語・英語・理科・社会の4教科については採択教材が各1冊ですが、数学だけは2冊です。

1.『埼玉県 予想問題 数学大問1』

2.『必勝シリーズ 数学 埼玉県版』


昨年度の採択教材は上記1.のみでした。
それでは演習量が十分でないとの塾長の判断で、今年度から上記2.を追加したのです。

埼玉県公立高校入試の数学の平均点は、例年40点台、ひどい年は30点台という有様、50点を超えたのは昨年が初めてです。
難易度は全国トップクラスといえるでしょう。

それだけに問題の取捨選択が重要です。
半分以上すなわち50点以上を得点するには、「解ける問題」を確実に得点に結びつけることが不可欠なのです。
「解ける問題」を反復演習するための教材が上記の2冊です。

2冊を繰り返し学習して知識・技能を身に着けてほしいものです。

2017-04-14

Q.E.D.進学塾の採択教材2017年度版~国語編

Q.E.D.進学塾の高校受験生の2017年度の採択教材が塾に届いたのは、4月12日の木曜日のことでした。

国語の採択教材は『新自習教室』改訂です。

1.漢字と語句

2.文法

3.作文

4.説明的文章

5.文学的文章

6.詩歌

7.文学史と古典

同書は上記のように7つの単元に細分化されています。

そのためポイントを絞った学習をするのに適しているのです。

埼玉県公立高校入試の国語の出題傾向に合わせ、無駄のない学習をしたいものです。

2017-04-13

Q.E.D.進学塾の新中3生~復習と予習

Q.E.D.進学塾の新中3生は、塾の数学の時間に連立方程式を学習しているところです。

連立方程式は中学2年生での履修単元なので、新中3生にとっては復習です。

しかしながら、復習ばかりでは生徒の飽きが来やすいこともあり、塾長は適宜に予習を取り入れているのです。

たとえば今夜の授業では、二次方程式の予習をしました。

【今夜の予習問題】
(x-2)(x+3)=0
x=2,-3

【解法】
「2」-2=0なのでx=2
「-3」+3=0なのでx=-3

新中3生は上記のようにして二次方程式が解けることを今夜学習したのでした。

予習問題を解いている生徒の顔は輝いていました。

2017-04-12

Q.E.D.進学塾の採択教材2017年度版~本日到着

Q.E.D.進学塾の採択教材2017年度版が本日塾に到着しました。

早速今夜、塾長は塾生に教材を配布しました。

間髪を入れず今夜の授業で新教材を学習し、生徒は目を輝かせていました。

鉄は熱いうちに打て。

塾生の学習を一日も早く軌道に乗せたいと塾長は考えています。

2017-04-11

Q.E.D.進学塾の宿題~4月入会生

Q.E.D.進学塾の宿題は日割りで出題されます。

塾生は、塾に来ない日に毎日自宅で宿題を解くのです。

しかしながらその宿題量は決して多くありません。

最大でも1日1ページまでです。

4月に入会したばかりの塾生にも宿題は課されます。

今のところ1日1問です。

新入会生ができるだけ早期に学習習慣を身に着けてくれることを塾長は願っています。

2017-04-10

Q.E.D.進学塾の10周年~LAN環境の再構築(12)

Q.E.D.進学塾の10周年を機に、情報・通信・電子機器の大幅入れ替えを着々と進めているところです。

新規導入したスマートフォン(2台目)の調子が良くありません。

音声通話の送信は問題ないのですが、受信が不調なのです。

明日、メーカーに端末を返送します。

おそらく初期不良による交換扱いになると思われます。

機器が高度になればなるほど初期不良率が上がってしまうのは致し方ないのでしょう。

スマートフォンがメーカーから送り返されてくるまでの間、知人が貸し出してくれた代替機で繋ぎます。

2017-04-09

Q.E.D.進学塾の高校受験生~1・2年履修単元と3年履修単元(9)

Q.E.D.進学塾の英語教材~新刊への切り替え

Q.E.D.進学塾では中学生の英語教材に『みるみるわかる ステップ式英語-中1・中2・中3』を8年連続で採択してきました。

Q.E.D.進学塾に中1から通っている子は、上記の3冊を年1冊ずつ学習して行けばいいのです。

しかし、中3から通塾を開始した子で中1英語の復習から学習したい子は、一気に3冊を購入する必要があり、分量・費用・重量の3点で負担が大きかったのです。

なんとか1冊で済ませられないかと塾長は常々考えていたのですが、その願いに応えられる1冊が発刊されました。

今年の新刊『3年間の総仕上げ ファイナルステージ英語』です。

中1の英語の基礎からていねいに学べる教材です。

中3生が英語への苦手意識を払拭するのに最適の1冊であると塾長は考えています。

2017-04-08

Q.E.D.進学塾の10周年~LAN環境の再構築(11)

Q.E.D.進学塾の10周年を機に、情報・通信・電子機器の大幅入れ替えを着々と進めているところです。

古くなったADSLモデムの交換を目的に、ADSLプロバイダの乗り換えをするのですが、その切り替えの日程が決まりました。

ついでにLANケーブルも総取り替えします。

通信速度の向上と回線切断頻度の減少を塾長は期待しているところです。

2017-04-07

Q.E.D.進学塾の採択教材2017年度版~高校受験生編(2)

Q.E.D.進学塾の高校受験生の2017年度の採択教材を昨夜発注しました。

5教科のうち数学だけが2冊、他の4教科が1冊ずつ、計6冊です。

この6冊に同じシリーズのテキストは2つとしてありません。

すべてバラバラなのは、1教科1教科について検討を重ねたからです。

6冊とも選りすぐりの精鋭たちです。

合計金額は7480円、高校受験生の年間教材費としてはかなり安価です。

埼玉県公立高校入試の過去問1冊を秋に追加購入しますが、他に追加予定はありません。

高校受験生たちが少数精鋭の教材を丁寧に学習してくれることを塾長は期待しています。

2017-04-06

Q.E.D.進学塾の採択教材2017年度版~高校受験生編

Q.E.D.進学塾の高校受験生の2017年度の採択教材が、たった今決定しました。

【国語】『新自習教室』改訂

【数学】『埼玉県 予想問題 数学大問1』

【英語】新刊『3年間の総仕上げ ファイナルステージ』

【理科】『オリテキS-Road』

【社会】『My Juck(マイジュック)社会のまとめ

採択教材を1教科ずつ慎重に検討した結果です。

もう3時を回りました。

おやすみなさい。

4月6日(木)17時に1冊追加です。

【数学】『必勝シリーズ 埼玉県版』

2017-04-05

Q.E.D.進学塾の新高1生~受験状況調査票

Q.E.D.進学塾の高校受験生は、例年北辰テストを積極的に受験しています。

昨年の高校受験生すなわち新高1生もそうでした。

同学年の「受験状況調査票」を塾長は北辰図書に明日送付します。

これによって北辰図書にデータが蓄積されます。

どんな成績の子がどの学校・学科を受験し、そしてその合否がどうであったか、このデータ蓄積が正確な合格可能性の判定に欠かせないのです。

明日、塾長は「受験状況調査票」を入れた封筒を、新中3生に見せてから投函します。

「こんなシステムなんだよ。だから北辰テストは信用できるんだよ。」

塾長は新中3生に上記の説明をする予定です。

新中3生に北辰テストを受験する意義を理解してほしいからです。

2017-04-04

Q.E.D.進学塾の10周年~LAN環境の再構築(10)

Q.E.D.進学塾の10周年を機に、情報・通信・電子機器の大幅入れ替えを着々と進めているところです。

デスクトップ型コンピュータを1台新規導入したことに伴い、ディスプレイも1台新規導入しようと考えています。

そうなると今の塾長の学習机ではスペースが足りず、画面用の台も購入する必要があります。

と思っていたら今日、近くのシマホで台に打ってつけの家具を見つけました。

2万8,800円の品が展示品限りの2万円引きで8,800円。

トップメーカーの品だけあって重厚な造りです。

引き出しの収納力にも魅力を感じたので即購入しました。

そして今夜早速設置、机の幅が43㎝広がって、使い勝手が格段に向上しました。

塾長の勉強が今まで以上に捗りそうです。

受験生に負けじと塾長も勉学に励まねば。

2017-04-03

Q.E.D.進学塾の新中3生~受験勉強開始

Q.E.D.進学塾の新中3生たちは、いよいよ今週から受験勉強を開始します。

埼玉県公立高校入試までまだ11か月あると考えるか、もう1年を切っていると考えるか、どちらも正解だと塾長は思うのです。

まだ11か月ある→焦らずじっくり英数の基礎固めから取り組む。

もう1年を切っている→受験生としての自覚を持ち、これまで以上の学習時間を確保する。

栄冠に向かって一歩ずつ進んで行きたいものです。

2017-04-02

Q.E.D.進学塾の10周年~LAN環境の再構築(9)

Q.E.D.進学塾の10周年を機に、情報・通信・電子機器の大幅入れ替えを着々と進めているところです。


昨日は塾長の旧友の技術者が塾を訪ね、新規導入のデスクトップPCのチューニングをしてくれました。

まだまだ問題は山積みですが、ネットワーク環境の改善を根気よく続けて行きたいと思います。

2017-04-01

Q.E.D.進学塾の新入会生~有難い情報提供

Q.E.D.進学塾の新入会生のお母さまから昨夜電話で有難い情報提供をいただきました。

生徒のこれまでの学習の経緯。

塾長から生徒に言ってほしいこと。

これからの学習への不安点。

このような内容について30分間、お母さまが塾長にお話してくれました。

今後の学習指導の指針に大いに参考となることばかりでした。

もちろん塾長はその情報をフル活用するつもりです。

11か月後に大輪の花を咲かせることを信じて。