2019-12-31

QED進学塾の大みそか2019年~今年も1年間ありがとうございました

QED進学塾の2019年の大みそかです。
本日をもって無事に1年間を終えることができます。
当塾に関係する皆様方に「今年もありがとうございました。」とお礼を言いたいです。
塾長は小学生の塾生の保護者さまからいただいたお蕎麦を食べて年を越します。
来年もよい年でありますように。

2019-12-30

QED進学塾のみそか2019年~塾長は卓球打ち納め

QED進学塾のみそかは休塾日、塾長は2019年の卓球の打ち納めの日です。
塾長が毎日通うフィットネスクラブは昨日の29日が最終営業日でしたが、卓球クラブの最終営業日は本日の30日です。
塾長は、思い残すことのないようにフォアハンドもバックハンドも力いっぱい振り抜いてきます。

2019-12-29

QED進学塾の塾長~2019年フィットネスクラブ最終営業日

QED進学塾の塾長はフィットネスクラブに毎日通っています。
本日は2019年のクラブ最終営業日です。
年末特別プログラムです。
塾長は、ここぞとばかりに全力で体を動かしまくってきます。

2019-12-28

QED進学塾の2019年~本日より年末休み

QED進学塾は本日より年末休みです。
2019年はバタバタしているうちにあっという間に過ぎ去っていった感があります。
今はほっと一息ついているところです。

例年の年末休みは、「みそか+おおみそか」の2日間です。
今年の年末休みは、上記2日間の前に土日がくっついて4日間に増えました。
うれしいことです。

4日間ゆっくり休んで・・・
とはなりません(笑)
12月30日まで卓球で動き回る予定の塾長です。

2019-12-27

QED進学塾の冬期講習会~本日は前半戦の最終日

QED進学塾の冬期講習会は前半戦の最終日を本日迎えます。
よって、本日はQED進学塾の2019年最後の授業日です。
終わり良ければ総て良し。
今日1日を精一杯がんばりましょう。
さて、気になる宿題ですが・・・
今年は出題します。

2019-12-26

QED進学塾の小学生~読書量が豊富な子

QED進学塾の小学生はよく本を読みます。
大変良いことです。
読書は学習に必要な様々な能力を同時並行で複合的に向上させてくれますから。

読書量の多い子は読解力があると言われます。
読解力を支えるのは語彙力です。
語彙力を支えるのは文字力です。
文字力は漢字の読み書きの能力と言い換えてもよいでしょう。

文字力は読み書きの反復練習の積み重ねによって鍛えられる、これは間違ってはいません。
ですが、ひたすら物量作戦を繰り返すのも非効率的です。
やはりシステマティックな学習のほうが効率的なのです。

1.たとえば漢字を読むとき。
ただ読むだけは勿体ないです。
音読みか訓読みかを強く意識する習慣をつけましょう。
それが試験に出るかどうかは別にして。

2.たとえば漢字を書くとき。
ただ書くだけでは不十分です。
正しい書き順で書きましょう。
さらに言えば、どうしてその書き順なのか「書き順のルール」を学びましょう。
それが試験に出るかどうかは別にして。

漢字の読み書きにそこまでこだわってエネルギーを使うことは、無駄なことだと思うかもしれません。
目の前の試験の成績に直結しないことに時間を使うのは、非効率的だと考える人もいるでしょう。

ですがそれは短期的なものの見方に過ぎません。
長期的な視点な視点に立てば、基礎基本から一つ一つ積み上げた子のほうが先々の学力の伸びがよいのです。

基礎を学ぶこと。
学び方を学ぶこと。
これができている子は将来有望です。
学年が上がるほどに加速度的な学力の伸びを見せてくれるのです。

そのことを証明してくれたのは、QED進学塾の開校直後に入塾した、塾生第1号のMちゃんでした。
小学生の時は学校で習う算数でさえ苦労していたMちゃんは、帝京大の臨床検査学科に現役合格しました。

同じく卒塾生のYくんも証明してくれました。
Mちゃんと同様に算数に苦しんでいたYくんは、一昨年に早大の情報数学科に現役合格したのです。

2019-12-25

QED進学塾の小学生~学習への興味関心

QED進学塾の小学生は、学習への興味関心が向くと目を輝かせて質問をします。
昨日のQED日誌に書いた「西洋料理店て何?」の質問のときもそうでした。
好奇心旺盛な子が質問をしたときこそ最大の学習チャンスです。
スポンジが水を吸うように教えたことを吸収するからです。
予定の時間割を一部変更してでも、子どもの質問に詳しく答える価値は十二分にあるのです。

2019-12-24

QED進学塾の小学生~昨日から新しい時間割

QED進学塾の小学生は、昨日から新しい時間割を試し始めました。

授業前の予定=1分間速音読→国語→休憩→1分間速音読→算数。
実施した授業=1分間速音読→国語→休憩→問題集速音読→国語。
やや変則的な時間割になってしまいましたが、これでよいのです。

授業冒頭の1分間速読を終えた直後に、小学生がこんな質問をしました。
「西洋料理店て何?」
その子はまるで想像がつかないといった顔で質問してきました。

塾長「欧米って何のことか分かる?」
生徒「聞いたことない。」

塾長「欧州は?」
生徒「知らない。」

塾長「ヨーロッパは?」
生徒「国の名前?」

塾長「うーん、たくさんの国があるよ。」
生徒「そっか、1つの国ではないんだ。」

そこで、塾長はヨーロッパの詳しい説明を始めました。

2019-12-23

QED進学塾の冬期講習会~本日より開講

QED進学塾の冬期講習会を本日より開講いたします。
初日の今日は寒い日になりそうです。
また、インフルエンザの患者数が増加傾向にあります。
防寒、手洗い、うがい、食事、睡眠・・・
このような基本的なことから体調管理に努めましょう。
体調を崩してしまっては勉強どころではなくなってしまいます。
何をおいても健康第一です。
冬期講習会の初日から最終日まで元気いっぱいで学びまくりましょう。

2019-12-22

QED進学塾の塾長~本日は第64回有馬記念

QED進学塾の塾長は毎週末に中央競馬を楽しんでいます。
本日は第64回有馬記念の日です。

2019年12月22日(日曜) 5回中山8日
11R 15時25分 有馬記念GⅠ2,500m 芝 16頭
1着・・・06番リスグラシュー
1着・・・14番ヴェロックス
2着・・・07番ワールドプレミア
3着・・・02番スワーヴリチャード

塾長の予想は上記の通りです。

今回は塾長にしては珍しく「2・3着固定の1着流し」馬券で勝負です。
塾長は、国内G1と海外G1を連勝中の06番の勢いを買いたいと思います。
もちろん06番がG1を3連勝することを期待して、同馬を1着で買う気満々です。

しかし、06番は海外帰りの疲れから着外に沈む恐れもあります。
そのときは、9戦中8戦が3着以内という堅実な走りを見せている14番の1着に期待です。
14番の直近4走の成績は、2着→3着→2着→3着。
勝ち切れていませんが、その分疲れは少ないという見方もできます。

馬券は、
上記1着予想馬の単勝2点。
上記4頭の3連単フォーメーション2点。
上記4頭のワイドBOX6点。
計10点×100円ずつの1000円を購入します。

2019-12-21

QED進学塾の塾長~昨日は蕨市のスポーツ用品店へ

QED進学塾の塾長は昨日蕨市のスポーツ用品店へ行ってきました。
往復10㎞の道のりでした。
目的はセミオーダーメイドのインソールの作製です。

塾長の卓球シューズは使用1年でインソールが破けてしまいました。
塾長がそれだけ激しく動き回ったということでしょう。
そこでインソールを作りに行ったのです。

まずは測定から。
足裏のどの部分にどのくらいの荷重がかかっているのかを調べました。
塾長は母指球・小指球・踵の3点にバランスよく体重が分散していました。

ただ1つ難点が。
足指にかかる荷重が平均値の半分しかなかったのです。
それを矯正するためのインソールを購入しました。

できたてのインソールを入れた卓球シューズを履いて、店内でフットワークの確認をしました。
前後に動いた時の踏ん張りが利きました。
特に前に動いた時にきゅっと止まれるのが気持ちよかったです。
フォアハンド・バックハンドの切り返しで左右に動き回るフットワーク、このときの方向転換も素早くできました。

かかった費用は税込みで4950円。
それが安いと感じるほどパフォーマンスが向上しました。
今日の卓球でどれだけ動けるか、楽しみで仕方のない塾長です。

2019-12-20

QED進学塾の小学生~音読・速読の習慣(2)

QED進学塾の小学生は毎日家で音読・速読をしています。
本人が好きでやっていることなので学習効果大です。
音読は脳のウオーミングアップに最適です。

たとえば、算数の計算をすると脳の計算を司る部分が活性化します。
一方、国語の音読をすると脳の言語野が活性化するだけではなく、脳全体が活性化するのです。
これが速読となれば、加えて集中力を上げる効果も期待できます。

1分間速読→国語→休憩→1分間速読→算数。
1分間速読→算数→休憩→1分間速読→国語。
次回授業からこのどちらかの時間割にします。

2019-12-19

QED進学塾の小学生~音読・速読の習慣

QED進学塾の小学生は毎日家で音読をしています。

1.美しい日本語の文章が1回分2ページで書かれているテキストを、
2.目標時間1分以内で速読かつ音読し、
3.「〇分×秒」のように時間を記録する。

小学生はこの教材が好きだと言っていました。
前回の授業では、休み時間終了直後に「音読したい。」と自分から言い出して、
3回分=6ページを音読しました。

それから、小学生は算数の学習を開始したのですが、過去3回の授業時間で最も頭の回転が上がっていました。

2019-12-18

QED進学塾の小学生~集中力の持続時間

QED進学塾の小学生は集中力の持続時間が45分間です。
まるで学校の授業時間にぴったり合わせたかのように。
そして、これまた学校と同じく10分間の休憩時間を取ると急速に回復します。
一昨日の授業でもそうでした。
40分勉強+10分休憩+40分勉強=計90分。
きっちりと時間管理をして学習効率upです。

2019-12-17

QED進学塾の小学生~昨日が3回目の授業

QED進学塾の小学生は昨日が3回目の授業でした。
1回目の授業=算数のみ。
2回目の授業=国語のみ。
3回目の授業=算数+国語。

中学受験の肝となるのは何と言っても算数です。
初回授業は、塾長が小学生の算数の学習の様子をよく見て、今後の方針を立てました。
2回目の授業では、国語についても同様にして方針を立て、ある程度の方向性が固まってきたところで、3回目は2教科を学習したのです。


2019-12-16

QED進学塾の冬期講習会2019-2020~開講1週間前

QED進学塾の冬期講習会2019-2020の日程は以下の通りです。

2019年12月23日(月)・24日(火)・12月25日(水)・12月26日(木)・12月27日(金)
2020年1月6日(月)・7日(火)

本日は開講1週間前です。

先週のうちに冬期講習教材は揃えてあります。
余力のある子は今週から同教材に取り組んで一足早く冬期講習会をスタートさせましょう。
勉強はどれだけフライングしてもよいのですから。

2019-12-15

QED進学塾の塾長~本日は第71回朝日杯フューチュリティステークス

QED進学塾の塾長は毎週末に中央競馬を楽しんでいます。
本日は第71回朝日杯FSの日です。

2019年12月15日(日曜) 5回阪神6日
11R 15時40分 朝日杯FS GⅠ1,600m 芝 16頭
1着・・・14番タガノビューティー
2着・・・06番サリオス
2着・・・12番レッドベルジュール

塾長の予想は上記の通りです。

さて、先週の第71回阪神JFに引き続き、今週の第71回朝日杯FSにも無敗馬が3頭出走しています。
その無敗の内容も先週と今週とに共通点があって、先週の無敗馬3頭と今週の無敗馬3頭の計6頭のいずれもが「2戦2勝」なのです。
2週連続でG1に無敗馬が3頭登場するのは珍しいことです。

先週は無敗馬3頭の1・2・3着の馬券を買って見事に外した塾長です。
それでも、今週もう1度無敗馬3頭の馬券を買います。
1着に14番を固定します。

先週は無敗馬3頭のうち最も人気のない馬が戴冠しました。
今週の無敗馬3頭のうち最も人気のない馬は14番。
ここは迷わず14番の1着固定です。

2019-12-14

QED進学塾の高校受験生~北辰テスト12月号結果成績

QED進学塾の高校受験生は北辰テストを定期的かつ継続的に受験しています。
北辰テスト12月号の結果成績が昨日塾に届きました。
私立高校の合格内定を既に確保しているものの、同校の学科・コースのランクアップ合格を目指していた子は、その目標を達成することができました。
おめでとう。
これで第1志望校の公立高校合格に向けての受験勉強に気分よく励めますね。
この子は5教科偏差値の自己ベストを2ポイント更新しての目標達成でした。

その子の成績についてもう少し細かく書けば、
11月北辰テストの結果判明時点での5教科偏差値トップ2平均={(a-2)+a}÷2=a-1・・・(1)
12月北辰テストの結果判明時点での5教科偏差値トップ2平均={a+(a+2)}÷2=a+1・・・(2)
5教科偏差値トップ2平均の増加量=(2)-(1)=2

偏差値の自己ベストを2ポイント更新したことが、トップ2平均偏差値を2ポイント押し上げることになり、その結果としてランクアップ合格を果たすことができたのです。

これは、来年度以降の受験生にもぜひ伝えたい成功例です。
ランクアップ合格を希望しているけれども、そのためには偏差値1ポイントもしくは2ポイント足りない、このような状況にある子に伝えたいと塾長は思うのです。

北辰テストの最終号は1月号、これが毎年の決まりごとのようになっています。
しかし、私立高校の合格内定を決めるための北辰テストという観点では、12月号が最終号なのです。
その12月ぎりぎりまで粘ってみる価値は十分にあるということが今回実証されました。

2019-12-13

QED進学塾の塾長~昨日はフィットネスクラブの休館日

QED進学塾の塾長はフィットネスクラブに毎日通っています。
しかし昨日はクラブの休館日、さらに間の悪いことに同系列の別店舗(木曜日定休)も休みでした。
塾長は卓球クラブに行き、2時間の運動時間は確保できましたが、お風呂が・・・
塾長はフィットネスクラブの広いお風呂に毎日入っているうちに、自宅の狭いお風呂には入る気がしなくなってしまって早5年が経過しています。
昨日は自宅でシャワーを浴びてお風呂の代わりにしました。
ヒートショックが怖かったので浴びる前にシャワーを1分だけ出しっぱなしにしておいて、浴室の加温・加湿をしました。
それでも寒く感じて急いで浴室を後にしたのですが(笑)
フィットネスクラブは、洗い場やシャワー室を含めた浴室全体に暖房が行き渡っていて、お風呂を出た後のパウダールームやロッカールームも暖かいです。
その環境のありがたさを再認識した昨日の休館日でした。

2019-12-12

QED進学塾の塾長~新しいパソコンのセットアップ

QED進学塾の塾長は新しいパソコンを昨日購入しました。
そのセットアップがたった今終わりました。
疲れました。
ちょうど4時です。
おやすみなさい。

2019-12-11

QED進学塾の塾長~卓球のシステム練習

QED進学塾の塾長は週に4日卓球をしています。
昨日は卓球のシステム練習をしました。
元実業団選手のKさんが稽古をつけてくれたのです。
ありがとうございました。

a:短い下回転サービス
b:ストップでリターン
a:ダブルストップ
b:深くツッツキ
a:ドライブ
b:ドライブ
a:カウンター
以降フリー

中身の濃い練習ができました。
今日はKさんがいませんが、可能な限り同様または近いシステム練習をする予定です。
体が昨日の感覚を覚えているうちに復習です。

2019-12-10

QED進学塾の小学生~漢字の音読み・訓読み

QED進学塾の小学生は昨日が2回目の授業でした。
初回授業が算数だったので、昨日は国語を学習しました。

まずは、「水」の音読みと訓読みの区別から学習。
1.スイ→これだけ聞いても意味がよく分からない→音読み。
2.みず→これだけ聞いて意味が直ぐ分かる→訓読み。
ここは難なくクリアできました。

3.関東平野。
ヘイ+ヤ=音+音。

4.平野美宇。
ひら+の=訓+訓。

音と訓を混ぜないで読むのが常道であることを先に学び、
次に特別な読み方として重箱読み(音+訓)と湯桶読み(訓+音)を学びました。

私たち日本人は、言葉の成り立ちや仕組みを特に意識しなくても、「聞く・話す・読む・書く」が当然のようにできます。

しかしながら、普段何気なく使っている言葉の根底にある法則を学ぶことも、国語学習の大切な柱の一本であると塾長は考えています。

基礎・基本から丁寧に学んでいきたいものです。

話は変わります。
小学生のお母さまからリンゴの差し入れをいただきました。
甘くておいしゅうございました。
ありがとうございました。

2019-12-09

QED進学塾の小学生~本日は2回目の授業

QED進学塾の小学生は今月入塾したばかり、本日が2回目の授業です。
初回授業の教科が算数だったので、今日は国語をそして時間に余裕があれば社会科を学習予定です。

中学受験教材の中には、国語と社会科を同時に学習できるよう工夫された本があります。
たとえば、同書に3R(リデュース・リユース・リサイクル)についての文章を読み、いくつかの設問に答え、最後に作文を書くといった問題があります。
この大問1つで社会科の環境問題と、国語の文章読解と、作文(小論文)とを学習できます。
塾長は本日の授業での児童の様子を見て、その子に最適な教材を選ぶつもりです。

2019-12-08

QED進学塾の塾長~本日は第71回阪神ジュベナイルフィリーズ

QED進学塾の塾長は毎週末に中央競馬を楽しんでいます。
本日は第71回阪神ジュベナイルフィリーズの日です。

(4)2019年12月8日(日曜) 5回阪神4日
11R 15時40分 阪神ジュベナイルF GⅠ1,600m 芝 16頭
1着・・・03番ウーマンズハート
1着・・・15番リアアメリア
3着・・・04番レシステンシア

塾長の予想は上記の通りです。

さて、このレースには無敗馬が3頭出走します。
3頭とも2戦2勝です。
その2戦の内容が「新馬勝ち→G3勝ち」という点も共通です。

さらに細かく見ると、3頭の戦歴には以下のような相違点があります。
06番馬と15番馬がいずれも「1600m戦1着→1600m戦1着」なのに対して、04番馬は「1400m戦1着→1400m戦1着」なのです。

阪神ジュベナイルフィリーズは1600m戦なので、塾長は距離経験を重視して1・2着候補を06番馬と15番馬、3着候補を04番としました。

「終わってみれば無敗馬3頭の1・2・3着で決着。」というレース結果になることを塾長は望んでいます。

2019-12-07

QED進学塾の塾長~2ndラケットに中古ラバー

QED進学塾の塾長は先月ラケットのラバーの貼り替えをしました。
ファスタークg1をはがしてスーパーヴェンタスを貼ったのです。
今日はそのファスタークg1=中古ラバーを2ndラケットに貼る予定です。

ラケットとラバーには相性があります。
2ndラケットとg1の相性を中古ラバーで実験してみるのです。
新品のラバーだと躊躇するような組み合わせでも中古品ならば気軽に試せます。

塾長の1stラケットはアリレートカーボンのインナー(特殊素材がラケットの内側に入っている)です。
一方、2ndラケットはアリレートカーボンのアウター(特殊素材がラケットの外側に入っている)です。
ラケットに特殊素材を入れる位置によって、コントロール、回転、スピードなどが変わってくるので、インナーとアウターのそれぞれに一長一短があるのです。

1stラケットに新品のラバーを貼る際、旧ラバーを2ndラケットに貼って実験する、このような流れで、ラバー貼り替えのたびに実験を繰り返す作戦です。

2019-12-06

QED進学塾の小学生~算数の採択教材をどうするか

QED進学塾の小学4年生のRくんは、今週の月曜日が初授業でした。
月曜日はRくんが普段勉強している教材を使用して算数を学習しました。
問題のレベルは難しすぎず易しすぎずでRくんに合っていました。
さて、算数の採択教材をどうするか。
いきなり受験用教材に切り替える手もありますが、かえって逆効果のような気もします。
4年生のうちは現行教材のままで5年生から受験用に変更する、これが最良の方法ではないかと塾長は考えているところです。

2019-12-05

QED進学塾の塾長~スマホ乗り換え完了

QED進学塾の塾長は昨日スマホ乗り換えを完了しました。
ocnモバイルoneからuqモバイルへMNPしたのです。
早速10分かけ放題で通話してみたところ通話品質は良好でした。
機種も変更しました。
asusのzenphoneセルフィーからgoogleピクセルa3へ。
それに伴いmicroSIMからnanoSIMへ。
商業施設内のuqの店舗での即日乗り換えだったのですが、なんと2時間半を要しました。
さて、新機の細かな設定はこれから頑張ります。


2019-12-04

QED進学塾の塾長~スマホ到着

QED進学塾の塾長は先週の金曜日にスマホを購入しました。
それが昨日到着しました。
機種はgoogle pixel3a。
旧機のゼンフォン・セルフィーから一気にジャンプアップです。
先週の火曜日にMNP予約番号は取ってあります。
早速本日MNPしてきます。

2019-12-03

QED進学塾の小学生~昨夜が初授業

QED進学塾の小学生4年生は昨夜が初授業でした。
初日から塾に馴染んでくれてまずは一安心です。
4年生は算数の文章問題と面積を学習しました。

1.計算の工夫。
2.面積の移動。
この2つの新しい技を習得して、得意満面の4年生でした。
これからもこの調子で楽しみながら学び続けてほしいです。

2019-12-02

QED進学塾の高校受験生~北辰テスト12月号を本日受験

QED進学塾の高校受験生は北辰テスト12月号を本日受験しました。
既に私立高校の合格内定を手にしているという安心感があるため、今回はプレッシャーなく受験できたことでしょう。

 (例) 私立○○高校普通科「進学コース」から「特進コース」へ。
この例のように内定のランクアップを狙っている受験生は、プレッシャーがゼロとは言えないまでも限りなくゼロに近い気持ちで受験できたと思います。

さて、気が早いですが次回の1月26日の北辰テストについて。
できれば次回も受験してほしいと塾長は考えています。
その理由はただ一つ、「実戦勘」です。

1月の北辰テストを受験しなかった場合、12月1日の北辰テストから2月28日の埼玉県公立高校入試まで3か月もの長い間隔が空くことになります。
すると、入試本番での実戦勘にどうしても不安が出てきてしまいます。

1月26日の北辰テストを受ければ、埼玉県公立高校入試までの間隔は1か月ですから、実戦勘が鈍る心配はありません。
ですから、毎年塾長は受験生に1月の北辰受験を薦めているのです。

ただし、例外もあります。
1月下旬にインフルエンザが大流行している場合は、北辰テストを受けないほうが賢明です。
1月北辰を受験しないことで実戦勘が鈍るマイナスよりも、入試本番1か月前にインフルエンザ罹患のリスクのほうが、はるかに危険度が大きいと考えるからです。
入試1か月前はとてつもなく大切な時期であることは言うまでもありません。
だからこそ、諸般の事情を十分考慮してベストな選択をしたいものです。

2019-12-01

QED進学塾の塾長~本日はチャンピオンズカップ

QED進学塾の塾長は毎週末に中央競馬を楽しんでいます。
本日は第39回チャンピオンズカップの日です。

2019年12月1日(日曜) 4回中京2日
11R 15時30分 チャンピオンズC GⅠ 1,800m ダ 16頭
1着・・・05番クリソベリル
2着・・・06番オメガパフューム
3着・・・01番タイムフライヤー
3着・・・07番ワンダーリーデル

塾長の予想は上記の通りです。
今季G1レース未勝利の塾長は、そろそろ当てねばと焦っているところです。

前日売り最終オッズは、
3連単05→06→01が500倍、
3連単05→06→07が650倍、
という見当です。
これでも塾長としてはいつもよりバットを短く持って当てに行っています(笑)

3連単以外にワイドBOXも購入します。
今年のG1レースの初当たりが来ますように。