2019-12-31

QED進学塾の大みそか2019年~今年も1年間ありがとうございました

QED進学塾の2019年の大みそかです。
本日をもって無事に1年間を終えることができます。
当塾に関係する皆様方に「今年もありがとうございました。」とお礼を言いたいです。
塾長は小学生の塾生の保護者さまからいただいたお蕎麦を食べて年を越します。
来年もよい年でありますように。

2019-12-30

QED進学塾のみそか2019年~塾長は卓球打ち納め

QED進学塾のみそかは休塾日、塾長は2019年の卓球の打ち納めの日です。
塾長が毎日通うフィットネスクラブは昨日の29日が最終営業日でしたが、卓球クラブの最終営業日は本日の30日です。
塾長は、思い残すことのないようにフォアハンドもバックハンドも力いっぱい振り抜いてきます。

2019-12-29

QED進学塾の塾長~2019年フィットネスクラブ最終営業日

QED進学塾の塾長はフィットネスクラブに毎日通っています。
本日は2019年のクラブ最終営業日です。
年末特別プログラムです。
塾長は、ここぞとばかりに全力で体を動かしまくってきます。

2019-12-28

QED進学塾の2019年~本日より年末休み

QED進学塾は本日より年末休みです。
2019年はバタバタしているうちにあっという間に過ぎ去っていった感があります。
今はほっと一息ついているところです。

例年の年末休みは、「みそか+おおみそか」の2日間です。
今年の年末休みは、上記2日間の前に土日がくっついて4日間に増えました。
うれしいことです。

4日間ゆっくり休んで・・・
とはなりません(笑)
12月30日まで卓球で動き回る予定の塾長です。

2019-12-27

QED進学塾の冬期講習会~本日は前半戦の最終日

QED進学塾の冬期講習会は前半戦の最終日を本日迎えます。
よって、本日はQED進学塾の2019年最後の授業日です。
終わり良ければ総て良し。
今日1日を精一杯がんばりましょう。
さて、気になる宿題ですが・・・
今年は出題します。

2019-12-26

QED進学塾の小学生~読書量が豊富な子

QED進学塾の小学生はよく本を読みます。
大変良いことです。
読書は学習に必要な様々な能力を同時並行で複合的に向上させてくれますから。

読書量の多い子は読解力があると言われます。
読解力を支えるのは語彙力です。
語彙力を支えるのは文字力です。
文字力は漢字の読み書きの能力と言い換えてもよいでしょう。

文字力は読み書きの反復練習の積み重ねによって鍛えられる、これは間違ってはいません。
ですが、ひたすら物量作戦を繰り返すのも非効率的です。
やはりシステマティックな学習のほうが効率的なのです。

1.たとえば漢字を読むとき。
ただ読むだけは勿体ないです。
音読みか訓読みかを強く意識する習慣をつけましょう。
それが試験に出るかどうかは別にして。

2.たとえば漢字を書くとき。
ただ書くだけでは不十分です。
正しい書き順で書きましょう。
さらに言えば、どうしてその書き順なのか「書き順のルール」を学びましょう。
それが試験に出るかどうかは別にして。

漢字の読み書きにそこまでこだわってエネルギーを使うことは、無駄なことだと思うかもしれません。
目の前の試験の成績に直結しないことに時間を使うのは、非効率的だと考える人もいるでしょう。

ですがそれは短期的なものの見方に過ぎません。
長期的な視点な視点に立てば、基礎基本から一つ一つ積み上げた子のほうが先々の学力の伸びがよいのです。

基礎を学ぶこと。
学び方を学ぶこと。
これができている子は将来有望です。
学年が上がるほどに加速度的な学力の伸びを見せてくれるのです。

そのことを証明してくれたのは、QED進学塾の開校直後に入塾した、塾生第1号のMちゃんでした。
小学生の時は学校で習う算数でさえ苦労していたMちゃんは、帝京大の臨床検査学科に現役合格しました。

同じく卒塾生のYくんも証明してくれました。
Mちゃんと同様に算数に苦しんでいたYくんは、一昨年に早大の情報数学科に現役合格したのです。

2019-12-25

QED進学塾の小学生~学習への興味関心

QED進学塾の小学生は、学習への興味関心が向くと目を輝かせて質問をします。
昨日のQED日誌に書いた「西洋料理店て何?」の質問のときもそうでした。
好奇心旺盛な子が質問をしたときこそ最大の学習チャンスです。
スポンジが水を吸うように教えたことを吸収するからです。
予定の時間割を一部変更してでも、子どもの質問に詳しく答える価値は十二分にあるのです。

2019-12-24

QED進学塾の小学生~昨日から新しい時間割

QED進学塾の小学生は、昨日から新しい時間割を試し始めました。

授業前の予定=1分間速音読→国語→休憩→1分間速音読→算数。
実施した授業=1分間速音読→国語→休憩→問題集速音読→国語。
やや変則的な時間割になってしまいましたが、これでよいのです。

授業冒頭の1分間速読を終えた直後に、小学生がこんな質問をしました。
「西洋料理店て何?」
その子はまるで想像がつかないといった顔で質問してきました。

塾長「欧米って何のことか分かる?」
生徒「聞いたことない。」

塾長「欧州は?」
生徒「知らない。」

塾長「ヨーロッパは?」
生徒「国の名前?」

塾長「うーん、たくさんの国があるよ。」
生徒「そっか、1つの国ではないんだ。」

そこで、塾長はヨーロッパの詳しい説明を始めました。

2019-12-23

QED進学塾の冬期講習会~本日より開講

QED進学塾の冬期講習会を本日より開講いたします。
初日の今日は寒い日になりそうです。
また、インフルエンザの患者数が増加傾向にあります。
防寒、手洗い、うがい、食事、睡眠・・・
このような基本的なことから体調管理に努めましょう。
体調を崩してしまっては勉強どころではなくなってしまいます。
何をおいても健康第一です。
冬期講習会の初日から最終日まで元気いっぱいで学びまくりましょう。

2019-12-22

QED進学塾の塾長~本日は第64回有馬記念

QED進学塾の塾長は毎週末に中央競馬を楽しんでいます。
本日は第64回有馬記念の日です。

2019年12月22日(日曜) 5回中山8日
11R 15時25分 有馬記念GⅠ2,500m 芝 16頭
1着・・・06番リスグラシュー
1着・・・14番ヴェロックス
2着・・・07番ワールドプレミア
3着・・・02番スワーヴリチャード

塾長の予想は上記の通りです。

今回は塾長にしては珍しく「2・3着固定の1着流し」馬券で勝負です。
塾長は、国内G1と海外G1を連勝中の06番の勢いを買いたいと思います。
もちろん06番がG1を3連勝することを期待して、同馬を1着で買う気満々です。

しかし、06番は海外帰りの疲れから着外に沈む恐れもあります。
そのときは、9戦中8戦が3着以内という堅実な走りを見せている14番の1着に期待です。
14番の直近4走の成績は、2着→3着→2着→3着。
勝ち切れていませんが、その分疲れは少ないという見方もできます。

馬券は、
上記1着予想馬の単勝2点。
上記4頭の3連単フォーメーション2点。
上記4頭のワイドBOX6点。
計10点×100円ずつの1000円を購入します。

2019-12-21

QED進学塾の塾長~昨日は蕨市のスポーツ用品店へ

QED進学塾の塾長は昨日蕨市のスポーツ用品店へ行ってきました。
往復10㎞の道のりでした。
目的はセミオーダーメイドのインソールの作製です。

塾長の卓球シューズは使用1年でインソールが破けてしまいました。
塾長がそれだけ激しく動き回ったということでしょう。
そこでインソールを作りに行ったのです。

まずは測定から。
足裏のどの部分にどのくらいの荷重がかかっているのかを調べました。
塾長は母指球・小指球・踵の3点にバランスよく体重が分散していました。

ただ1つ難点が。
足指にかかる荷重が平均値の半分しかなかったのです。
それを矯正するためのインソールを購入しました。

できたてのインソールを入れた卓球シューズを履いて、店内でフットワークの確認をしました。
前後に動いた時の踏ん張りが利きました。
特に前に動いた時にきゅっと止まれるのが気持ちよかったです。
フォアハンド・バックハンドの切り返しで左右に動き回るフットワーク、このときの方向転換も素早くできました。

かかった費用は税込みで4950円。
それが安いと感じるほどパフォーマンスが向上しました。
今日の卓球でどれだけ動けるか、楽しみで仕方のない塾長です。

2019-12-20

QED進学塾の小学生~音読・速読の習慣(2)

QED進学塾の小学生は毎日家で音読・速読をしています。
本人が好きでやっていることなので学習効果大です。
音読は脳のウオーミングアップに最適です。

たとえば、算数の計算をすると脳の計算を司る部分が活性化します。
一方、国語の音読をすると脳の言語野が活性化するだけではなく、脳全体が活性化するのです。
これが速読となれば、加えて集中力を上げる効果も期待できます。

1分間速読→国語→休憩→1分間速読→算数。
1分間速読→算数→休憩→1分間速読→国語。
次回授業からこのどちらかの時間割にします。

2019-12-19

QED進学塾の小学生~音読・速読の習慣

QED進学塾の小学生は毎日家で音読をしています。

1.美しい日本語の文章が1回分2ページで書かれているテキストを、
2.目標時間1分以内で速読かつ音読し、
3.「〇分×秒」のように時間を記録する。

小学生はこの教材が好きだと言っていました。
前回の授業では、休み時間終了直後に「音読したい。」と自分から言い出して、
3回分=6ページを音読しました。

それから、小学生は算数の学習を開始したのですが、過去3回の授業時間で最も頭の回転が上がっていました。

2019-12-18

QED進学塾の小学生~集中力の持続時間

QED進学塾の小学生は集中力の持続時間が45分間です。
まるで学校の授業時間にぴったり合わせたかのように。
そして、これまた学校と同じく10分間の休憩時間を取ると急速に回復します。
一昨日の授業でもそうでした。
40分勉強+10分休憩+40分勉強=計90分。
きっちりと時間管理をして学習効率upです。

2019-12-17

QED進学塾の小学生~昨日が3回目の授業

QED進学塾の小学生は昨日が3回目の授業でした。
1回目の授業=算数のみ。
2回目の授業=国語のみ。
3回目の授業=算数+国語。

中学受験の肝となるのは何と言っても算数です。
初回授業は、塾長が小学生の算数の学習の様子をよく見て、今後の方針を立てました。
2回目の授業では、国語についても同様にして方針を立て、ある程度の方向性が固まってきたところで、3回目は2教科を学習したのです。


2019-12-16

QED進学塾の冬期講習会2019-2020~開講1週間前

QED進学塾の冬期講習会2019-2020の日程は以下の通りです。

2019年12月23日(月)・24日(火)・12月25日(水)・12月26日(木)・12月27日(金)
2020年1月6日(月)・7日(火)

本日は開講1週間前です。

先週のうちに冬期講習教材は揃えてあります。
余力のある子は今週から同教材に取り組んで一足早く冬期講習会をスタートさせましょう。
勉強はどれだけフライングしてもよいのですから。

2019-12-15

QED進学塾の塾長~本日は第71回朝日杯フューチュリティステークス

QED進学塾の塾長は毎週末に中央競馬を楽しんでいます。
本日は第71回朝日杯FSの日です。

2019年12月15日(日曜) 5回阪神6日
11R 15時40分 朝日杯FS GⅠ1,600m 芝 16頭
1着・・・14番タガノビューティー
2着・・・06番サリオス
2着・・・12番レッドベルジュール

塾長の予想は上記の通りです。

さて、先週の第71回阪神JFに引き続き、今週の第71回朝日杯FSにも無敗馬が3頭出走しています。
その無敗の内容も先週と今週とに共通点があって、先週の無敗馬3頭と今週の無敗馬3頭の計6頭のいずれもが「2戦2勝」なのです。
2週連続でG1に無敗馬が3頭登場するのは珍しいことです。

先週は無敗馬3頭の1・2・3着の馬券を買って見事に外した塾長です。
それでも、今週もう1度無敗馬3頭の馬券を買います。
1着に14番を固定します。

先週は無敗馬3頭のうち最も人気のない馬が戴冠しました。
今週の無敗馬3頭のうち最も人気のない馬は14番。
ここは迷わず14番の1着固定です。

2019-12-14

QED進学塾の高校受験生~北辰テスト12月号結果成績

QED進学塾の高校受験生は北辰テストを定期的かつ継続的に受験しています。
北辰テスト12月号の結果成績が昨日塾に届きました。
私立高校の合格内定を既に確保しているものの、同校の学科・コースのランクアップ合格を目指していた子は、その目標を達成することができました。
おめでとう。
これで第1志望校の公立高校合格に向けての受験勉強に気分よく励めますね。
この子は5教科偏差値の自己ベストを2ポイント更新しての目標達成でした。

その子の成績についてもう少し細かく書けば、
11月北辰テストの結果判明時点での5教科偏差値トップ2平均={(a-2)+a}÷2=a-1・・・(1)
12月北辰テストの結果判明時点での5教科偏差値トップ2平均={a+(a+2)}÷2=a+1・・・(2)
5教科偏差値トップ2平均の増加量=(2)-(1)=2

偏差値の自己ベストを2ポイント更新したことが、トップ2平均偏差値を2ポイント押し上げることになり、その結果としてランクアップ合格を果たすことができたのです。

これは、来年度以降の受験生にもぜひ伝えたい成功例です。
ランクアップ合格を希望しているけれども、そのためには偏差値1ポイントもしくは2ポイント足りない、このような状況にある子に伝えたいと塾長は思うのです。

北辰テストの最終号は1月号、これが毎年の決まりごとのようになっています。
しかし、私立高校の合格内定を決めるための北辰テストという観点では、12月号が最終号なのです。
その12月ぎりぎりまで粘ってみる価値は十分にあるということが今回実証されました。

2019-12-13

QED進学塾の塾長~昨日はフィットネスクラブの休館日

QED進学塾の塾長はフィットネスクラブに毎日通っています。
しかし昨日はクラブの休館日、さらに間の悪いことに同系列の別店舗(木曜日定休)も休みでした。
塾長は卓球クラブに行き、2時間の運動時間は確保できましたが、お風呂が・・・
塾長はフィットネスクラブの広いお風呂に毎日入っているうちに、自宅の狭いお風呂には入る気がしなくなってしまって早5年が経過しています。
昨日は自宅でシャワーを浴びてお風呂の代わりにしました。
ヒートショックが怖かったので浴びる前にシャワーを1分だけ出しっぱなしにしておいて、浴室の加温・加湿をしました。
それでも寒く感じて急いで浴室を後にしたのですが(笑)
フィットネスクラブは、洗い場やシャワー室を含めた浴室全体に暖房が行き渡っていて、お風呂を出た後のパウダールームやロッカールームも暖かいです。
その環境のありがたさを再認識した昨日の休館日でした。

2019-12-12

QED進学塾の塾長~新しいパソコンのセットアップ

QED進学塾の塾長は新しいパソコンを昨日購入しました。
そのセットアップがたった今終わりました。
疲れました。
ちょうど4時です。
おやすみなさい。

2019-12-11

QED進学塾の塾長~卓球のシステム練習

QED進学塾の塾長は週に4日卓球をしています。
昨日は卓球のシステム練習をしました。
元実業団選手のKさんが稽古をつけてくれたのです。
ありがとうございました。

a:短い下回転サービス
b:ストップでリターン
a:ダブルストップ
b:深くツッツキ
a:ドライブ
b:ドライブ
a:カウンター
以降フリー

中身の濃い練習ができました。
今日はKさんがいませんが、可能な限り同様または近いシステム練習をする予定です。
体が昨日の感覚を覚えているうちに復習です。

2019-12-10

QED進学塾の小学生~漢字の音読み・訓読み

QED進学塾の小学生は昨日が2回目の授業でした。
初回授業が算数だったので、昨日は国語を学習しました。

まずは、「水」の音読みと訓読みの区別から学習。
1.スイ→これだけ聞いても意味がよく分からない→音読み。
2.みず→これだけ聞いて意味が直ぐ分かる→訓読み。
ここは難なくクリアできました。

3.関東平野。
ヘイ+ヤ=音+音。

4.平野美宇。
ひら+の=訓+訓。

音と訓を混ぜないで読むのが常道であることを先に学び、
次に特別な読み方として重箱読み(音+訓)と湯桶読み(訓+音)を学びました。

私たち日本人は、言葉の成り立ちや仕組みを特に意識しなくても、「聞く・話す・読む・書く」が当然のようにできます。

しかしながら、普段何気なく使っている言葉の根底にある法則を学ぶことも、国語学習の大切な柱の一本であると塾長は考えています。

基礎・基本から丁寧に学んでいきたいものです。

話は変わります。
小学生のお母さまからリンゴの差し入れをいただきました。
甘くておいしゅうございました。
ありがとうございました。

2019-12-09

QED進学塾の小学生~本日は2回目の授業

QED進学塾の小学生は今月入塾したばかり、本日が2回目の授業です。
初回授業の教科が算数だったので、今日は国語をそして時間に余裕があれば社会科を学習予定です。

中学受験教材の中には、国語と社会科を同時に学習できるよう工夫された本があります。
たとえば、同書に3R(リデュース・リユース・リサイクル)についての文章を読み、いくつかの設問に答え、最後に作文を書くといった問題があります。
この大問1つで社会科の環境問題と、国語の文章読解と、作文(小論文)とを学習できます。
塾長は本日の授業での児童の様子を見て、その子に最適な教材を選ぶつもりです。

2019-12-08

QED進学塾の塾長~本日は第71回阪神ジュベナイルフィリーズ

QED進学塾の塾長は毎週末に中央競馬を楽しんでいます。
本日は第71回阪神ジュベナイルフィリーズの日です。

(4)2019年12月8日(日曜) 5回阪神4日
11R 15時40分 阪神ジュベナイルF GⅠ1,600m 芝 16頭
1着・・・03番ウーマンズハート
1着・・・15番リアアメリア
3着・・・04番レシステンシア

塾長の予想は上記の通りです。

さて、このレースには無敗馬が3頭出走します。
3頭とも2戦2勝です。
その2戦の内容が「新馬勝ち→G3勝ち」という点も共通です。

さらに細かく見ると、3頭の戦歴には以下のような相違点があります。
06番馬と15番馬がいずれも「1600m戦1着→1600m戦1着」なのに対して、04番馬は「1400m戦1着→1400m戦1着」なのです。

阪神ジュベナイルフィリーズは1600m戦なので、塾長は距離経験を重視して1・2着候補を06番馬と15番馬、3着候補を04番としました。

「終わってみれば無敗馬3頭の1・2・3着で決着。」というレース結果になることを塾長は望んでいます。

2019-12-07

QED進学塾の塾長~2ndラケットに中古ラバー

QED進学塾の塾長は先月ラケットのラバーの貼り替えをしました。
ファスタークg1をはがしてスーパーヴェンタスを貼ったのです。
今日はそのファスタークg1=中古ラバーを2ndラケットに貼る予定です。

ラケットとラバーには相性があります。
2ndラケットとg1の相性を中古ラバーで実験してみるのです。
新品のラバーだと躊躇するような組み合わせでも中古品ならば気軽に試せます。

塾長の1stラケットはアリレートカーボンのインナー(特殊素材がラケットの内側に入っている)です。
一方、2ndラケットはアリレートカーボンのアウター(特殊素材がラケットの外側に入っている)です。
ラケットに特殊素材を入れる位置によって、コントロール、回転、スピードなどが変わってくるので、インナーとアウターのそれぞれに一長一短があるのです。

1stラケットに新品のラバーを貼る際、旧ラバーを2ndラケットに貼って実験する、このような流れで、ラバー貼り替えのたびに実験を繰り返す作戦です。

2019-12-06

QED進学塾の小学生~算数の採択教材をどうするか

QED進学塾の小学4年生のRくんは、今週の月曜日が初授業でした。
月曜日はRくんが普段勉強している教材を使用して算数を学習しました。
問題のレベルは難しすぎず易しすぎずでRくんに合っていました。
さて、算数の採択教材をどうするか。
いきなり受験用教材に切り替える手もありますが、かえって逆効果のような気もします。
4年生のうちは現行教材のままで5年生から受験用に変更する、これが最良の方法ではないかと塾長は考えているところです。

2019-12-05

QED進学塾の塾長~スマホ乗り換え完了

QED進学塾の塾長は昨日スマホ乗り換えを完了しました。
ocnモバイルoneからuqモバイルへMNPしたのです。
早速10分かけ放題で通話してみたところ通話品質は良好でした。
機種も変更しました。
asusのzenphoneセルフィーからgoogleピクセルa3へ。
それに伴いmicroSIMからnanoSIMへ。
商業施設内のuqの店舗での即日乗り換えだったのですが、なんと2時間半を要しました。
さて、新機の細かな設定はこれから頑張ります。


2019-12-04

QED進学塾の塾長~スマホ到着

QED進学塾の塾長は先週の金曜日にスマホを購入しました。
それが昨日到着しました。
機種はgoogle pixel3a。
旧機のゼンフォン・セルフィーから一気にジャンプアップです。
先週の火曜日にMNP予約番号は取ってあります。
早速本日MNPしてきます。

2019-12-03

QED進学塾の小学生~昨夜が初授業

QED進学塾の小学生4年生は昨夜が初授業でした。
初日から塾に馴染んでくれてまずは一安心です。
4年生は算数の文章問題と面積を学習しました。

1.計算の工夫。
2.面積の移動。
この2つの新しい技を習得して、得意満面の4年生でした。
これからもこの調子で楽しみながら学び続けてほしいです。

2019-12-02

QED進学塾の高校受験生~北辰テスト12月号を本日受験

QED進学塾の高校受験生は北辰テスト12月号を本日受験しました。
既に私立高校の合格内定を手にしているという安心感があるため、今回はプレッシャーなく受験できたことでしょう。

 (例) 私立○○高校普通科「進学コース」から「特進コース」へ。
この例のように内定のランクアップを狙っている受験生は、プレッシャーがゼロとは言えないまでも限りなくゼロに近い気持ちで受験できたと思います。

さて、気が早いですが次回の1月26日の北辰テストについて。
できれば次回も受験してほしいと塾長は考えています。
その理由はただ一つ、「実戦勘」です。

1月の北辰テストを受験しなかった場合、12月1日の北辰テストから2月28日の埼玉県公立高校入試まで3か月もの長い間隔が空くことになります。
すると、入試本番での実戦勘にどうしても不安が出てきてしまいます。

1月26日の北辰テストを受ければ、埼玉県公立高校入試までの間隔は1か月ですから、実戦勘が鈍る心配はありません。
ですから、毎年塾長は受験生に1月の北辰受験を薦めているのです。

ただし、例外もあります。
1月下旬にインフルエンザが大流行している場合は、北辰テストを受けないほうが賢明です。
1月北辰を受験しないことで実戦勘が鈍るマイナスよりも、入試本番1か月前にインフルエンザ罹患のリスクのほうが、はるかに危険度が大きいと考えるからです。
入試1か月前はとてつもなく大切な時期であることは言うまでもありません。
だからこそ、諸般の事情を十分考慮してベストな選択をしたいものです。

2019-12-01

QED進学塾の塾長~本日はチャンピオンズカップ

QED進学塾の塾長は毎週末に中央競馬を楽しんでいます。
本日は第39回チャンピオンズカップの日です。

2019年12月1日(日曜) 4回中京2日
11R 15時30分 チャンピオンズC GⅠ 1,800m ダ 16頭
1着・・・05番クリソベリル
2着・・・06番オメガパフューム
3着・・・01番タイムフライヤー
3着・・・07番ワンダーリーデル

塾長の予想は上記の通りです。
今季G1レース未勝利の塾長は、そろそろ当てねばと焦っているところです。

前日売り最終オッズは、
3連単05→06→01が500倍、
3連単05→06→07が650倍、
という見当です。
これでも塾長としてはいつもよりバットを短く持って当てに行っています(笑)

3連単以外にワイドBOXも購入します。
今年のG1レースの初当たりが来ますように。

2019-11-30

QED進学塾の塾長~友の遠方より来たる有り

QED進学塾の塾長は昨夜友人と会ってきました。
2年半ぶりの再会でした。
飲食しながらの2時間半の歓談はあっという間でした。

話題の一つはスマホのカメラでした。
今年5月以降に発売された製品群には目覚ましい進歩があります。
早速塾長もAmazonで新しいスマホを注文しました。

2019-11-29

QED進学塾の塾長~北辰テスト12月号の予想問題を昨日作成

QED進学塾の塾長は、北辰テスト12月号の予想問題を昨日作成しました。
大問1が数学、大問2が理科、大問3が英語、大問4が国語、大問5が社会、制限時間は50分です。各大問の標準回答時間が10分という想定で問題作成しました。

1.予想問題のテスト=50分。
2.休憩=10分。
3.1.の解答=10分。
4.1.の解説=50分。
計120分=2時間。
これが本日の授業時間割です。

今日が仕上げと安心してはいけません。
明日もう1度おさらいをして、明後日の北辰テスト本番に臨みましょう。

2019-11-28

QED進学塾の高校受験生~北辰テスト3日前

QED進学塾の高校受験生は定期的かつ継続的に北辰テストを受験しています。
次回の北辰テストは12月1日の日曜日です。
今日は北辰テスト3日前です。

11月3日の前回の北辰テストにて既に私立高校の合格内定を決めている受験生なのですが、12月1日の北辰テストを受験する予定です。
その理由は3つ。

1.12月の北辰テストの成績次第で内定のランクアップを狙いたい。
 (例)私立○○高校普通科「進学コース」から「特進コース」へ。
2.自分の偏差値=現在地を確認したい。
3.埼玉県公立高校入試に向けて実戦感覚を磨きたい。

今日・明日・明後日の3日間で万全の準備をして、日曜日の試験に臨みましょう。

2019-11-27

QED進学塾の中学生~2学期期末試験の数理英国社とも答案返却

QED進学塾の中学生は先週末2学期期末試験を受験しました。
そして、一昨日と昨日の両日で試験答案が返却され、数理英国社の5教科の試験結果が出揃いました。

生徒の得点の5教科合計-学年平均点の5教科合計。
QED進学塾では、生徒の定期試験の出来・不出来を判断するのに、上記の得点差を指標としています。

今回の試験の指標は、前回比で+11点でした。
よくできました。
この調子で次回も頑張ってほしいものです。

2019-11-26

QED進学塾の塾長~昨日はどら焼きの日

QED進学塾の塾長は昨日、栗どら焼きを25個購入しました。
塾から車で10分圏内に十勝甘納豆本舗の本店があります。
同店では毎月25日に「どら焼きの日」というイベントを実施しています。
「どら焼きの日」とは、どら焼き全品110円均一の日で毎月25日です。

塾長のお気に入りは栗どら焼きです。
栗が1個丸ごと入っていて食べ応え十分です。
普段は198円の栗どら焼きですが「どら焼きの日は110円、44%引きでお買い得感があります。

2019-11-25

QED進学塾の中学生~本日より答案返却

QED進学塾の中学生は先週の木曜日と金曜日の両日に2学期期末試験を受験しました。
本日よりその答案の返却が始まります。
中学生は8月の夏期講習会の1か月間で2学期の予習を行いました。
2学期期末試験範囲発表はテスト1週間前でしたが、そのさらに1週間前から学校ワークに取り組みました。
これだけ入念な準備をして臨んだ試験ですから、受けっぱなしで終わりにする手はありません。
今回の試験を詳細に振り返り、次回試験に生かしたいものです。
というわけで今週、1教科30分×5教科=150分=2時間半をかけてテスト反省を実施する予定です。

2019-11-24

QED進学塾の塾長~競馬と数学の話

QED進学塾の塾長は毎週末に中央競馬を楽しんでいます。
本日は第39回ジャパンカップの日です。

1着・・・04番ムイトオブリガード
2着・・・09番ルックトゥワイス
3着・・・01番カレンブーケドール

塾長の狙いは上記のとおりです。

この秋のG1シリーズで塾長はまだ1本の的中もありません。
今日は上記の3連単だけでなく、ワイド馬券を3点、
4-9,9-1,1,4(輪環の順)をも購入予定です。

3連複も購入します。
もちろん1-4-9の1点買いです。
バットを短く持って当てに行きます。

最後に数学的な話を1つ。
1=1の2乗。
4=2の2乗。
9=3の2乗。
すなわち、塾長の指名した3頭の馬番号はいずれも平方数ということです。

しかも、今日のジャパンカップは15頭立て。
当然のことながら馬番号16番はいません。
16=4の2乗、これが存在しないレースなのです。
つまり、馬番号が平方数の馬は上記3頭のみです。

3頭しかいない馬番号平方数の1・2・3着で決まれば非常に美しいですね。
願わくば本日それが実現しますように。

2019-11-23

QED進学塾の新入会生~公立の中高一貫校を志望

QED進学塾に昨日1名の新入会生がありました。
昨年の3月に卒塾したYちゃんのお母さまが、その子にQED進学塾をお薦めしてくださったおかげです。
ありがとうございました。
新入会生は公立の中高一貫校を志望している小学4年生で、12月からの入会です。
入試まで2年強、着実に学力を積み上げて行きたいものです。

2019-11-22

QED進学塾の中学生~本日も2学期期末試験

QED進学塾の中学生は昨日2学期期末試験の初日でした。
本日は2日目=最終日です。
高校受験生にとっては内申書の点を稼げるラストチャンスの日です。
全力を出し切ってほしいものです。

2019-11-21

QED進学塾の中学生~本日より2学期期末試験

QED進学塾の中学生は本日より2学期期末試験を受験します。
8月1日から11月21日までこつこつと積み上げてきた学習の成果を披露するときがいよいよやってきました。
全塾生がその持てる力の全てを余すところなく発揮してほしいものです。
武運を祈ります。

2019-11-20

QED進学塾の中学生~2学期期末試験前日

QED進学塾の中学生は今年の夏期講習会の8月まるまる1か月間を2学期の予習に充当しました。
そして、8月から着々と準備を進めてきた学習の成果を発揮すべきときが、いよいよ明日・明後日に迫ってきました。
そうです、今日は2学期期末試験前日なのです。
本日はいわば最終点検の1日です。
思い残すことのないよう完璧に仕上げましょう。

2019-11-19

QED進学塾の生徒紹介~卒塾生のお母さまから

QED進学塾に昨夜Sさんから1件の問い合わせ電話がありました。
そして明後日に塾で面談することが決まりました。

昨年の3月に卒塾したYちゃんのお母さまが、SさんにQED進学塾をお薦めしてくれたそうです。
ありがたいことです。
ご期待に沿えるよう頑張りたいと思います。

2019-11-18

QED進学塾の中学生~2学期期末試験3日前

QED進学塾の中学生は今週の木曜日と金曜日の両日に2学期期末試験を受験します。
本日はテスト3日前です。
今年の夏期講習会の8月1日から着々と準備をしてきました。
さあ、大輪の花を咲かせましょう。

2019-11-17

QED進学塾の塾長~本日は第36回マイルチャンピオンシップ

QED進学塾の塾長は毎週末に中央競馬を楽しんでいます。
本日は第36回マイルチャンピオンシップの日です。

1着・・・17番レイエンダ
2着・・・15番ダイアトニック
3着・・・05番インディチャンプ

塾長の狙いは上記のとおりです。
今週こそ的中できますように。

2019-11-16

QED進学塾の土曜授業~本日開講

QED進学塾の土曜授業を本日開講します。
時間は13時から16時までの3時間です。
2学期期末試験に向けてみっちり勉強しましょう。

2019-11-15

QED進学塾の机~入れ替えを昨日完了

QED進学塾の机の入れ替えを昨日完了しました。
13年間という長きに渡って活躍してくれた、長さ180㎝の白いゼミ机には、「これまでお疲れさま。」と言いたいです。

新たに教室に入ってきたのは茶色で長さ150㎝のゼミ机です。
この机は使用歴がまだ3年の比較的新しいもので、とある方に格安で譲ってもらいました。
ありがとうございました。

旧机は長さ180㎝で3人がけ、新机は長さ150㎝で2人がけ、机はサイズダウンしました。
しかし、1人当たりの幅は旧机が60㎝で新机が75㎝、つまり25%もサイズアップしています。
生徒一人一人の占有スペースが広がったことで、塾生がゆったりと座れています。

そして、教室全体としては座席数が2席減っただけですが、それ以上に広々として感じます。

新しい机と広いスペース、学習環境は間違いなく向上しました。
あとはそれが学習成績に結びついてくれることを期待するのみの塾長です。

2019-11-14

QED進学塾の中学生~学校ワーク期限は明日まで

QED進学塾の中学生は2学期期末試験に向けて鋭意テスト勉強中です。
塾で設定した学校ワークの期限は明日までです。
明日の木曜日までに試験範囲の学校ワーク(範囲発表前なので塾長の予想)を全て終わらせることが全塾生に課せられたノルマなのです。
もし塾長の予想と実際の試験範囲との差分があれば、中学生は明後日の金曜日の1日でそれを埋め、学校ワークを一通り仕上げた上でその翌日の土曜授業に臨む構えです。

2019-11-13

QED進学塾の土曜授業~2学期期末試験対策

QED進学塾の土曜授業を11月16日に実施します。
時間は13時~16時です。
2学期期末試験対策です。
中3生にとっては内申点を稼ぐための最終戦です。
悔いのないよう全力を尽くしましょう。
他学年の生徒も中3生に引っ張られるように頑張ってくれることを期待している塾長です。

2019-11-12

QED進学塾の塾長~フィットネスクラブの筋トレの時間

QED進学塾の塾長は、フィットネスクラブに毎日通っています。
同クラブには、アリーナに20人から30人が集まって、バーベルを上げ下げしたりバーベルを担いだ状態でスクワットをしたりする、60分間の筋トレのプログラムがあります。

塾長は、そのプログラムを2か月間休んでいました。
手指の関節を10指中7指も痛めていたからでした。
ようやく治っての復帰が昨日でした。

整形外科医やクラブのインストラクターに相談したところ、原因はどうもバーベルの斤量が重すぎたことにあったようです。
というわけで昨日は軽めの斤量でのトレーニングでした。
まずは無理のない斤量から始めて、どうしても物足りなくなったら少しずつ様子を見ながら斤量を増やしていく予定です。
健康のために通っているジムで体を傷めてしまっては本末転倒です。
張り切り過ぎには要注意です。

2019-11-11

QED進学塾の中学生~今週末に定期試験範囲発表

QED進学塾の中学生の通う公立校では今週末に定期試験範囲が発表されます。
中3生の「え、つい1週間前に北辰テストが終わったばっかりなのに。」という悲痛な叫びが聞こえてきそうです。
しかし、泣き言を言っている時間はありません。
2学期期末試験は内申書を決める最終便です。
目の前の定期試験に全力で立ち向かいましょう。
今日から毎日、塾で学校ワーク問題の小テストを実施します。
やることは決まっています。
今日やることを今日やる。
1日1日の学習の積み重ねが、1点1点の得点の積み上げに直結します。

2019-11-10

QED進学塾の塾長~本日は第44回エリザベス女王杯

QED進学塾の塾長は毎週末に中央競馬を楽しんでいます。
本日は第44回エリザベス女王杯の日です。
同レースには4戦4勝の馬が出走しています。
そして、同馬は当然のように1番人気です。
オッズは2倍台ですが、塾長はそれ以上に強いのではと考えています。

牝馬限定のレースは荒れやすいこと。
塾長が穴党であること。
普段の塾長ならば1番人気を切り捨てての馬券勝負が常套手段なのですが・・・
今回ばかりは1人気に逆らう気になれないのです。
というわけで、塾長の第44回エリザベス女王杯の馬券戦略は、購入点数を絞っての低配当馬券で勝負です。

2019-11-09

QED進学塾の冬期講習会~2019年12月23日から2020年1月7日まで

QED進学塾の冬期講習会の日程が決まりました。
2019年12月23日から2020年1月7日までです。

年末年始のお休みは5日間です。
その内訳は、年末が晦日と大晦日の2日間、年始が3が日の3日間です。

今年の12月28日・29日は、土曜日・日曜日です。
来年の1月4日・5日も、土曜日・日曜日です。ということは、2019年12月28日から2020年1月5日まで9連休です。
2007年にQED進学塾川口校が開校してから、今年で13年目の冬期講習会になりますが、9連休は初めてのことです。

塾長は、それでも7日間の講習会日程を確保しようという意図で、今年は2学期の終業式を待たずしてのフライングで冬期講習会をスタートさせることを決めたのでした。

2019-11-08

QED進学塾の塾長~11月のジムプログラム

QED進学塾の塾長はフィットネスクラブに毎日通っています。
月曜日から土曜日は運動→お風呂、日曜日は体を休める日に設定していて運動はせずお風呂のみです。

10月からの新プログラムにミニトランポリン(正式名称=ubound=ユーバウンド)が加わりました。
そのためか通常3か月に1度のプログラムの改編のところ、早くも11月に最新プログラムが発表されました。

11月になってちょうど1週間が過ぎ、塾長の参加プログラムが固まりました。
結果として、1週間当たりの運動時間は10月までと変わらずの「週18時間」に落ち着きました。
1日に2時間しか運動しない曜日もあれば、4時間も運動する曜日もあり、1日平均の運動時間は3時間。
1日3時間の運動を月~金の週6日行って週18時間の運動、そして日曜日が完全休養日というペースです。

今のところこれが丁度良い感じです。
これだけ運動していても体重が維持できているのは、食事と睡眠が十分とれている証拠でしょう。

理想を言えば、
1.体脂肪が減ってその分筋肉量が増えて、結果として体重は変わらず。
2.体脂肪が減ってそれ以上に筋肉量が増えて、結果として体重増。
塾長としては2.が最善手、1が次善手と考えています。

前回のinbody(筋肉量・体脂肪率・体内のミネラル量などの測定)が7月だったので、次回はその半年後すなわち年明けの1月の予定です。
上記2.が実現するよう、11月の新プログラムを頑張ります。

2019-11-07

QED進学塾の塾長~2年ぶりにスキニーを購入

QED進学塾の塾長は昨日2年ぶりにスキニーを購入しました。

1.パシオス。
2.しまむら。
3.コモディイイダ。

塾長の衣料品の90%は上記のトップ3で占められます。(笑)
第1位のパシオスから会員向けに「11月6日・7日の2日間 20%off」の葉書が月初に届いていたのですが、それに釣られた塾長が昨日同店に行ってきたのです。

20%offのスヌーピーの5本指靴下224円×3足=672円。
割引対象外のスキニー999円。
(いずれも税込み)
以上の4点を購入しました。

スキニーはモデルチェンジされていて、より細く、より伸縮性に富み、それでいてお値段据え置きだったので、割引対象外でも買う価値があると思って購入しました。
旧モデルよりも足が長く見えるので気に入っています。
あくまでも「見える」だけですが。(笑)

2019-11-06

QED進学塾の机~来週木曜日に入れ替え

QED進学塾の机を来週木曜日に入れ替えします。
13年間に渡って使い続けてきた白いゼミ机が随分とくたびれてきたので。

まだ3年しか使用していない机を格安で譲ってくださる方がいて、その人の都合の良い日が来週木曜日です。
白色の180㎝机から茶色の150㎝机に入れ替えです。
机のサイズを小さくした代わりに台数を増やしました。
取り回しも楽になります。
新しい机を心待ちにしている塾長です。

2019-11-05

QED進学塾の授業再開~3連休明け&北辰テスト明け

QED進学塾は今日から授業再開です。
3連休明け&北辰テスト明けです。
今月末の定期試験に向けて張り切って行きましょう。

2019-11-04

QED進学塾の高校受験生~北辰テストを終えて

QED進学塾の高校受験生は、昨日北辰テストを終えたばかりです。
北辰テスト翌日であり文化の日の振り替え休日でもある今日は、ひとまずゆっくりと休んでほしいと思います。

とは言っても受験生の休息は今日1日だけです。
明日からは今月末の2学期期末試験に向けてまた走りださねばなりません。
期末試験は内申点を決める定期テストの最終便です。

2019-11-03

QED進学塾の高校受験生~本日は北辰テスト

QED進学塾の高校受験生は北辰テストを本日受験します。
受験生は、先週の月曜日から一昨日の金曜日まで5日間連続で北辰テストの対策講座を受講し、昨日の土曜日は塾長の自作問題の「北辰テスト前日特訓」を解き、万全の準備をして今日の北辰テスト本番を迎えています。
今日受験生がやるべきことは、各自の持てる力を存分に発揮することのみです。
武運を祈ります。

2019-11-02

QED進学塾の休塾日~本日より3連休

QED進学塾の休塾日はカレンダー通り、土日祝がお休みです。
今日は3連休初日です。
中3生でない塾生は連休をうんと楽しんでほしいと思います。

高校受験生はそれどころではありません。
本日が北辰テストの前日だからです。
今日の土曜日に中3生は、塾長の作った「北辰テスト前日特訓」プリントを学習し、明日の日曜日には北辰テストを受験します。
他学年が連休なのにつらい立場の中3生ですが、受験勉強に模試にと追われまくるのが受験生の常ですから、誰もが通る道だから仕方ないと諦観してもらうよりありません。

北辰テストの実施される明日の日曜日は「半ドン」のようなもの、明後日の月曜日の振り替え休日は1日休み、このように考えれば1.5連休です。
3連休の半分は休めることになります。
模試終了後は束の間の休息を取ってほしいところです。
もちろん1.5連休の宿題は出題していません。

2019-11-01

QED進学塾の高校受験生~北辰テスト前々日

QED進学塾の高校受験生は、定期的かつ継続的に北辰テストを受験しています。
いよいよ北辰テストが明後日11月3日に迫ってきました。
今日と明日の2日間、やれることを精一杯やりましょう。

本日は塾長作の「北辰テスト予想問題」の第5回目です。
高校受験生は、「北辰テスト予想問題」を月曜日の第1回目から毎日解いてきました。
少しずつ問題の難易度が上がって来て、今日が最高難易度です。
今日の予想問題が北辰テストよりも1割少ない得点率になるように、塾長はさじ加減をしたのです。
中3生が塾長の予想得点を上回ってくれることを期待している塾長です。

明日の土曜日の宿題は「北辰テスト前日特訓」です。
これも塾長の自作問題です。
「前日特訓」が本番より5%少ない得点率になるような難易度に塾長は設定しました。

受験生が金曜日よりも5%易しい問題を土曜日に解き、土曜日よりよりも5%易しい問題を日曜日の本番で解く、これが塾長の狙いです。
受験生が北辰テスト本番の問題を楽に感じてくれれば万々歳です。

2019-10-31

QED進学塾の高校受験生~北辰テスト直前講座

QED進学塾の高校受験生は、定期的かつ継続的に北辰テストを受験しています。
次回の北辰テストは11月3日です。
中3生は今週ずっとテスト漬け、塾長が腕によりをかけて作った「北辰テスト予想問題」を月~金の5日間連続で解きまくっているのです。

明後日の土曜日に中3生は、「北辰テスト前日特訓」という名のプリントを解いて、日曜日の北辰テスト本番に臨みます。
塾長は今そのプリントを作り終わったところです。

あと9分で4時です。
おやすみなさい。

2019-10-30

QED進学塾の塾長~卓球ラバーの張り替え

QED進学塾の塾長は、卓球ラバーの張り替え時期の目安を半年に1度としています。
直近の張り替えが4月末だったので、そろそろ張り替えの季節です。
ちょうど1か月前の9月30日に消費税増税前の駆け込みで、既にラバーの購入は済ませてあります。

他にも駆け込みで購入したものがあります。

1.カッターナイフ。
 オルフェの黒刃。(フッ素加工)
 ラバーのスポンジ部分を切るための道具です。

2.はさみ。
 庄三郎の240㎜裁ちばさみ。
 ラバーのゴム部分を切るための道具です。

3.接着剤。
 バタフライのフリーチャック2。
 ラケットとラバーとを貼り合わせるための道具です。

この3点の道具を新調しました。
これで従来よりもきれいな張り替えができそうです。

昨日降った雨は今日には上がって湿度が下がります。
この機を逃さず今日明日中に張り替えをする予定の塾長です。

2019-10-29

QED進学塾の高校受験生~今週は北辰テスト予想問題

QED進学塾の高校受験生は、定期的かつ継続的に北辰テストを受験しています。
中3生は、11月3日に実施される次回北辰テストに向けて、昨日から塾長の自作問題である「北辰テスト予想問題」を解き始めました。
この試験は、今週いっぱい毎日続きます。

試験内容は以下の通り。
解答時間は1教科10分間×5教科=50分間。
配点は1教科20点満点×5教科=100点満点。

試験終了後に10分間の休憩。
休憩後に10分間の採点。
採点後に50分間の解説授業+類題演習。
計120分間。

この120分間のセットを今週月曜日から金曜日まで毎日実施します。
120分間×5日間=総計600分間=10時間のメニューです。
ハードトレーニングですが頑張って乗り切って行きましょう。
乗り切った先には必ず好結果が待っています。

2019-10-28

QED進学塾の塾長~北辰テスト対策プリント作成

QED進学塾の塾長は、昨日の日曜日に北辰テスト対策プリントを作成しました。
数理英国社の5教科のプリントを1週間分です。
作成に要した時間は、1教科1時間×5教科=5時間。
塾長が自作問題を作成するときは、いつも凝った作りにし過ぎる傾向があるので、今回は各教科1時間と決めて作成しました。
プリント学習は早速本日からです。
高校受験生は、今日から5日間みっちりと問題演習を積んで北辰テスト本番に臨みます。

2019-10-27

QED進学塾のLED看板~ピカピカの塗装

QED進学塾のLED看板は昨日移設・塗装されました。
新しく塗り直した架台はピカピカに黒光りしていて、まるで新品のようです。
昨日唯一出来なかった作業が漏電対策のブレーカー設置です。
これは日没のせいなので致し方ありません。
ブレーカー設置はまた後日、1週間以内の作業予定です。

2019-10-26

QED進学塾の高校受験生~北辰テスト1週間前

QED進学塾の高校受験生は、定期的かつ継続的に北辰テストを受験しています。
次回の北辰テストは11月3日です。
前回の北辰テストの反省が終わって間もないのに、もう次の北辰テストまで1週間という慌ただしさです。
忙しいのは受験生の宿命だと思って、目の前のテストをひとつひとつ乗り越えていくより他ないのでしょう。
というわけで来週は北辰テスト対策週間です。

2019-10-25

QED進学塾の塾長~昨日大家さん宅へ

QED進学塾の塾長は昨日大家さん宅へ行ってきました。
目的は2つです。
1つはお誕生日プレゼントを渡すため、もう1つは教室のサッシの工事代金をうけとるためでした。
大家さんがお元気そうで何よりでした。
塾長の近況を報告したりいろいろと話し込んでいるうちに30分が過ぎていました。
楽しい時間でした。

大家さんのお誕生日という年に1度のイベントのおかげで、塾長は毎年決まった時期に大家さんを訪問することができています。
今年も来年も再来年も・・・
大家さんにずっと元気でいてほしいと願う塾長です。

2019-10-24

QED進学塾の大家さん~来月お誕生日

QED進学塾の大家さんは来月お誕生日を迎えます。
塾長は毎年お誕生プレゼントをお届けしています。
昨日塾長はプレゼントを買いに洋服の青山へ行ってきました。
買ったのは何の変哲もない靴下やハンカチなど。
もう10年も前のこと、塾長が大家さんの奥さんに「大家さんはどんなものを喜ばれますか。」と聞いたところ、「消耗品」と即答で返ってきたことがありました。
その言を聞いて以来、毎年ずっと靴下などを贈り続けている塾長です。
日頃の感謝を込めて。

2019-10-23

QED進学塾の休塾日~塾長はトランポリン

QED進学塾の休塾日はカレンダー通りです。
昨日は即位正殿の儀のためお休みでした。

塾長は毎日フィットネスクラブに通っています。
そのスタジオプログラムに今月よりトランポリンが加わりました。
昨日は休日の特別プログラムでトランポリンの時間が何と2回も組まれていました。
1回目は30分、2回目は45分。
塾長は時間の長い2回目に参加しました。

塾長がトランポリンに参加したのは昨日が初めてです。
塾長は「オプションで宙返りがあるか?」と期待していたのですが・・・
そんな派手な技はありませんでした(笑)

しかしながら満足できるプログラムでした。
足元が揺れる中でステップを踏んだりスクワットをしたり、体幹が強化できるプログラムだったからです。
それに加えて体を深く前傾させてのランニングや足の形を都度都度変えながらの連続ジャンプなど、有酸素運動も豊富にありました。
言い方を変えれば、インナーマッスルの筋トレ+アウターマッスルの筋トレ+有酸素運動、これらをを交互に繰り返すサーキットトレーニングでした。
非常にバランスの良いプログラムなので、ぜひ定期的に参加したいです。

2019-10-22

QED進学塾のLED看板~土曜日にリニューアル

QED進学塾のLED看板を今週土曜日にリニューアルします。

1.設置場所を移動。
2.架台を塗装。
3.表示プログラム改編。
4.表示時間変更。
5.漏電対策を補強。
6.台風対策を補強。

主な変更点・改善点は上記6つです。

2019-10-21

QED進学塾のお庭~見違えるほど美しく

QED進学塾のお庭が昨日見違えるほど美しくなりました。
さすがプロの仕事です。
川口市シルバー人材センターの皆様ありがとうございました。
また今日から気持ちよく授業できます。

2019-10-20

QED進学塾の塾長~連日の問題作成

QED進学塾の塾長はここ3日間ほど連続で問題を作成しました。
それが高校入試予想問題作成ともなれば、なかなか骨の折れることで少々疲れが出たようです。
毎週土曜日は2か所で卓球を2時間+1時間=3時間する日なのですが・・・
昨日の土曜日は2時間のほうをお休みしてお昼寝をしました。
すっきりして臨んだ1時間のほうは絶好調、やはり疲れを感じたときには休むに限りますね。
明日は競馬とラグビーをTV観戦しながらのんびりと過ごしたいと思います。

2019-10-19

QED進学塾の高校受験生~北辰テストの復習(3)

QED日誌の昨日の記事の続きです。

直近の北辰テスト(9月29日号)のテスト反省を昨日終えました。
当初予定は水曜日に国理社で木曜日に英数だったのですが、木曜日が英語で手一杯だったため数学が金曜日にずれ込んだのです。
北辰テスト問題+塾長の自作問題をみっちり解いた3日間でした。

このような実戦練習の時間は今後ますます増えます。
埼玉県公立高校入試まで残り4か月強ですから当然でしょう。
実戦練習=負荷のかかる勉強です。
それでも受験生諸君には何とか食らいついてきてほしいものです。
頭から煙を出しながらも。



2019-10-18

QED進学塾の高校受験生~北辰テストの復習(2)

QED日誌の昨日の記事の続きです。

高校受験生は、北辰テストの結果成績が届くと直ぐに偏差値を見ます。
次に、志望校の合格判定を見ます。
しかし、自分がどの問題で得点できたのか、できなかったのかを1問1問をつぶさに調べる受験生は少ないのです。
だから、1問1問を精査することは塾でやるのです。

昨日は北辰テストの英語のテスト反省を終えました。
今日は数学です。

2019-10-17

QED進学塾の高校受験生~北辰テストの復習

QED進学塾の高校受験生は、昨日と今日の2日間に渡って塾の授業で北辰テストの復習をします。

1.解き直すべき問題=入試頻出問題+入試本番で正答率50%を超えると塾長が判断した問題を選び出す。
2.1.の選出問題を塾長が板書解説する。
3.受験生が2.と同じ問題を解く。
4.塾長が2.の類題を作成する。
5.受験生が4.を解く。

やることが多いですね・・・
もし2日間で終わらなければ金曜日まで延長戦です。

2019-10-16

QED進学塾の高校受験生~私立高校の保険を確保

QED進学塾の高校受験生は、定期的かつ継続的に北辰テストを受験しています。
北辰テスト9月号の偏差値が先週判明したので、進路相談を昨日実施しました。

【パターン1】
Aくん。
9月北辰を受験前の段階での予定。
第1志望校は公立高校。
第2志望校は私立X高校・普通科・Pコース。

進路相談の結果、予定通り同校Pコースの内定を確保することに決定。

【パターン2】
Bさん。
9月北辰を受験前の段階での予定。
第1志望校は公立高校。
第2志望校は私立Y高校・普通科・Qコース。

進路相談の結果、予定の同校QコースからワンランクupでRコースの内定を確保することに決定。

【パターン3】
Cさん。
9月北辰を受験前の段階での予定。
第1志望校は公立高校。
第2志望校は私立Z高校・普通科・Sコース。

進路相談の結果、予定の同校QコースからワンランクdownでTコースの内定を確保することに決定。

昨日の進路相談を総括すると、1と2のパターンはあっても3はありませんでした。
受験生諸君、お見事でした。

これで、第2志望校の私立高校の「保険」の心配はなくなりました。
あとは、第1志望校の公立高校に「合格」することだけを考えて、受験勉強に集中するだけです。

2019-10-15

QED進学塾の高校受験生~北辰テスト結果成績を受けての進路指導

QED進学塾の高校受験生は、定期的かつ継続的に北辰テストを受験しています。
9月29日の北辰テストの結果成績が先週末に塾に届きました。
それを受けての進路指導を本日実施します。
中3生の全員が第2志望の私立高校の合格内定を確保するのに十分、あるいは十二分の偏差値を取ることができました。
笑顔いっぱいの進路指導になりそうです。

2019-10-14

QED進学塾の塾長~本日はJRA月曜競馬

QED進学塾の塾長は本日のJRA月曜競馬をのんびりと楽しむ予定です。
昨日と一昨日の東京競馬が台風19号のため開催中止となってしまい残念でした。
今日は東京と京都の2場開催です。
本日の重賞競走はアイルランドトロフィー府中牝馬ステークスGⅡです。
塾長はこのレースと他に2レース(大原S・オパールS)を購入します。
雨予報の今日は自宅でネット投票&TV観戦でまったりです。

2019-10-13

QED進学塾の3連休~台風一過の快晴

QED進学塾の3連休です。
昨日は台風19号の暴風雨の一日でした。
今は台風一過、空には雲一つなく月が出ていて、かつ風も止んでいます。

塾長の部屋は1階です。
まあ平屋なので当然ですなのですが。
ハザードマップでは浸水3mの地域です。
荒川が氾濫すればひとたまりもありません。

というわけで塾長は、いつでも逃げられる態勢を整え、こんな時間まで起きていたのでした。
やっと安心して眠りに就けます。

2019-10-12

QED進学塾の臨時休校~台風19号のため

QED進学塾の臨時休校のお知らせです。
本日のすべての授業を休講いたします。
大型で非常に強い台風19号の接近によるものです。
被害が最小限で済むことを祈るばかりです。

2019-10-11

QED進学塾の塾長~本日運動解禁

QED進学塾の塾長は、先週金曜日に大腸ポリープを切除する内視鏡手術を受けました。
「1週間は激しい運動を控えるように。」
塾長は院長先生からこう言われていたのでした。
ですから昨日までの塾長は軽めのトレーニングに抑えていました。

本日は金曜日です。
ということは術後1週間が経過しました。
運動解禁です。
思い切り動くことができなかった昨日までのストレスを、今日はジムで思い切り発散してくるつもりの塾長です。

2019-10-10

QED進学塾の中学生~2学期中間試験結果(3)

QED進学塾の中学生の2学期中間試験の答案は既に5教科とも返却されています。
最も得点差の良かった教科は英語、次いで社会でした。
ここで言う得点差とは、「素点-平均点」のことです。
難易度の異なる試験を比較するのに便利な引き算です。

QED日誌の過去記事に英語については書きましたので、今日は社会について書きます。
社会の勝因は、一問一答形式問題集の反復練習にあったと塾長は考えています。

1.問題の順番を常にシャッフルして小テストに出題。
2.1.が2回連続で9割以上得点出来たら、「逆」の口頭試問に挑戦。
3.2.を8割以上得点できたら次の単元に進む。

これをひたすら繰り返したのです。

つづく

2019-10-09

QED進学塾の中学生~2学期中間試験結果(2)

QED進学塾の中学生の2学期中間試験の答案が一昨日と昨日に返却され、5教科すべて出そろいました。
昨日返却されたのは国語・社会の2教科です。

今日のQED日誌では国語について書きます。
漢字・文法・文学史・作文。
塾生はこの4つとも満点に近い出来で、これを大きな得点源にしていました。

塾長が国語の授業で特に多くの時間を割いているのがこの4つです。
理由は明快、入試での得点が計算できる4つだからです。

2019-10-08

QED進学塾の中学生~2学期中間試験結果

QED進学塾の中学生の2学期中間試験の答案が昨日返却されました。
返却されたのは数学・理科・英語の3教科です。
塾長が特に手応えを感じていた英語は、予想通りの高得点でした。

1.重要例文の暗唱。
2.1.を詳しく説明できるだけの文法力。
この2つが勝因だったと塾長は考えています。

(1)何も書かれていない黒板に生徒が手ぶらで進み出る。
(2)暗唱文を書く。
(3)(2)の文を和訳する。
(4)(2)の文を文法的に解説する。
以上をやり遂げた生徒は、自信に満ち溢れた表情で自席に戻って行きました。

生徒が自信満々で試験を受け、好結果の答案が返却され、さらに自信を深め、次の試験に向けての学習意欲が向上する、このような好循環を継続したいものです。

2019-10-07

QED進学塾の中学生~今日から中間試験答案返却

QED進学塾の中学生の中間試験答案返却が今日から始まります。
8月・9月の2か月間をかけて準備してきた成果が見られるときです。
塾長はワクワクしながら結果を待っているところです。

今夜の授業ではテスト反省を行います。
特に中3生は、中間試験問題から入試頻出事項のみを抜粋して板書解説する予定です。
埼玉県公立高校入試まで残り5か月です。
1日1日が勝負です。
どんな試験・模試であっても常に入試に役立てたいものです。

2019-10-06

QED進学塾の塾長~手術終了

QED進学塾の塾長は、一昨日の金曜日に大腸ポリープを切除する内視鏡手術を受けました。
手術は何事もなく無事終了、これで一安心です。
塾長は同様の手術をここ4年で3回も受けています。
内視鏡手術は毎年受けるもので受けない年があればラッキー、塾長はこんな気持ちでいます。
癌化しないだけありがたいと思って、大腸ポリープと付き合っていくしかありません。

2019-10-05

QED進学塾の中学生~中間試験が昨日終了

QED進学塾の中学生は、昨日中間試験を終えたところです。
今頃は解放感いっぱいでしょう。
しかも昨日は休塾日だったので尚更です。

塾長が中間試験の直前授業で特に手応えを感じていたのは英語です。
8月と9月の2か月間に渡っての反復学習の効果が最も表れた教科と言えるでしょう。
生徒は同じ文章を繰り返し学習することで、多くの英文が自然と暗唱文になっていたのです。

週明け月曜日には試験答案の返却が始まります。
結果を楽しみに待ちたいと思います。

2019-10-04

QED進学塾の休塾日~本日は全休講

QED進学塾の休塾日は土日祝、ほかに月に2回の平日休があります。
本日はその平日休の日で、全ての授業が休講です。

さて、今日は塾長の大腸内視鏡検査の日、偽陰性ならよいのですが・・・
ちなみに今回の場合の偽陰性とは、便潜血は陽性だったけれども腫瘍が1つも見つからないことを指します。

しかしながら、過去3年のうちの2年(3回中2回)で腫瘍(1回目は腺腫、2回目は過形成)が見つかっている経緯から、今回も検査→即日手術となる公算が大です。
ということで、大事をとって本日全休講としたわけです。

今日は朝から2時間に渡って下剤を飲み続けなければならず、それを思うと今から憂鬱です。
まあ考えても仕方のないことなので、極力何も考えず眠りに就くようにします。

2019-10-03

QED進学塾の中学生~今日と明日に中間試験

QED進学塾の中学生は、今日と明日の両日に2学期中間試験を受験します。
夏期講習会の8月の1か月間をまるまる2学期の予習に充てた成果を今こそ発揮するときがやって来ました。
楽しみです。

2019-10-02

QED進学塾の塾長~消化のよいものを

QED進学塾の塾長は、昨日から消化のよいものを選んで食べています。
明後日が大腸内視鏡検査の日だからです。
検査即手術となる恐れが多分にあります。

塾長がそう考えるのには理由があります。

2016年7月に人間ドックで便潜血陽性→10月に内視鏡検査→腺腫(放置すれば癌化の恐れ大)発見→即日切除手術。

2017年7月に人間ドックで便潜血陽性→10月に内視鏡検査→過形成(放置しても癌化の恐れ小)発見→即日切除手術。

2018年7月に人間ドックで便潜血陰性。

2019年7月に人間ドックで便潜血陽性→10月に内視鏡検査。

この流れからして、今年も腺腫または過形成が見つかることが予想されます。
まあ見つかったとしても、体に負担の小さい内視鏡手術ですから、塾長が不安感を持つことはありません。

2019-10-01

QED進学塾のブログ~3500記事を超えて

QED進学塾のブログは、既に3500記事を超えています。
「思えば遠くに来たもんだ。」
塾長はそう感じています。

塾長が何故今改めてこんなことを書いたかというと、昨日このブログについて尋ねられたからです。
尋ねたのは塾長の卓球の先生であるHKさんです。
HKさんはブログを始めるにあたって、塾長がどの会社のブログサービスを利用しているか聞いてきたのでした。

塾長「googleのbloggerで書いています。累計記事数は3500本以上です。」

bloggerは使い勝手の良いブログサービスです。
HKさんにもぜひ使ってもらいたいと塾長は考えています。

2019-09-30

QED進学塾の塾長~卓球のラバー張替え時期

QED進学塾の塾長は、卓球のラバー張り替え時期の目安を半年に1度としています。
前回の張り替えが4月末だったので次回は10月末の予定です。
現在使用中のラバーは、1枚当たり税込み4500円、フォア面・バック面の両面で9000円です。
9000円÷6か月=1500円が1か月あたりのコストです。
本日は消費税8%の最終日。
というわけで今日中に注文しておきます。

2019-09-29

QED進学塾の高校受験生~本日は北辰テスト

QED進学塾の高校受験生は、定期的かつ継続的に北辰テストを受験しています。
本日は、北辰テストが実施されます。
準備は万端です。
受験生がこれまで蓄えてきた学力を今日は思う存分発揮してほしいところです。
今年も私立高校が第1志望校の子はいません。
あくまでも公立高校が第1志望校なのです。
しかしながら、第2志望校の私立高校の内定が取ることには、第1志望校の公立高校だけを見つめて、すなわち1点集中で今後の受験勉強に取り組めるという大きなメリットがあります。
さあ、私立高校の合格内定を勝ち取る、今日の北辰テストにしましょう。

2019-09-28

QED進学塾の高校受験生~北辰テスト予想問題

QED進学塾の高校受験生は、塾長の自作問題の「北辰テスト予想問題」に昨夜挑戦しました。
塾長は、数理英国社の5教科の北辰テスト範囲の中から、特に出題されやすいと思われる問題を各教科10分にまとめて、10分×5教科=50分のテストを作成したのでした。
平均点はちょうど60点(1教科20点×5教科=100点満点)でした。
塾長は問題を北辰テスト本番よりもやや難易度を上げて作ったのですが、その割には高い得点率でした。
明日の本番もこの調子で得点してほしいものです。

2019-09-27

QED進学塾の高校受験生~北辰テスト直前講座

QED進学塾の高校受験生は、明後日の9月29日に北辰テストを受験します。
明日は休塾日ですから、今日が北辰テスト対策講座の最終便です。
塾長は北辰テスト予想問題をたった今作成完了しました。
1教科10分×5教科=50分のテストです。
今日はそのテストを実施→間髪を入れず採点→10分休憩→50分の解説授業という時間割です。
受験生は今日のテストの復習を明日行います。
万全の準備をして明後日の本番を迎えてほしいものです。

2019-09-26

QED進学塾の塾長~秋分の日にお墓参り

QED進学塾の塾長は、秋分の日にお墓参りに行ってきました。
ソラシドエアの航空券(羽田⇔宮崎)が往復17000円という安値だったので。
台風が来る前に(羽田→宮崎)、台風が去った後に(宮崎→羽田)、行きも帰りもフライトに台風の影響がなくて助かりました。
秋分の日は台風一過の青空が広がっていました。
その日塾長は、お墓→お寺の本堂→今山弘法大師→行縢神社→ひでじビール工場(地ビール)の順に回り、夜は弟のお嫁さんのお誕生祝い(お誕生日当日)のバーベキューをおなかいっぱい食べました。
そして塾長の体重は、46㎏→49㎏に・・・
3㎏も太って川口に帰ってきたのでした。
今はやや体が重く感じられますが、まあ直ぐに慣れるでしょう。
この体を軽いと感じるためには筋力が必要です。
筋トレがんばります。

2019-09-25

QED進学塾の高校受験生~本日は週例テスト(北辰テスト対策)

QED進学塾の高校受験生は、週例テストを本日受験します。
今日のテストは、いつものテストとは一味ちがいます。
試験問題の全問が、先週配布した「北辰テスト対策プリント」から出題されるからです。
よって、問題の質的にハードです。

また、昨日はQED進学塾で毎年恒例の「1日だけの秋休み」の日でした。
ということは、昨日まで「3連休+秋休み=4連休」だったのです。
つまり、今日のテストは4連休明けのテストです。

塾長「4連休なので試験勉強が思う存分できますね。」
先週末にこう言いながら「北辰テスト対策プリント」を配布した塾長でした。
よって、問題の量的にもハードです。

問題の質も量も歯ごたえ満点の今日のテストを目一杯楽しんでほしいものです。

2019-09-24

QED進学塾の高校受験生~北辰テストの受験戦略(3)

QED進学塾の高校受験生は、夏期講習会の8月の1か月間ずっと2学期の予習に明け暮れました。
それとは真逆で「うちのR塾の夏期講習会は、その全期間を通じて既習事項の復習に全力投球でした。」という塾もあったはずです。

この状況で9月1日の北辰テストを受験した場合、QED進学塾の塾生よりもR塾生のほうが有利となる可能性があります。
逆に、9月29日の北辰テストでは当塾の生徒が有利となる可能性大です。
念のために一言ことわっておくと、ここで言う有利・不利は「夏期講習会の学習効果」の1点のみを考慮してのことです。

今年は1日の北辰テストを見送って29日のそれ一本に賭けよう、塾長がこう判断したのは、このような有利・不利を考慮してのことだったのです。

2019-09-23

QED進学塾の高校受験生~北辰テストの受験戦略(2)

QED進学塾の高校受験生は、夏期講習会の8月の1か月間ずっと2学期の予習に明け暮れました。
過密スケジュールで相当疲れていました。
そして、9月の北辰テストは1日と29日の2回実施という、これまたハードスケジュールです。

今年は1日の北辰テストを見送って29日のそれ一本に賭けよう、塾長がこう判断したのは、受験生の体力面を考慮したということもあります。

2019-09-22

QED進学塾の高校受験生~北辰テストの受験戦略

QED進学塾の高校受験生は、毎年定期的かつ継続的に北辰テストを受験しています。
9月の第1日曜日の北辰テストは、毎年必ず受験していたのですが、今年に限って受験しませんでした。
その理由は下記の2つです。

1.今年は9月に北辰テストが2回実施されること。
2.今年は夏期講習会の8月の1か月間をまるまる2学期の予習に充てたこと。

2019-09-21

QED進学塾の休塾日~本日より4連休

QED進学塾の休塾日はカレンダー通りです。
ということは、本日より3連休・・・のはずですが実は4連休です。
毎年恒例となっている「1日だけの秋休み」が、今年は9月24日に設定されているからです。

非受験学年の生徒は、思い切り羽を伸ばしてほしいと思います。
そのため、塾長は宿題の量を少なめに出してあります。

しかし、受験生は違います。
きつーいプリントを配布してあります。
北辰テスト対策プリントです。
みっちり勉強しましょう。

2019-09-20

QED進学塾の高校受験生~北辰テスト対策

QED進学塾の高校受験生は9月29日に北辰テストを受験します。
その対策プリントは既に昨日配布済みです。

さて、QED進学塾には毎年恒例の「1日だけの秋休み」があります。
今年は9月24日の月曜日がその日に該当します。
つまり、明日から4連休ということです。

受験生は、その4日間をフル活用して配布プリントを学習するのです。
プリントは、そっくりそのまま9月25日の中テストの範囲にもなっています。
9月25日は北辰テストの5日前です。
プリント学習に受験生の気合が入ること請け合いです。

2019-09-19

QED進学塾の週例テスト~本日は試験範囲発表

QED進学塾では毎週の最初の授業日に週例のテストを実施しています。
この週例テストは、毎日の小テストより規模が大きいため、通称「中テスト」とも呼ばれます。
本日は試験範囲発表の日です。
塾長は、既に昨夜試験問題を作成完了しました。
今週の問題は、先週よりさらに難しく作ってあります。
高校受験生がどこまで戦えるか、不安もありますがそれ以上に期待が大きいです。

2019-09-18

QED進学塾の高校受験生~昨日は週例テスト

QED進学塾の高校受験生は、昨日に週例の中テストを受験しました。

1.先週の中テストが予想外の高得点だった。
2.今週はテスト範囲が広かった。
3.今週は塾長が問題を難しく作った。(公立高校入試レベルの問題多数。)

上記2.3.のようにした理由は、3連休で生徒が試験勉強の時間を多く取れることでした。

塾長は、1.2.3.から「今回の試験結果は前回の2割減でもよしとする。」気持ちでしたが、実際は1割減でした。
これは生徒の頑張りのたまものでしょう。
今後もぜひ継続してほしいものです。

2019-09-17

QED進学塾の卒塾生~昨夜ショッピングモールにて邂逅

QED進学塾の塾長は、3連休最終日の昨夜ショッピングモールで卒塾生にばったり出会いました。
買い物を終えて駐車場に向かう塾長が、これから買い物に行く卒塾生親子と店舗入り口にて。
ついこないだ私立中学校に合格したばかりだと思っていた卒塾生は、現在高校2年生になっていました。
来年は大学受験か、はたまた受験せずに内部進学か。
前者ならば受験勉強を、後者ならば希望の学部に進むための勉強を、つまりどちらにしても「やるしかない」のです。
補足説明すると、大学の1番人気の学部に内部進学するために必要な5教科の評定平均が「4.2以上」(5段階評定)だった年もあるほどなので、内部進学するからといって遊んでいられないのが卒塾生の通う付属高校の実情です。
1年半後、卒塾生が笑顔で大学の門を敲く日が来ることを願わずにはいられない塾長です。

2019-09-16

QED進学塾の塾長~日曜診療のありがたさ

QED進学塾の塾長は昨日消化器内科に行ってきました。
嘔吐、下痢、そして38度の発熱の三重苦で、連休明けの17日まで待てる状態ではありませんでした。
自宅から3.6㎞のところに日曜診療を行っている病院があって助かりました。
急性胃腸炎との診断でした。
薬が効いたのか今は症状が落ち着いています。
何とか今日1日で治さねば。

2019-09-15

QED進学塾の3連休~本日は中日

QED進学塾の3連休です。
本日は中日なのですが・・・
塾長は37度の発熱をしてしまいました。
そのため昨日の卓球をお休みせざるを得ませんでした。
早期回復を祈りつつ今日1日を静養に充てます。

2019-09-14

QED進学塾の高校受験生~中テストの範囲が1.5倍増

QED進学塾の中学生は毎週月曜日に「中テスト」を受験しています。
塾で毎日実施している小テストよりも範囲が広く、問題の難易度も高いのがこの中テストです。
特に高校受験生の中テストは入試レベルの問題が数多く含まれています。

今日から3連休です。
塾長は高校受験生の中テスト範囲を1.5倍に増やしました。
3連休によってテスト勉強の日数が2日間→3日間に増えるから、というのがその理由です。

塾長は腕によりをかけて試験問題を作成しました。
歯ごたえ満点です。
受験生たちがどれだけの点が取れるか、週明けの火曜日が楽しみです。

2019-09-13

QED進学塾の休塾日~1日だけの秋休み

QED進学塾には毎年9月に特別な休塾日があります。
1日だけの秋休みです。
「夏期講習会をよく頑張りました。」という労い、そして夏の疲労回復の意味を込めて。
今年は1週間後の9月20日の金曜日が秋休みです。

塾生「やった。来週の塾は3日間だけだ。」
塾長「おめでとう。ただし受験生を除く。」

中3生にはプレゼントがあります。
1.本日9月13日(金)に試験範囲を配布→17日(月)に試験実施。
2.来週9月19日(木)に試験範囲を配布→24日(月)に試験実施。
上記1.2.とも絶賛増量中です。


2019-09-12

QED進学塾のLED看板~プログラムを一新

QED進学塾のLED看板のプログラムを一新します。

1.表示項目を厳選する。
 これまでのプログラムは「あれもこれも。」と欲張りすぎていたと塾長は考えています。表示項目を絞り込むことで訴求力upを狙います。

2.見やすさを向上させる。
 これまでのプログラムは多くの項目を盛り込み過ぎていて、文字の流れが速いページが多々ありました。項目数を減らすことにより表示速度を遅くすることができます。これで看板の見やすさが向上するでしょう。これと併せて図示を増やすことでさらなる見やすさを期待できます。

2019-09-11

QED進学塾の高校受験生~価値ある50分授業

QED進学塾の高校受験生は、今週から毎週月曜日に教室で25分間の試験を受験しています。

1.金曜日に試験範囲を発表。
2.土日に試験勉強。
3.月曜日に試験を実施。(25分間)
4.3.の直後に試験問題を解説+類題演習。(25分間)

今週の試験で中3生は大変優秀な成績を修めました。
土日によく勉強した証拠です。
拍手。

さらに良いことがあります。
高得点→間違えた問題が少ない→塾長が解説授業の問題を絞り込める→受験生がより詳しい解説を聞ける→類題演習の時間ができる。
このような好循環が生まれました。
価値ある50分授業でした。

2019-09-10

QED進学塾の授業再開~台風の被害なく

QED進学塾は今週も無事に授業を再開することができました。
昨夜から未明にかけて強風が吹き荒れました。
雨風の音で深夜に目が覚めてしまうほどの。
それでも、塾生宅にも教室にも大きな被害が出なかったことが何よりです。
日中は台風一過の青空が広がり猛暑日となりました。
そして今日も猛暑日の予報です。
熱中症予防を抜かりなく。

2019-09-09

QED進学塾の本日の授業~通常通り全開講

QED進学塾の本日の授業を通常通り全開講します。
これから朝方にかけてが川口市の台風本番ですが、朝の11時には晴れるとの予報です。
(by weathernews社)
月に2回しかない平日休を使わずに済んでほっとしている塾長です。

2019-09-08

QED進学塾の塾長~ゴールドジムの皮手袋

QED進学塾の塾長はフィットネスクラブに毎日通っています。
そのジムのプログラムにバーベルを使った筋トレの時間があります。
少し筋力がついてきたと思った塾長が調子に乗って重さを増やしたのですが・・・
手指を痛めてしまいました。
病院で診てもらったところ10本中5本が関節炎、1本が内出血を起こしていました。
院長先生からは「今月1か月はバーベルを握らないこと。」と言われたので9月中はそうするつもりの塾長です。
ジムのインストラクターにも相談しました。
するとゴールドジムの皮手袋を薦めてくれました。
塾長はそれに従って早速手袋を注文、来週中には届く予定です。
手袋で手指を保護すること、重さを増やし過ぎないこと、塾長はこの2つを守って10月からバーベルを再開する予定です。

2019-09-07

QED進学塾の高校受験生~毎週月曜日の中テスト(3)

QED進学塾の高校受験生に塾長は試験問題を昨夜配布しました。
来週から毎週月曜日に実施する「中テスト」の問題です。
これが土日の宿題です。
1教科30分×5教科=2時間半。
この勉強時間が目安です。
高校受験生の2日分の宿題としては決して多くはありません。
完璧に仕上げるつもりで勉強してほしいものです。

この2時間半の宿題の中から月曜日の「中テスト」問題を出題します。
1教科5分×5教科=25分間が同テストの試験時間です。
試験終了後に直ぐテスト解説の授業を25分間行います。
すなわち計50分間です。
通常授業の50分より大きな学習効果が上がることを塾長は確信しています。

2019-09-06

QED進学塾の高校受験生~毎週月曜日の中テスト(2)

QED進学塾の高校受験生は来週から毎週月曜日に「中テスト」を受験します。
中テストとは小テストのボリュームup版です。
また、同試験には入試頻出事項がふんだんに盛り込んであるので難易度もupです。
塾長はこの試験問題を昨日作成完了しました。
配布はもちろん今日です。
塾長が張り切って作った問題です。
塾生が全力で取り組んでくれることを期待します。

2019-09-05

QED進学塾の高校受験生~毎週月曜日の中テスト

QED進学塾の休塾日はカレンダー通りで土日祝がお休みです。
つまり、毎週少なくとも2日の連休があるわけで、そこを有効活用しない手はありません。
というわけで、来週から毎週月曜日に「中テスト」を実施します。
覚えものばかりのテストである点は、既存の小テストと同様ですが、「中テスト」は試験範囲も広くなり、問題数も増加します。

内申点を決める最終便は2学期の定期試験です。
そこで高得点を取るためにも「中テスト」を頑張ってほしいものです。
もちろんのことですが、塾長は埼玉県高校入試をも強く意識して「中テスト」を作成しています。
同試験には入試頻出事項が盛りだくさんです。

2019-09-04

QED進学塾の塾長~昨日は歯医者さん

QED進学塾の塾長は昨日歯医者さんに行ってきました。
銀歯がミルキーで取れてしまったからです。
代わりにハイブリットセラミックレジン冠を入れることにしました。
保険適用なのが嬉しい所です。
銀→白になって見栄えもよくなります。

2019-09-03

QED進学塾の2学期~昨夜は初授業

QED進学塾の2学期が始まりました。
その初授業が昨夜でした。
学習したのはつい1か月前に予習した単元です。
塾生の記憶にまだ新しいためか少しおさらいをしただけで直ぐ思い出してくれて、塾生は授業開始後10分で演習問題を解き始めました。
そして2学期中間試験前には同単元の3回目を学習する予定です。
反復学習を積み重ねて定着化を図ります。

2019-09-02

QED進学塾の2学期~本日は始業式

QED進学塾の2学期が始まります。
本日は始業式です。
夏期講習会では8月の1か月間をかけて2学期の予習を行いました。
それを生かしてぜひとも好スタートを切ってほしいと思います。

今年の春期講習会は1学期の予習を行いました。
その成果は1学期の中間・期末試験に如実に現れました。
よって2学期も大いに期待している塾長です。

2019-09-01

QED進学塾の塾長~今日は一休み

QED進学塾の塾長は、昨日ジムで運動中に体が重く感じました。
体重を計ってみると47.0㎏。
増えも減りもしていませんでした。

QED進学塾の夏期講習会は一昨日に全日程を終えたばかりです。
その疲れが「終わった。」という安心感と共にどっと出たために、増減のない体が重いと感じられたのでしょう。

明日から2学期が始まります。
塾長は今日一日を静養に充てて明日からの戦いに備えたいと思います。

2019-08-31

QED進学塾の夏期講習会~全日程を昨日修了

QED進学塾の夏期講習会は全日程を昨日修了しました。
昨日の夏期講習会最終日は仕上げのテストを実施しました。
各教科100点満点×5教科=500点満点で中3生の平均点は256点でした。
試験問題のちょうど半分の250点分が埼玉県以外の公立高校入試過去問、残りの250点分が塾長の自作問題でした。
塾長が作った問題は、公立高校入試問題よりも難しめだったのですが、それでも中3生の平均点256点=過半数の得点を取れたことは、夏期講習会の成果ととしては十二分であると塾長は考えているところです。
この勢いのまま2学期の定期試験、そして北辰テストに向かってほしいものです。

2019-08-30

QED進学塾の夏期講習会~本日最終日

QED進学塾の夏期講習会は本日最終日を迎えます。
みんなよく頑張りました。
今日は3日連続テストの最終日でもあります。
塾長は一昨日・昨日より難しい問題を用意しています。
夏の総決算として全力でチャレンジしてほしいと思います。

2019-08-29

QED進学塾の夏期講習会~昨日・今日・明日=テスト・テスト・テスト

QED進学塾の夏期講習会は明日までです。
講習会の最後の3日間すなわち昨日・今日・明日はテスト・テスト・テストです。
いよいよ総仕上げです。

2019-08-28

QED進学塾の塾長~試験問題15枚作成

QED進学塾の塾長は試験問題15枚の作成を昨日完了しました。
5教科1枚ずつ×3日間=15枚。
今日から3日間テスト漬けです。

2019-08-27

QED進学塾の夏期講習会~2学期の予習を本日修了

QED進学塾の夏期講習会は8月の1か月間をまるまる2学期の予習に充当してきました。
それが本日修了します。
当初予定よりも3日早い修了です。

もっと正確に言えば、2学期予習の残りすなわち本日の学習予定は0.7~0.8日分です。
0.2~0.3日の余裕は、明日から始まるテストについて詳しく説明する時間に割くつもりです。

2019-08-26

QED進学塾の夏期講習会~本日より最終週

QED進学塾の夏期講習会は本日より最終週です。
授業進度は当初予定よりも早く進んでいます。
そのため3日間の余裕が生まれました。

そこで夏期講習会の最後の3日間=8月28日(水)・29日(木)・30日(金)は、
1.テスト。
2.テスト反省。
3.2.の問題を厳選して板書解説。
4.3.の類題演習。
このサイクルを繰り返して最後の仕上げをします。

さあ、全力でラストスパートをかけましょう。

2019-08-24

QED進学塾の補修工事~サッシと看板

ED進学塾の補修工事が昨日終わりました。
補修箇所はサッシと看板です。
築43年の教室なのであちこち傷みが出てくるのは仕方のないところです。
故障は放置するともっと酷いことになります。
こまめに直しながら教室の寿命を延ばしたいと思います。

2019-08-23

QED進学塾の夏期講習会~いよいよ大詰め

QED進学塾の夏期講習会はいよいよ大詰めです。
今日を除いて来週の1週間しかありません。
ゴールが見えてきました。
あと少し、頑張りましょう。

学習の進捗は順調です。
当初予定よりも3日ほど進みが早く、既に昨日の時点で当初予定の来週の火曜日分までを履修完了しています。
その3日間をどう有効活用するか、塾長はない知恵を絞ります。

2019-08-22

QED進学塾の塾長~久しぶりのボクササイズ

QED進学塾の塾長は、昨日久しぶりにボクササイズをしました。
昨日は卓球を2時間半しても何となく体力が余っている気がして、60分のボクササイズを追加したのでした。
気分爽快。

月曜日は〇〇、火曜日は××、水曜日は・・・(以下略)
塾長は、いつも決まったプログラムで運動を継続してきました。

ですが、疲れている日は少なめに、元気一杯の日は多めに、と加減しながら運動するのも悪くないと昨日思った塾長でした。

2019-08-21

QED進学塾の塾長~思わぬ怪我

QED進学塾の塾長は、昨日思わぬ怪我をしてしまいました。
卓球のサーブレシーブで肘を台にぶつけて切ってしまったのです。
夏の疲れ、暑さが一旦落ち着いてほっとしたところに生じた気の緩み、自分の技術への過信、単なる注意力不足・・・
考えられる原因は複数あります。
傷の長さは2mmと軽傷でしたので、今日も卓球ができそうなのは不幸中の幸いです。

翻って、塾長は部活動に励んでいる塾生のことを考えました。
そうなのです、塾長が怪我をしたということは、生徒にも同様のリスクがあるのです。

塾長「塾長は今日こんな怪我をしてしまいました。部活中は一瞬たりとも気を抜かないこと、最大限の注意を払って運動してください。」

塾長の傷を見せながらの上記発言を塾生は真剣に聞いていました。

2019-08-20

QED進学塾のLED看板~プログラムをリニューアル

QED進学塾のLED看板のプログラムをリニューアルします。
前回の更新からちょうど10年が経過したのを機に、表示内容を大幅変更するのです。
よりシンプルで分かりやすい文章・図柄にする予定です。

2019-08-19

QED進学塾の夏期講習会~残り2週間

QED進学塾の夏期講習会は残り2週間です。
今日から最後の2週間が始まります。
昨日は真夏日、一昨日は猛暑日、厳しい残暑が続いています。
体力的に厳しくなってくる頃ですが、塾生たちには夏負けする様子が全く見られません。
このまま元気に最終日まで学び続けてほしいものです。

2019-08-18

QED進学塾の大家さん~残暑見舞いに感謝

QED進学塾の大家さんが残暑見舞いに甘いものをくださいました。
フルーツゼリーの詰め合わせです。
塾生と塾長とでおいしくいただきました。
ありがとうございました。
夏期講習会の最後の1週間を乗り切る力になりそうです。

QED進学塾の夏期講習会~2学期予習完了のめど

QED進学塾の夏期講習会の8月のカリキュラムは2学期履修範囲の予習で埋め尽くされています。
夏期講習会は残り2週間です。
ここに来て2学期予習完了のめどが立ちました。
それも3日ほどの余裕をもって。
ですが油断は禁物です。
気合を入れ直してあと2週間全力で勉学に励みましょう。

2019-08-17

QED進学塾の小テスト~昨日は5教科

QED進学塾の夏期講習会は昨日から後半戦です。
6連休明けの昨日は5教科の小テストを行いました。
連休の宿題はそのテスト勉強だったのです。

国語=漢字の読み書き。
数学=関数のグラフと公式。
英語=英作文。
理科=一問一答形式問題集。
社会=一問一答形式問題集。

全塾生が5教科とも8割超えの得点率でした。
素晴らしい。
さて、夏期講習会は残すところ2週間です。
最後の力を振り絞ってがんばりましょう。

2019-08-16

QED進学塾の夏期講習会~本日より後半戦

QED進学塾の夏期講習会は本日より後半戦に突入します。
暑い日が続いていますが残り半月です。
ここでもうひと踏ん張り頑張ってほしいものです。

お盆休みを含む6連休中には毎日1時間程度の宿題を日割りで出してあります。
覚えものだらけの宿題です。
ということは今日は小テストが盛りだくさんです。
生徒の頭にどれだけのものが入っているか楽しみにしている塾長です。

2019-08-15

QED進学塾の6連休~本日最終日

QED進学塾の6連休の最終日です。
今日は塾長が毎日通っているフィットネスクラブもその近くにある同系列店も2店舗とも休館日です。
「連休最終日はゆっくり休みなさい。」
まるでそう言われているようです。

というわけで本日は何も予定を入れていない塾長です。
「今日のことは今日起きてから考える。」
頭を空っぽにして就寝します。

2019-08-14

QED進学塾の塾長~格安航空券を購入

QED進学塾の塾長は格安航空券を昨日購入しました。
と言ってもLCCではありません。

塾長は、毎年1度だけ帰省しています。
その際にいつもバーゲン航空券を利用するのですが、それでも片道1万円以上します。

ところが、今年に限って「バーゲン」とは別企画で片道8500円の航空券が発売されているのを、塾長は昨日偶然発見したのです。
もちろん即購入です。
帰省はまだまだ先ですが、安い航空券が確保できてちょっと得した気分の塾長です。

2019-08-13

QED進学塾の塾長~フィットネスクラブのお盆休み

QED進学塾は6連休の前半3日間を消化しました。
今日から後半3日間が始まります。

塾長は毎日フィットネスクラブに通っていますが、そのジムも今日からお盆休みで3連休です。
しかしながら、今日と明日の2日間は同クラブの系列店の別店舗が営業中とのこと。
もちろん塾長は2日間ともそこへ行く予定です。
普段と違うプログラムを楽しんできます。

2019-08-12

QED進学塾の塾長~昨日は問題作成

QED進学塾は6連休の真っ只中です。
昨日は連休2日目でした。
一昨日の連休初日に張り切って5時間も卓球をした塾長は、昨日一日ゆっくりと体を休めました。
休みもトレーニングのうちです。
体は休んでいても頭はフル回転の昨日でした。
塾長は問題を作り続けること5時間、自作問題のストックが大量にできました。
さて、本日はどうしましょうか。
連休はまだ4日も残っています。

2019-08-11

QED進学塾の塾長~昨日は卓球三昧

QED進学塾は昨日から6連休です。
連休初日の昨日、塾長は卓球三昧でした。
2時間+2時間+1時間=5時間。
3か所をはしごして打ちまくりました。
相当疲れましたが充実感でいっぱいの塾長です。
明日は体を休める1日にしたいと思います。

2019-08-10

QED進学塾の休塾日~本日より6連休

QED進学塾の休塾日はカレンダー通り、「土日祝」が休みです。
また、お盆休みは毎年8月13・14・15日日です。
2019年は、土日祝とお盆休みが偶然きれいに繋がりました。
よって、本日より6連休です。

塾生には日割りで宿題が出してありますが、その量は少なめで1日1時間程度に抑えています。
夏期講習会の疲れを癒す6連休にしてほしいところです。

2019-08-09

QED進学塾の中学生~予習月間の第2週

QED進学塾の中学生は、8月の1か月間ずっと2学期の予習漬けです。
ただし、中3生は「受験勉強の一部が予習」という位置付けです。
まあ受験生なので当然と言えば当然のことですが。

本日、中学生は予習月間の第2週を修了します。
学習の進捗状況は極めて順調です。
既に昨日の段階で全学年が第2週の予定を履修完了しているのです。

というわけで、今日は「第2週のまとめテスト」を実施します。
塾長は、張り切って試験問題を作成しました。
1枚のテストに1問だけ難問があります。
生徒がどこまで解けるか楽しみです。

2019-08-08

QED進学塾のお盆休み~例年通り13・14・15日

QED進学塾のお盆休みは毎年13・14・15日です。
そして今年も例年通りです。

例年と違うのは今年は6連休になることです。
8月10日が土曜日、11日の日曜日が山の日、12日の月曜日が日曜日の振り替え休日。
よって10日から15日までの6連休なのです。

6連休明けから夏期講習会最終日の8月30日まで、授業日が11日間あります。
その11日間に備えてゆっくり休んでほしい6連休です。

2019-08-07

QED進学塾の塾長~東北紀行(2)

QED進学塾の塾長は、先週末東北に行ってきました。

行きは東北道(国道4号)、帰りは常磐道(国道6号)、往復で異なるルートを採ったため道中も楽しめました。

日曜日は袋田の滝へ。
下界は35度の猛暑でしたが、滝の展望台は28度の涼しさでした。
巨大な天然のミストは効果絶大です。

2019-08-06

QED進学塾の塾長~東北紀行(1)

QED進学塾の塾長は、先週末東北に行ってきました。

土曜日は山登りと温泉と祭り。

標高1707mの吾妻小富士に登りました。
旧火口、外輪山(カルデラ)、露頭、会津磐梯山、猪苗代湖、福島盆地・・・
などなどが一望に見渡せました。

そのあと鷲倉温泉に入りました。
お肌つやつや、爪までピカピカになれました。

そして夜はわらじ祭り。
料理のおいしい居酒屋と、カクテルのおいしいショットバーをはしごして、飲んだり食べたりしました。

友人たちと楽しく過ごせた一日でした。

2019-08-05

QED進学塾の大学生~本日より前期試験

QED進学塾の大学生は本日より前期試験を受験します。
生徒は、試験2週間前の火曜日から試験科目の化学を塾長に習いに来ました。
そして、化学の全6回の講座を先週木曜日に修了した生徒は「金土日は化学をちょっとだけにして他教科をたくさん勉強する。」と言いました。
計画的な試験勉強ができているようです。
生徒にとって初めての大学の試験がよい成功体験となることを塾長は願っています。

2019-08-04

QED進学塾の塾長~昨日はお祭りへ

QED進学塾の塾長は昨日お祭りへ行ってきました。
連日の猛暑日で日が落ちてからも暑い日々ですが、それにもかかわらず人出は多かったです。
あまりの暑さに早々に居酒屋に逃げ込んで冷えたビールを一杯、これがたまりません。
ほどよいところで切り上げて帰りました。
祭りや花火など夏のイベントはいいものですね。
体は疲れますが心の疲れは一気に回復します。

2019-08-03

QED進学塾の中学生~予習月間の第1週を修了

QED進学塾の中学生は、この8月の1か月間を2学期の予習に充当します。
中3生は、受験勉強と並行しながらの予習ですから、それはもう大忙しです。
昨日中学生は予習月間の第1週を修了しました。

中1生と中2生は7月の復習・8月の予習、中3生は7月の復習・8月の予習・時期を問わず継続して受験勉強。
区分すればこうですが、それらは密接に結びつき繋がっています。

1.y=ax+b・・・1次関数=中2の復習。
2.y=c(α+β)x-cαβ・・・1次関数と2次関数の融合問題=3年2学期の予習。

たとえば中3生は、7月に1.を8月1週に2.を学習しました。
もちろん受験生ですから、1.2.とも入試頻出問題の演習が授業の中心です。

このようにして、復習・予習・受験勉強を効率的に進めて行きたいものです。

2019-08-02

QED進学塾の大学生~化学の前期試験範囲の問題を完答

QED進学塾の大学生は、先週の火曜日から塾長の化学講座(全6回)を受講しています。
週明け月曜日から始まる大学の前期試験の対策講座です。
昨日、試験範囲の教科書の問題の全問を解き終わりました。
さらに塾長の自作問題も。

これで試験対策は万全です。
よくがんばりました。
試験結果を楽しみに待ちたいと思います。

2019-08-01

QED進学塾の中学生~今日から8月=予習月間

QED進学塾の中学生は、この8月の1か月間を予習月間に充当します。
2学期履修範囲を駆け足で1か月間予習するのです。
本日スタート。
張り切って行きましょう。

2019-07-31

QED進学塾の大学生~前期試験5日前

QED進学塾の大学生は前期試験5日前です。

生徒「ここに載っている公式は全部覚えないとだめですか。」
塾長「1個も覚えなくていいよ。」

化学でどうしても覚えなくてはいけない公式は数えるほどしかありません。
それはなぜなのかというと・・・
計算問題の9割以上は比例式だけで解けるからです。

昨夜の授業のテーマは「どうすれば素早く比例式を作れるか。」でした。
この解法に慣れてくると、いちいち公式に当てはめるよりも簡単に、しかも短時間で計算問題を解くことができるのです。

2019-07-30

QED進学塾の塾長~昨日よりプロテイン

QED進学塾の塾長はフィットネスクラブに毎日通っています。
現在の体重47㎏、体脂肪率8%、BMI17、内臓脂肪1(9段階中)。
脂肪はもう落とし切った感があります。

しかしながらせっかく毎日のジム通いをしているのですから、何らかの効果を得たいと考えるのは当然のことです。
そうです、塾長は「筋肉量を増やそう。」と考えたのです。

というわけで昨日よりプロテインを飲み始めました。
運動後30分以内の服用が効果的とのことで、昨日も運動が終わると直ぐに服用しました。

今回購入したプロテインは180本。
半年間でどれだけの効果が上がるか楽しみにしています。

2019-07-29

QED進学塾の中学生~復習月間あと3日

QED進学塾の中学生は、この7月の1か月間をまるまる復習に充当しています。
その復習月間も今日を含めて残すところ3日間となりました。
いよいよ総仕上げです。

昨夜塾長は、本日からの3日間の演習プリントを作成しました。
範囲が広い分、問題は易し目に作ってあります。
定期テストレベルが8割、入試問題レベルが2割という構成です。

合格点は100点満点の80点です。
塾生全員が一発合格、そして気分よく8月からの予習講座に臨んでほしいところです。

2019-07-28

QED進学塾の塾長~昨日は土用丑の日

QED進学塾の塾長は昨日3年ぶりに鰻を食べました。
そうです。昨日は土用丑の日だったのです。
浜名湖のうな重のお弁当が半額だったのでつい買ってしまいました。
大変おいしゅうございました。
暑い日が続いていますが、これで元気いっぱいです。
夏期講習会がんばります。

2019-07-27

QED進学塾の庭~防草シート交換

QED進学塾は広い庭が自慢です。
教室の周り1周の庭には砂利が敷き詰められ、自転車20台を駐輪してもなお余りあるほどです。

素晴らしい庭なのですがただ一つだけ難点があります。
10年前に敷いた防草シートの効果が消失し、凄まじい勢いで草が生えてきます。
抜いても抜いてもキリがありません。

そろそろ防草シートの張替え時期のようです。
塾長は、造園業の複数社の相見積もりを取りました。
一番安い所でも12万円弱・・・

塾長のポケットマネーからぽんと出すのは苦しい金額ですから、まずは大家さんに相談します。

とはいえあまり悠長なことは言っていられないほどの草の勢いなので、来月中にはけりをつけたいところです。

2019-07-26

QED進学塾の採択教材~川口エリア担当者が来塾

QED進学塾の採択教材の全てを塾長は毎年同じ出版社に発注しています。
その出版社の川口エリアの新担当者が昨夜塾を訪ねてきてくれました。
ありがとうございました。

まだ若い担当者だったのですが、教材会社ごとの強み・弱みをきちんと把握していて、よく勉強しているなと感心させられました。

これから長い付き合いになりそうです。
今後ともよろしくお願いいたします。

2019-07-25

QED進学塾の大学生~暗記より理解

QED進学塾の卒塾生(大学1年生)が、8月5日の前期試験の対策講座を受講中です。
科目は化学で全6回の講座です。

昨夜はその講座の第2回目でした。
テーマは物質量molです。
メタンが燃焼する化学反応式におけるmol,g,Lの計算問題を学習しました。

生徒「反応式は覚えたほうがいいですか。」
塾長「それより『作り方』を覚えよう。」

生徒「公式の暗記は?」
塾長「1個も覚えなくていいよ。小6の算数と中1の数学で解ける方法を教えるから。」

暗記より理解。
何の科目を学習するにもまずはこれに尽きるのです。

2019-07-24

QED進学塾の大学生~化学を受講

QED進学塾の卒塾生でこの春に大学入学したばかりの子が、昨日3年3か月ぶりに塾長の授業を受講しました。
受講科目は化学で全6回の講座です。

昨夜の第1回講座のテーマは「酸化還元反応」でした。
塾長は一気に授業を進めました。
受講生が忘れてしまった中学履修範囲の復習から、受講生が習ったことのない高校履修範囲、そして大学で学ぶ範囲までを。

それでも受講生は授業についてきていました。
学習への集中力が素晴らしかったです。
明日からもこの調子で学んでほしいと思います。

2019-07-23

QED進学塾の卒塾生~今日から復帰

QED進学塾の卒塾生が昨夜塾を訪ねてきました。
その生徒は中3の1年間QED進学塾に通い、見事第1志望校に合格して卒塾して行きました。
あれから3年3か月、久しぶりに見たその生徒は少しだけ大きくなっていました。

卒塾生の通う大学では、丁度2週間後の8月5日から前期試験が始まります。
その子は栄養学部に在籍しています。
管理栄養士を目指す学科です。

「栄養」ですから試験科目に化学があるのは当然です。
しかし、卒塾生は高校時代に化学を履修していなかったため大苦戦しています。

そこで、卒塾生は今日から2週間限定でQED進学塾に復帰します。
もちろん化学を勉強するためです。

化学は大学卒業のための必修単位とのことです。
一発で単位がとれるよう頑張ってほしいものです。

2019-07-22

QED進学塾の復習月間~残り8日間

QED進学塾では、この7月を1か月間まるまる復習月間に割いています。
本日より復習の4週目がスタートします。
来週の水曜日の31日まで残すところ8日間です。

復習の進捗は予想以上に順調です。
この分だと今週いっぱいで復習を完了し、スケジュールを前倒しして来週から予習が始められそうな勢いです。

充実の夏にしたいものです。
秋の飛躍を期して。

2019-07-21

QED進学塾の体験生のお母さま~昨日邂逅

QED進学塾の体験生のお母さまに塾長は昨日偶然出会いました。
無料体験授業+見学を実施したのがその前々日のことですから驚きました。
世間は狭いとはよく言ったものですね。
塾長は、何かご縁のようなものを感じました。
この体験生がQED進学塾の門戸を敲いてくれることを期待しています。

2019-07-20

QED進学塾の南窓~開閉が困難に

QED進学塾の南窓の開閉が一昨日から困難になってしまいました。
完全に閉めようとしても「あと2㎝」が閉まりません。

窓の外のルーバー雨戸を閉めて鍵をかけてあるので防犯上の問題はないのですが、
やはりサッシが閉まらないと冷房効率が悪そうです。

というわけで昨日、業者さんに南窓を調べてもらったところ、
「屋根の重みで窓枠が湾曲している。」とのことでした。

原因が判明しましたので早急に故障個所を修理します。
夏期講習会は目前です。

2019-07-19

QED進学塾の無料体験授業・見学~1問をていねいに

QED進学塾の無料体験授業・見学を昨夜実施しました。

【例題】
1-(+2)-(-3)+(-4)+(+5)-6
=1-2+3-4+5-6
=(1+3+5)-(2+4+6)
=9-12
=-3

【解法】 ・・・・・・・・・・・・・【部分点】

step0. 問題をノートに写す。・・・・・・ 1点

step1. ()を外す。・・・・・・・・・・・ 1点

step2. 正の項を□、負の項を○で囲む。・ 2点

step3. (正の項の和)-(負の項の和)。 ・・ 2点

step4. A-B。 ・・・・・・・・・・・・・ 2点

step5. 答え。・・・・・・・・・・・・・ 2点

計 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・10点

この1問に40分をかけてていねいに学習しました。
最初はゆっくりでいいのです。
演習を積むほどに速度は向上するのですから。

最初に基本を身に着けることをおろそかにすると・・・
1.最初に間違った解き方、あるいは間違ってはいないものの非効率な解き方を覚えてしまう。
2.その解法を繰り返すうちに悪いフォームを身に着けてしまう。
3.それを良いフォームに矯正するのに時間がかかる。
4.ここまで苦労してやり直しても、少し油断すると昔のフォームが顔を出す。
こんな悪循環に陥る恐れがあるのです。

だからこそ、「はじめの一歩」に時間をかける価値は十二分にあるといえるのです。

急がば回れ。
先に損して後で得取れ。

基本に忠実な勉強を常に心掛けたいものです。

2019-07-18

QED進学塾の無料体験授業+見学~本日実施

QED進学塾の無料体験授業+見学を本日実施します。
体験は中1生、見学はそのお母さまです。
教科は数学を希望しています。

数学はまだ1年1学期分しか履修していないので、たとえ大きな積み残しが発生していたとしても、夏期講習会中にそれを取り戻し、かつ2学期の予習を行うことも十分可能でしょう。

塾長は今日の体験授業のために「正負の数」のプリントを作成しました。
どこまで戻って復習すればよいのか、一目瞭然となるように工夫して作成しました。
生徒にとって過不足のない「ぴったり」の指導を行いたいものです。

2019-07-17

QED進学塾の塾長~昨日はインボディ測定

QED進学塾の塾長は、フィットネスクラブに毎日通っています。

昨日はインボディ測定の日でした。
体重=46㎏、体脂肪率=8%、BMI=17、ちょっと細すぎです。

インストラクターからの指導内容をたった一言でまとめると「高カロリー食のすすめ」でした。

【タンパク質の目安】
肉100gに対して20g。
(とんかつ1枚で30g。
ヨーグルト100gに対して6g。
とうふ100gに対して6g。
卵1個に対して6g。

このような栄養指導をしてもらいました。

タンパク質を摂取するのに卵は適していそうですね。

「運動後30分以内にゆで卵を1個食べる。」
今日から早速これを実践する塾長です。

2019-07-16

QED進学塾の復習月間~本日より3週目

QED進学塾では、この7月を1か月間まるまる復習月間に充当しています。
本日より復習の3週目がスタートします。

3週目初日の今日は、1・2週目の学習内容のおさらいの日です。
塾長は、おさらい用の演習問題を作っていて、気づけばこんな時間です。

これで本日の授業準備は万全。
安心して眠りに就ける塾長です。

2019-07-15

QED進学塾の3連休~本日は最終日

QED進学塾の休塾日はカレンダー通り、土日祝が休みです。
ただし、月に2日の平日休があります。

本日は3連休の最終日=海の日です。
連休の中日の昨日の日曜日、塾長は十二分に運動をしたので、今日は体を休める日にします。

休みは休む。
3連休ならばそのうち1日は、それもできれば最終日を休養日に充てるよう、塾長は心がけています。

明日から復習月間の3週目に突入します。
休養十分、充電満タンで勉学に励みましょう。

2019-07-14

QED進学塾の無料体験・授業見学~まだまだ間に合う夏期講習会

QED進学塾では、無料体験授業を随時受け付けています。
生徒が授業を受けている間、保護者さまは授業見学をします。
無料体験・授業見学を同時に行うスタイルなのです。

来週の木曜日に無料体験・授業見学を実施します。

「私もその日に体験をしたい。」
「僕は金曜日に。」
いつでも大歓迎です。

まだまだ間に合う夏期講習会です。
奮ってご参加ください。

7月は復習を8月は予習を行います。
充実の夏にしたいものです。

2019-07-13

QED進学塾の卒塾生のお母さま~当塾に生徒紹介

QED進学塾の卒塾生のお母さまが、当塾に中1生をご紹介してくださいました。
卒塾生による生徒紹介は本当に嬉しいものです。
ご紹介ありがとうございました。

昨日、中1生のお母さまが無料体験・授業見学の電話予約を入れてくれました。
予約日は来週の木曜日です。
親子はその日に初来塾の予定です。

昨日のお電話のお母さまのお話では、夏期講習会で数学を重点的に勉強したいとのことでした。

小6までの算数が中1から数学になり、そのタイミングでつまづいてしまう子は少なくありません。

しかし、まだ「数学」は1学期ですから、たとえ積み残しが発生していたとしても、そのリカバリーは十二分に可能です。

弱点補強は後回しにするほど大変な勉強になってしまいます。
早期発見、早期修復に努めたいものです。

2019-07-12

QED進学塾の塾長~今日と明日はジムの休館日

QED進学塾の塾長はフィットネスクラブに毎日通っています。
そのジムが本日の金曜日と明日の土曜日の2連休です。

体を休めるいい機会ですが、2日間運動しないのも休み過ぎな気がするので、どちらか1日を休養日に充ててもう1日は運動しようと思います。
休むのもトレーニングのうちです。

また、食べることもトレーニングです。
塾長は、いわゆるプロテインの味がどうも好きになれないので、運動後30分以内にゆで卵を1個食べてプロテインの代用としています。
粉を水に溶いて飲むよりも、ゆで卵を食べるほうが自然だという考え方もできますね。

2019-07-11

QED進学塾の塾長~夏期講習会の問題作成(2)

QED進学塾の塾長は、今週の月曜日から夏期講習会の問題を少しずつ作成しています。

復習から間髪を入れず予習へ。
このような流れを強く意識しての問題作成です。

例えば高校受験生。
中2で履修した1次関数の復習(y=ax+b)から、
予習単元の2次関数(y=cx2,y=c(α+β)x-cαβ)までを、
よどみなく学習できる問題を作っているところです。

問題作成の目的は塾生の学力向上にあることは勿論ですが、
同時に塾長自身のの鍛錬にもなっていて一石二鳥です。

2019-07-10

QED進学塾の塾長~夏期講習会の問題作成

QED進学塾の塾長は、昨日から夏期講習会の問題作成を開始しました。

今月は復習月間です。
復習が進むにつれて、塾生ひとりひとりの積み残しや穴が次々に発見されています。

来月の夏期講習会は2学期の予習が中心となります。
今月の復習から来月の予習へときれいに繋がる問題を、塾長は毎日少しずつ作成しているところです。

2019-07-09

QED進学塾の復習月間~昨日から2週目に突入

QED進学塾ではこの7月を1か月間まるまる復習に充てています。
昨日から復習月間は2週目に突入しました。

塾長が先週発見した生徒の誤答例です。

【問題】彼はテニスをしています。
【誤答】He is plays tennis.

うーん、気持ちは分かるのですが・・・
これでは「SVV」です。

述語動詞が2つ並ぶ英文を平然と書けてしまうのは、基礎の基礎がおろそかになっている証拠ですから、致命的なエラーと言えるでしょう。

幸いなことに復習月間はまだ序盤戦です。
致命傷は今のうちに大急ぎで手当したいものです。
細かいことは後回しにして。


2019-07-08

QED進学塾の七夕~星に願いを

QED進学塾の願いはたった一つ、「第一志望校全員合格」です。

定期テスト、もちろん大切です。
北辰テスト、もちろん重要視します。

しかし、それらは合格までの道中に過ぎません。
合格のための手段ではありますが、それが目的ではないのです。

すべての塾生が笑顔でゴールテープを切れますように。
毎年塾長はそれだけを願うのです。

2019-07-07

QED進学塾の中学生~勉強法を見直す

QED進学塾の中学生は、7月の1か月間をかけて既習事項のおさらいをしているところです。
おさらい月間は、過去を振り返って積み残しを再学習する期間であると同時に、これまでの勉強法を見直す機会でもあります。

1.1学期の中間試験ではできていた。
2.今はきれいさっぱり忘れている。
3.意味も分からず丸暗記したせいだ。
4.正しく意味を理解することが必要。
5.これから「理解して覚える」勉強をしよう。

覚えては消える勉強を繰り返しても仕方がありません。
「身に着く勉強法」を体に叩き込む1か月間にしてほしいものです。

2019-07-06

QED進学塾の塾長~卓球ラケットのグリップ変更(2)

QED進学塾の塾長は、今週から卓球ラケットのグリップを変更しました。
バックハンドグリップからバランスグリップへの変更です。
これによりラケット面の角度が30度も変わってしまいました。

コーチからは「違和感がなくなるまで1か月くらいかかるかもしれない。」と言われていたのですが・・・
わずか2日間で慣れました(笑)

実際に練習や試合をしてみての塾長の感想は、
1.フォアハンドが3割くらい打ちやすくなった。
2.バックハンドが1割くらい打ちにくくなった。
3.フォア⇔バックの切り替えが1割くらい早くなった。

結果的にプラスが大きくマイナスが小さいグリップ変更でした。

つづく

2019-07-05

QED進学塾の中学生~問題をシャッフル

QED進学塾の中学生は、各学年の1学期までの既習事項を、今月の1か月間をかけて復習しているところです。

と言っても、各単元を順番に復習することはしません。

塾長はとにかく問題をシャッフルして出題します。
どの単元で習った知識を使って解く問題なのか、生徒自身が判断しなくてはならない状況に追い込むためです。

生徒は頭から煙を出しながら1問1問必死に解いています。
負荷が大きいので、長時間継続して勉強することはできません。

そこで、こまめに休憩を入れます。
今のところ「問題を30分間解いたら休憩を5分。」というサイクルです。

生徒がこのサイクルに慣れるのを待って、どこかのタイミングで「問題を50分間解いたら休憩を10分。」に切り替えようと塾長は考えています。
そのほうがより実戦的だからです。

2019-07-04

QED進学塾の塾長~卓球ラケットのグリップ変更

QED進学塾の塾長は、一昨日から卓球ラケットのグリップを変更しました。

グリップは大きく分けて3つあります。

1.中間(バランス)グリップ
2.フォアハンドグリップ
3.バックハンドグリップ

塾長はずっと3.でした。
バックハンドグリップとはその名の通り、バックハンドが有利である反面、フォアハンドが不利なグリップで、バックハンド主戦の塾長向きのグリップです。

塾長がグリップ変更を考えたのは、フォアハンドの成長が止まったと感じたからです。
せっかく卓球を続けているのだから、フォアもバックも上達したいと思ったのです。

つづく

2019-07-03

QED進学塾の中学生~1学期期末試験の答案返却(2)

QED進学塾の中学生は、先週の金曜日に1学期期末試験の全日程を終えました。
今週は答案返却ウイークです。

昨日の火曜日に数・理・英・国・社の5教科の答案が出揃いました。
どの教科も塾長の予想を大きく上回る出来栄えで、ほっと一息の塾長です。

QED進学塾では1学期の復習の最中です。
今月1か月間早みっちり取り組みたいと思います。

2019-07-02

QED進学塾の中学生~1学期期末試験の答案返却

QED進学塾の中学生は、先週の金曜日に1学期期末試験の全日程を終えました。
そして早速昨日の月曜日、その答案の一部が返却されました。

塾長はその答案を見て驚きました。
塾長が期待していた得点よりもはるかに良かったからです。

今年の春期講習会ではQED進学塾で初めての試みがありました。
それは、学校授業の1学期履修範囲を全て予習することでした。

春期講習会からおよそ3か月を経ましたが、その予習の効果は顕著です。

7月は1学期までの復習、8月は夏期講習会にて2学期の予習。
このプランを自信を持って進めることができる、そう確信した塾長でした。

2019-07-01

QED進学塾の7月授業~今月は復習月間

QED進学塾の7月の授業が今日から始まります。
今月は復習月間です。

QED進学塾の中学生は、先週金曜日(2019-0628)に1学期期末試験の全日程を終えました。
ちょうど6月末で一区切りがついた格好です。

今日から7月です。
来月8月1日から夏期講習会です。
講習会では2学期の予習を行います。

つまり、各学年の1学期までの復習の機会は、この7月をおいて他にないのです。
1か月間集中して復習に取り組みましょう。

積み残し厳禁。
後顧の憂いなく8月1日の講習会初日を迎えたいものです。

2019-06-30

QED進学塾の中学生~1学期期末試験を終えて

QED進学塾の中学生は、一昨日の金曜日に1学期期末試験の全日程を終えました。
明日の月曜日には試験答案の返却が始まることでしょう。
結果を楽しみに待ちたいところです。

QED進学塾では直接的なテスト反省はしません。
つまり、試験問題を逐一解き直すことはしないのです。

しかし、間接的なテスト反省はします。
試験答案を塾長が見て塾生たちの小単元ごとの出来不出来を確認したのち、必要を思われる事項を厳選して復習授業を行うのです。

2019-06-29

QED進学塾の塾長~昨日は人間ドック

QED進学塾の塾長は、昨日人間ドックに行ってきました。

血液検査や便潜血検査の結果が出るのは2週間先ですが、そのほかの検査結果は昨日即日判明し、異常なしでした。
まずは、ほっと一息です。

身長163.4cmに対して体重48.1kg、ウエスト65㎝でした。
食事制限を一切行わず、運動のみでよくここまで絞り込めたものです。

もう少し体重があってもよいと思います。
運動量は減らさず、食事量を増やして、50㎏まで増量することが当面の目標です。

2019-06-28

QED進学塾の英語~英作文に多くの時間(32)

QED進学塾の英語の授業は、その授業時間の多くを英作文(和文英訳)に割きます。

さて、昨日の記事の続きです。

5文型の学習がひととおり終わりました。
あとは学んだことを定着化させるのみです。
使いながら覚えて行くのです。

具体的な方法は、英文和訳でも、和文英訳でも、とにかく和英どちらの文章にも「SVOC」の文字を書き込むことです。

【和文英訳】
私は 毎日 その公園の中を 走ります。
S         いつ       どこで                   V

I run /in the park / every day.
S  V      どこで    いつ 

【英文和訳】
I play baseball.
S  V       O

私は 野球を します。
S   O   V

このような演習を繰り返すことによって、英文法の力は飛躍的に向上するのです。

また、この演習はパラグラフ・リーディングの訓練にもなっているので一石二鳥です。

つづく

2019-06-27

QED進学塾の英語~英作文に多くの時間(31)

QED進学塾の英語の授業は、その授業時間の多くを英作文(和文英訳)に割きます。

さて、昨日の記事の続きです。

第5文型SVOCのもう1つのパターンは「述語動詞+人+to不定詞」です。

Mother tells me to study hard.
母は私に一生懸命勉強するようにと言います。

余談ですが、この例文が現在形なのは「私」が「母」に日常的にこう言われているからでしょう(笑)

to study hard(一生懸命勉強)するのは、「私」です。
「母」ではありません。
つまり、O(me)=C(to sutudy hard)です。

このようにO=Cが成り立つのが第5文型SVOCなのです。

「CなのはO」が成り立てば第5文型。
これが最もシンプルな第5文型の見分け方です。

つづく

2019-06-26

QED進学塾の英語~英作文に多くの時間(30)

QED進学塾の英語の授業は、その授業時間の多くを英作文(和文英訳)に割きます。

さて、昨日の記事の続きです。

第5文型SVOCには、大きく分けて2パターンがあります。
基本形と「述語動詞+人+to不定詞」の形です。

まずは基本形から。

I call him Popo.
私は彼をポポと呼びます。

この文をついこの間学習したばかりの第4文型SVOOで訳してみます。
私は彼にポポを呼びます。
この訳は明らかにおかしいと誰しもが分かりますね。

塾長はこの誤訳を毎年必ず板書します。
第4文型と第5文型の違いを明確にして、生徒が混同することを未然に防ぐのです。

つづく

2019-06-25

QED進学塾の英語~英作文に多くの時間(29)

QED進学塾の英語の授業は、その授業時間の多くを英作文(和文英訳)に割きます。

さて、昨日の記事の続きです。

(1)I gave a pen to him.
私は彼に1本のペンを与えた。

(2)I gave him a pen.
私は彼に1本のペンを与えた。

上記2つの文は同じ意味を表しますが、文型が異なります。

(1)が第3文型SVO、(2)が第4文型SVOOです。

(2)は(1)より1単語少ないです。
主語+述語動詞+間接目的語「に」+直接目的語「を」の形ですから、
「に」を表すtoが不要なのです。
間接目的語のポジションにhimを置くだけで「に」がもれなく付いてくるからです。

この(1)と(2)の違いを板書説明できるようになった生徒は、第3文型と第4文型を卒業、すなわち完全に理解できたと言えるのです。

次はいよいよ最後の「第5文型SVOC」です。

つづく

2019-06-24

QED進学塾の英語~英作文に多くの時間(28)

QED進学塾の英語の授業は、その授業時間の多くを英作文(和文英訳)に割きます。

さて、昨日の記事の続きです。


I gave a pen .
私は1本のペンを与えた。
これは第3文型SVOの文です。

I gave a pen to him.
私は彼に1本のペンを与えた。
前置詞句to himは修飾語ですから文型には関係ありません。
つまり、これもSVO第3文型です。

前置詞toは「に」と訳します。
この「に」が第4文型の学習に非常に重要となってくるのです。

つづく

2019-06-23

QED進学塾の塾長~本日は宝塚記念

QED進学塾の塾長は、G1レースが開催されるたびに勝ち馬投票券を購入しています。

本日は宝塚記念です。

塾長の本命は03番エタリオウ号です。

わずか1勝しかしていない同馬ですが、2着が7回もあり惜しいレースが続いています。

同馬がゴール板を1着で駆け抜け、
「2勝目は何とグランプリ宝塚記念!」
こんな実況を妄想しています(笑)

エタリオウ号は、宝塚記念に出走する12頭の中で唯一の4歳馬です。
若さで押し切ってくれることを期待します。

【塾長の購入馬券】
単勝・・・03番(200円)
3連単・・・03→02→01(100円),03→01→02(100円)

計400円の見物料を払って観戦・応援したいと思います。

2019-06-22

QED進学塾の英語~英作文に多くの時間(27)

QED進学塾の英語の授業は、その授業時間の多くを英作文(和文英訳)に割きます。

さて、昨日の記事の続きです。

これまで、第3文型→第1文型→第2文型の順に学習を進めてきました。
次は第4文型なのですが・・・
慌ててはいけません。

ここで一旦初めに戻って第3文型SVOの復習です。
I gave a pen to him.
私は彼に1本のペンを与えた。

第3文型に戻る理由は2つあります。
1つは第4文型の仕組みを理解しやすくなること、
もう1つは第4文型→第3文型の書き換え問題が入試頻出であることです。

つづく