2016-09-30

Q.E.D.進学塾の高校1年生~口語文法と文語文法

Q.E.D.進学塾の高校1年生のNちゃんは、今学校で文語文法(古文の文法)の「動詞の活用」を学習中で、そこが次回の国語の定期テストの試験範囲の中心です。

Nちゃん「数が多くてなかなか覚えられない。」

口語文法(現代文の文法)の動詞の活用の種類は5種なのに対して、文語文法では9種もあるため覚えるのが大変なのです。

そこで塾長は、現代文の動詞から授業を始めました。

一見回り道のように見えますが、現代文の知識がない状態で古文の勉強をするよりは覚えやすいのです。

2016-09-29

Q.E.D.進学塾の高校受験生~本日英単語テスト

Q.E.D.進学塾の高校受験生のNくんの通う学校では、本日英単語テストが実施されます。

1点×50問=50点満点。40点以上が合格です。

昨夜、塾でプレテストを行いました。

Nくん「42点でした。」
塾長「合格ライン突破おめでとう。明日もこの調子で。」

覚える→テストする→不正答の問題を再学習する→再テストする・・・

これから入試本番までの5か月間の学習法として、上記は教科を問わず有効です。

時間を計ってテストすることが実戦練習になること、再テストする度に得点が上がるので学習効果を実感できること、この2点で有効なのです。

埼玉県公立高校入試の前日まで、地道な反復学習を積み重ねてほしいものです。

2016-09-28

Q.E.D.進学塾の高校1年生~定期試験1週間前

Q.E.D.進学塾の高校1年生のNちゃんの通う学校では、年間10回の定期試験があります。

1学期=中間・期末、2学期=中間・期末、3学期=学年末、以上年間5回の定期試験を実施するのが一般的ですから、Nちゃんの学校はその倍です。

その代わりに試験範囲の広さは半分なので、Nちゃんは10回のほうがありがたいと言っていました。

Nちゃんは昨夜から毎日登塾しています。

定期試験1週間前だからです。

試験勉強初日の昨夜、Nちゃんは数学の集合と2次関数を学習しました。

とても順調でした。

この調子でがんばってほしいものです。

2016-09-27

Q.E.D.進学塾の高校受験生~昨夜から毎日登塾

Q.E.D.進学塾の高校受験生のAyちゃんは、昨夜から毎日登塾することになりました。

Ayちゃんの通う学校では先週末に文化祭があり、文化部に所属するAyちゃんは部活を引退しました。

そこで今週月曜日から、毎日の通塾を開始したのです。

Ayちゃんは公立高校を第一志望にしています。中2からその学校しか見ていません。目標がぶれないのは素晴らしいことです。

埼玉県公立高校入試までまだ5か月以上もあります。

初志貫徹し、栄冠をつかみ取ってほしいものです。

2016-09-26

Q.E.D.進学塾の第二教室~書籍の整理整頓

Q.E.D.進学塾の第二教室の書籍の整理整頓を昨日行いました。

まずは、問題集の3分の1を処分しました。

古くなって、最近の入試の出題傾向に合わなくなった問題集が処分の対象でした。

次に、同一書籍が2冊以上あるものを処分しました。

これで問題集の冊数は、整理前の約半分に減りました。


一昨日の片付けと相まって、ますます第二教室が広くなりました。

2016-09-25

Q.E.D.進学塾の第二教室~片付けて広々

Q.E.D.進学塾の第二教室のお片付けを昨日行いました。

本棚を1台処分して、机を2台移動させただけなのですが。

たったこれだけのことで、有効に活用できる面積が2割増えました。

見た目にはもっと広く感じます。

2016-09-24

2016-09-23

Q.E.D.進学塾の理科~毎年2回の恒例授業

Q.E.D.進学塾では、春分の日と秋分の日の翌日、または前日に、理科の授業で「太陽と地球」を学習します。

毎年2回の恒例となっている授業です。

タイムリーな学習は記憶に残りやすいのです。

2016-09-22

Q.E.D.進学塾の高校受験生~昨夜進路面談(二者面談)

Q.E.D.進学塾の高校受験生の全員が北辰テストを毎号受験しています。

昨夜Q.E.D.進学塾に北辰図書から分厚い冊子が届きました。
『進学指導のための基礎資料』です。

早速、塾長は高校受験生に「進学指導」をしました。

まずは、単願推薦と併願推薦(いわゆるB推薦)の違いから説明しました。

万一公立が不合格だったときの保険に、B推薦がどうしても必要であると、受験生が納得してくれたことが一番の収穫でした。

その受験生は、公立高校の第一志望校を既に決めています。

そこで塾長は、私立の抑え校の候補を受験生に提示し、その私立校のB推薦を取りに行くことになりました。

私立の保険を心の支えに、公立は目標を下げず、強気に受験したいものです。

2016-09-21

Q.E.D.進学塾の小学6年生~割合をマスター

Q.E.D.進学塾の小学6年生のKoくんは、昨夜の算数の時間に5年生の復習問題の「割合」を学習しました。

1.くもわ。

2.比べる量=もとの量×割合。

3.比べられる量=もとにする量×割合。

1.<2.<3.の順に長くなります。

Koくんの通う学校では、3.教わったそうですが、Koくんはきれいに忘れていました。

Koくんは1.から再学習して、見事に思い出すことができました。

公式(くもわ)→ことば→数字。

Koくんはこの順にテントウムシを3つ書いて、問題を素早く解く技を身に着けました。

2016-09-20

Q.E.D.進学塾の高校受験生~北辰テスト10月号(2)

Q.E.D.進学塾の高校受験生の全員が北辰テストを毎号受験しています。

3年4回北辰テスト(10月号)のポスターの『受験勉強、「回り道」してない?』という文言は、得点に直結する勉強をしなさいとの意味だと塾長は解釈しました。

しかし、塾長は「回り道」を全否定しません。

覚えものをただひたすら何回も書いて覚えようとする、これは無駄な「回り道」です。
覚えたいページを自分でテストして、間違ったところだけを覚え直すほうが効率的だからです。

テストではそこまで問われないであろう基礎基本を徹底して学ぶ、これは無駄な「回り道」ではありません。
基礎基本の学習に投資した時間は、その先の学習に加速度を生む原動力になります。
だから、「無駄」ではなく賢い投資と言えるのです。

限られた資源である学習時間を「どこに投入すべきか。」を教えるのも塾の大切な役割のひとつだと塾長は考えています。

2016-09-19

Q.E.D.進学塾の高校受験生~北辰テスト10月号

Q.E.D.進学塾の高校受験生の全員が北辰テストを毎号受験しています。

3年4回北辰テスト(10月号)のポスターに、

『受験勉強、「回り道」してない?』

とのキャッチコピーがありました。

効率的な受験勉強をしたいものです。

2016-09-18

Q.E.D.進学塾の高校受験生~北辰テスト9月号の結果成績(4)

Q.E.D.日誌の昨日の記事の続きです。

Q.E.D.進学塾の高校受験生たちは、日曜を除き毎日2時間の夏期講習を受講しました。

他の受験生に比べて少ない受講時間数です。

それでも夏休み明けの北辰テストで5科偏差値を上昇させた、高校受験生の塾生に拍手です。

1、短時間でも集中した学習ができた。

2、勉強の仕方が正しかった。

3、夏期講習の授業時間数が少ない→時間に余裕がある→各自が家庭学習をがんばった。

このあたりが勝因ではないかと塾長は考えています。

受験生各自が自信を持って今の学習を継続してほしいものです。

2016-09-17

Q.E.D.進学塾の高校受験生~北辰テスト9月号の結果成績(3)

Q.E.D.日誌の昨日の記事の続きです。

受験生の誰もが毎日勉強しています。

つまり全受験生が学力を日々上積みし続けているのです。

1、5科偏差値が上がった→自分が他の受験生に比べてより多くの学力を上積みした。

2、5教科偏差値が横ばい→自分が人並みに学力を上積みした。

3、5教科偏差値が下がった→自分の学力の上積みが他の受験生に比べて少なかった。

端的に言えばこういうことです。

2016-09-16

Q.E.D.進学塾の高校受験生~北辰テスト9月号の結果成績(2)

Q.E.D.日誌の昨日の記事の続きです。

偏差値とは、母集団すなわち県内の全受験生の中で、今自分がどの位置にいるのかを表す数値です。

偏差値50のラインは、常に平均点に引かれます。

つまり偏差値50よりも自分がどれだけ上にいるか、あるいは下にいるかによって、現在の自分の立ち位置を知ることができるのです。

それだけではありません。

偏差値上昇(=今回偏差値-前回偏差値)によって、自分がどれだけ学力を上積みできたかを知ることもできます。

2016-09-15

Q.E.D.進学塾の高校受験生~北辰テスト9月号の結果成績

Q.E.D.進学塾の高校受験生の全員が北辰テストを毎号受験しています。

本日、3年4回北辰テスト(9月号)の結果成績が塾に郵送されてきました。

夏休み前の北辰テストと比較して、5教科総合偏差値が全員上昇していました。

大変よくがんばりました。

5科偏差値の上昇幅は、小さい子でも0.3ポイント、大きい子では1.7ポイントでした。

2016-09-14

Q.E.D.進学塾の中学2年生~連立方程式への挑戦

Q.E.D.進学塾の中学2年生のKoくんは、連立方程式の少し難しい問題に挑戦中です。

1、『中学必修新演習neo』
2、『中学標準新演習』
3、『中学発展新演習』

中学生用問題集の『新演習』シリーズは、必修(易しい)→標準(普通)→発展(難しい)の順に問題の難易度が上がります。

今Koくんが解いている問題は『標準』ですが、その中ではやや難しいB問題に挑戦中なのです。

今のところKoくんは宿題で10問解いて10戦全敗です。

しかしながら、塾ではヒントをもらって2問正答にたどり着いているKoくんなので、目下の目標は「自力での1問正解」です。

Koくんが何とか「自力での1勝」を挙げられるように、塾長はKoくんにいくつかの戦術を授けました。

Koくんの宿題は1日1問だけです。

とは言えその1問を「正答するまで何度でも」解いてくるのが宿題なのです。

Koくんが自力勝利によって自信をつけてくれることを塾長は期待しています。

2016-09-13

Q.E.D.進学塾の小学生~11月に漢検を受検

Q.E.D.進学塾の小学生たちは、定期的に漢検を受検しています。

塾長は、昨日塾の近くの書店にて、11月の漢検の受検の申し込みしてきました。

次回の受験者は2名です。

両名ともが合格証書を手にしてくれることを塾長は期待しています。

2016-09-12

Q.E.D.進学塾の高校受験生~北辰テスト10月号を本日申し込み

Q.E.D.進学塾の高校受験生の全員が、北辰テストを毎号受験しています。

塾長は、次回の模試すなわち3年5回北辰テストを本日郵送にて申し込みました。

試験日は10月2日(日)です。

北辰テスト10月号ももちろん全員受験です。

これから北辰テストが毎月実施されます。

高校受験生たちが十分な実戦練習を積んで、万全の態勢で3月の高校入試本番を迎えてくれることを、塾長は望んでいます。

2016-09-11

Q.E.D.進学塾の年中行事~1日だけの秋休み

Q.E.D.進学塾には毎年恒例の「1日だけの秋休み」があります。

今年の秋休みは、今週の金曜日の9月16日です。

塾生たちは夏期講習会を積極的に受講したうえ家庭学習もがんばり、この夏相当な学習量でした。

高校受験生は、これに加えて9月4日に北辰テストも受験しました。

たった1日の秋休みですが、土日や敬老の日と合わせると4連休になります。

この4日間に夏の疲れをとって欲しいと思います。

2016-09-10

Q.E.D.進学塾の土曜授業~本日14時開講

Q.E.D.進学塾の土曜授業を本日14時から開講します。多くの塾生が受講してくれることを望みます。

中学生は今日が運動会です。

そのため受講者数が少なくなることは必定ですが、少数精鋭で勉学に勤しみましょう。

2016-09-09

Q.E.D.進学塾の三者面談~随時受付

Q.E.D.進学塾では三者面談を随時受付しています。

今夜は、中学受験生の保護者さまから三者面談の申し込みがありました。

大学受験生や高校受験生は勿論のこと、受験学年でない塾生の三者面談をも大歓迎です。

再来週には北辰テスト9月号の結果成績が出揃います。

夏休みの学習の成果がその成績に如実に表れます。

この機に塾長は、高校受験生とその保護者さまに三者面談をお薦めします。

2016-09-08

Q.E.D.進学塾の補修工事~床の張り替え(2)

Q.E.D.進学塾の補修工事を来週実施します。

床の張り替えのついでに、他のところも補修をお願いすることにしました。

1.教室の南窓にルーバー式雨戸を設置する。

2.全窓の隙間を補正する。

1日でまとめて作業したほうが効率的なのです。

夏は涼しく、冬は暖かい教室にしたいものです。

2016-09-07

Q.E.D.進学塾の補修工事~床の張り替え

Q.E.D.進学塾の補修工事を来週実施します。床の張り替えです。

昨日に見積もりを出してもらったところ約10万円ほどでした。

即日大家さんが出資を快諾してくれました。

築40年の教室なのであちこちに傷みが出るのは致し方ないところです。

こまめに修繕しながら大切に使って行きたいと思います。

2016-09-06

Q.E.D.進学塾の中学受験生~入試過去問(国語)の2回目

Q.E.D.進学塾の中学受験生は、明日から入試過去問(国語)の2回目を解きます。

国語の全問を解くのではありません。

国語の知識(漢字・文法・文学史・ことわざ・慣用句・故事成語)に関する問題のみを再度解くのです。

これらの問題は、覚えれば覚えただけ得点になる分野です。

また、各私立中学校ごとに明確な出題傾向があるのも「国語の知識」の特色です。

その傾向に沿った勉強をして、確実に得点できる問題を増やしたいところです。

2016-09-05

Q.E.D.進学塾の大学受験生~公募推薦入試を受験

Q.E.D.進学塾の大学受験生のSちゃんは、先月見事に第一志望校合格を果たしました。

Sちゃんに続けとばかりに、同級生のMiちゃんは11月に公募推薦入試を受験します。

大学入試までの残り2か月を全速力で駆け抜けてほしいものです。

さあラストスパートです。

2016-09-04

Q.E.D.進学塾の高校受験生~本日は3年4回北辰テスト

Q.E.D.進学塾の高校受験生の全員が、本日の3年4回北辰テストを受験します。

前回の模試すなわち3年3回北辰テストも全員受験でした。

前回の北辰テストが7月17日、今回が9月4日、この間に夏休みがちょうど入っています。

つまり、今回偏差値から前回偏差値を引いた差分が、「この夏にどれだけの学力を身に着けたか。」を如実に表すのです。

高校受験生の全塾生が夏期講習会の成果を、そしてその間の家庭学習の成果を、本日の模試で存分に発揮してほしいものです。

2016-09-03

Q.E.D.進学塾の土曜授業~本日14時開講

Q.E.D.進学塾の土曜授業を本日14時から開講します。多くの塾生が受講してくれることを望みます。

明日は北辰テストの試験日です。

その試験範囲を一言で言うならば「3年1学期までに習ったところ全部。」です。

非常に広範な出題範囲ですが、今日勉強したことが明日出題されるやもしれません。

試験前日の今日も普段どおり「目の前の学習に全力投球」してほしいものです。

2016-09-02

Q.E.D.進学塾のお誕生会~8月生まれの子

Q.E.D.進学塾の塾生で8月末に生まれた子のお誕生会を昨日行いました。

いつものようにショートケーキでささやかにお祝いしました。

その子は10歳になりました。

いわゆる「2分の1成人式」です。

これから大人への階段の後半の段を上るのです。

一歩ずつ着実に成長を続けてほしいものです。

2016-09-01

Q.E.D.進学塾の公立校生~本日始業式

Q.E.D.進学塾の公立校に通う塾生の全員が本日始業式を迎えます。

気持ちも新たに2学期の勉強をがんばってほしいものです。