2019-01-31

QED進学塾初の塾生~就職内定おめでとう(2)

QED進学塾川口校の塾生第1号であるMoちゃんは、私立中学校に無事合格して卒塾しました。

Moちゃんは、中学合格後も一生懸命勉強し、常に成績上位に位置していました。
その優秀な成績からMoちゃんは「このまま内部進学で大学に行くのは勿体ない。」と考えるようになったのです。

そして、外部の大学受験をする意志を固めたMoちゃんは、高2の6月にQED進学塾に再入塾したのです。

Moちゃんの中学受験の受験勉強の期間は僅か8か月しかありませんでしたが、大学受験の準備期間はたっぷり1年半あります。

そのため、塾長は余裕を持って大学入試の対策を練ることができたのです。

つづく

2019-01-30

QED進学塾初の塾生~就職内定おめでとう

QED進学塾川口校が開校したのは、今から12年前の2007年の春でした。

塾生第1号は、当時10歳の小学5年生Moちゃんでした。
Moちゃんの入塾日は2007年の5月1日です。
通塾目的は学校補習でした。

ところが、Moちゃんは入塾後に成績が急伸し、6年生の6月に公立中学進学から私立中学受験へと進路変更しました。

東京都私立中学校入試解禁日は何十年も前から2月1日と決まっていて、それは2019年の今でも変わっていません。

ということは、Moちゃんが中学受験を決めた6月1日から、志望校の入試日の2月1日まで僅か8か月しかありません。

それでも、Moちゃんはこの8か月間、月曜日から金曜日まで毎日塾に通い、必死に受験勉強をした結果、第一志望校である私立中学校に見事合格したのでした。

つづく

2019-01-29

QED進学塾の高校受験生・大学受験生~残り1か月のラストスパート

QED進学塾の高校受験生・大学受験生たちは、入試日まで残り約1か月、今まさに全力でラストスパートをかけているところです。

インフルエンザに感染した塾生は今のところなく、このまま無事に試験日を迎えてほしいと塾長は願っています。

一方、塾長は授業の傍ら、高校入試・大学入試の予想問題を毎日少しずつ作成しています。

塾長が埼玉県公立高校入試の予想問題を作るのは毎年のことなので慣れていますが、国公立大学2次試験の予想問題はそうはいきません。

当然のことながら塾生の志望する大学・学部は毎年異なり、塾長はそれに合わせて問題を作らなくてはならないのです。

それが大変なことは確かですが、そこには新鮮さや面白さがあり、塾長は1日1時間程度の予想問題作成の時間を楽しんでいます。

2019-01-28

QED進学塾の塾長~昨日は王子へ

QED進学塾の塾長は昨日王子へ行ってきました。
とある塾の塾長さんに会うためです。

偶然大家さんの娘さんが仕事で赤羽に来ていたので、帰りに一緒にお買い物をしました。
塾長は855円のオバレギ(おばさんレギンス)を購入しました。
足がぽかぽかです。

2019-01-27

QED進学塾の塾長~国公立大2次試験の予想問題

QED進学塾の大学受験生は、来月国公立大2次試験を受験します。

その入試対策として、塾長は数学の予想問題を作成しています。
1週間で大問2つの作成ペースです。

ズバリ的中が理想、それが叶わずともせめて近い題意の問題を、それすらだめでも実力錬成に役立つ問題を、そのような思いで塾長は問題作りに勤しんでいます。

2019-01-26

QED進学塾の塾長~卓球ラケット到着

QED進学塾の塾長が先週の土曜日に注文した卓球ラケットが、昨日の午後に到着しました。
塾長が卓球部のメンバーの1人から注文の依頼を受けていたラケットです。

コントロール重視のラケットのフォア面に「弾く感覚」を養うためのラバーを、バック面に「擦る感覚」を養うためのラバーを貼った、打球感覚を養成するためのセットで、初心者向けです。

このセットを希望したのは卓球歴3年の部員で、「もう一度基礎から」練習し直したいのだそうです。

塾長もこれを見習って、基礎を見つめなおしてみたいと思いました。
早速、今日の練習からフットワークとスイングを再確認です。

2019-01-25

QED進学塾の2019年新規採択教材~塾教材の最新カタログが到着

QED進学塾の2019年新規採択教材が全て確定するのは、来週の塾教材の展示会の当日です。

塾教材の最新カタログが昨日塾に到着しました。

塾長が2019年度に採択を予定している教材に変更点(改定版など)がないかを、早速昨夜カタログにて確認しました。
特に大きな変更点はなく、現在の計画通りの教材を採択できそうです。

あとは展示会を楽しみに待ちたいと思います。
そこで驚きの1冊に出会えることを期待しつつ。

2019-01-24

QED進学塾の塾長~ラバー貼り替え

QED進学塾の塾長は毎週40時間の運動をしています。
うち半分の20時間が卓球です。
これだけやっているとラバーの消耗も激しく、毎年3~4回はラバーを貼り替えています。

さて、そろそろラバー交換の時期なのですが・・・

1.ラケットはそのまま、現行と同じラバーの新品を貼る。
2.ラケットはそのまま、現行と別のラバーの新品を貼る。
3.ラケットもラバーも新調する。

コーチは2.を薦めてくれていますが、1.よりも2.のほうがラケットの総重量がわずかに重くなってしまうことが心配です。

総重量を抑えるために軽いラケットに替える、すなわち3.という選択肢もあります。
投資金額は、1.2.が約6000円で3.が1万1000円です。

3日間熟考して決めたいと思います。

2019-01-23

QED進学塾の2019年新規採択教材~来週は塾教材の展示会

QED進学塾の2019年新規採択教材を塾長が決定したのは昨日のことでした。
しかしこれは暫定です。

塾教材の展示会が来週開催されます。
塾長はこれに毎年参加していて、今年も参加予定です。

展示会で「暫定」の採択教材よりも優れた教材が見つかれば、即差し替えです。
1冊でも多くの差し替えが発生することを塾長は願っています。

2019-01-22

QED進学塾の大学受験生~国公立大学2次試験に向けて

QED進学塾の大学受験生は、大学入試センター試験の自己採点結果を昨日塾に持参しました。
志望校には十分すぎる得点でした。

これで余裕をもって2次試験へと駒を進めることができます。
試験日まであと1か月余り、全力でラストスパートです。

2019-01-21

QED進学塾の大学受験生~大学入試センター試験自己採点

QED進学塾の大学受験生は、一昨日と昨日の2日間に渡って大学入試センター試験を受験しました。
その自己採点結果を塾長は本日知るところとなります。

受験生の第1志望校と学力とを併せ考えると、実力以上の高得点は不要であり、平素の力通りの得点であれば十分です。
受験生がとにかく何事もなく2日間の試験を終えられたこと、塾長はそれだけを願っています。

2019-01-20

QED進学塾の大学受験生~大学入試センター試験2日目

QED進学塾の大学受験生は、本日大学入試センター試験2日目を受験します。
今年受験する塾生は1名のみですが、初日は「可もなく不可もなし。」だったそうです。
2日目も大過なく乗り切ってほしいものです。

2019-01-19

QED進学塾の大学受験生~本日より大学入試センター試験

QED進学塾の大学受験生は本日より大学入試センター試験を受験します。
受験勉強の成果を如何なく発揮してほしい、塾長はそれだけを願っています。

2019-01-18

QED進学塾の塾長~卓球部の月例会

QED進学塾の塾長は、昨日卓球部の月例会に行ってきました。
みんなでお寿司屋さんに行き食べまくりました。

よく食べ、よく動く。
健康であり続けたいものです。

2019-01-17

QED進学塾の塾長~埼玉県公立高校入試予想問題

QED進学塾の塾長は、埼玉県公立高校入試予想問題を昨日から作り始めました。
問題作成は毎年のことです。

とは言っても塾長が全問を作成する訳ではありません。
塾専用教材や市販教材に掲載されていない問題で、特に塾長が出そうだと考える問題を補充するための問題作成です。

ぴたりと的中すれば言うことなしですが、そうでなくとも受験生の実力錬成に役立つ問題を作りたいと、塾長は毎年思うのです。

2019-01-16

QED進学塾の塾長~昨日はお風呂だけ

QED進学塾の塾長は毎日がジム通いです。
昨日は休館日でしたので、塾長は同系列のジムの別店舗に行きました。
運動はお休みして、お風呂だけにしました。

毎日顔を合わせているジム仲間が2名、昨日その別店舗に来ていました。

2名「やっぱり来たんだね。」
塾長「うん。でもお風呂だけ。」
2名「ぼくらは筋トレだけ。」
塾長「きょうもやるのね。」
2名「もちろん。」
塾長「頑張ってね。」

塾長より5歳若い2名は元気いっぱいです。
それに惑わされず自分のペースを守ろうと思う塾長です。

2019-01-15

QED進学塾の塾長~本日ジム休館日

QED進学塾の塾長はフィットネスクラブに毎日通っています。
本日はそのジムの休館日です。

昨年9月に同クラブの系列店が、また別の場所に新規開店しました。
塾長が無理なく通える場所です。

そこで運動しようとすればできるのですが、今日は体を休める日にしようと思います。
休養もトレーニングの一環です。

2019-01-14

QED進学塾の3連休~昨日は中日

QED進学塾の休塾日はカレンダーの赤い日と青い日です。
昨日は3連休の中日でした。

昨日塾長は、大家さんとその娘さんと3人で中華料理店に行きました。
今月90歳のお誕生日を迎えた大家さんの卒寿のお祝いをするためです。

同店は市内が一望できる場所にあり、眺望の良さを大家さんは喜んでいました。
3者3様のメニューを注文し、取り皿に分けて食べました。
3つとも美味で全員満足でした。

目も舌もそして会話も楽しめました。
食べ終わった後に大家さんが「もっとお話がしたい。」
そこで喫茶店に移動して小一時間おしゃべりをしました。
よいお祝いができました。

2019-01-13

QED進学塾の英語教材~2019年の新規採択教材

QED進学塾の塾長は、つい先日とある塾の英語の先生にお会いする機会がありました。

その先生が『ネクサスアクティブスタディ』を薦めてくれました。
http://www.nihonkyouzai.jp/14863.html
塾長は、これを2019年の新規採択教材に加えたいと思います。

さらに、先生は塾長に同教材の活用法をも教えて下さいました。
ありがとうございました。

2019-01-12

QED進学塾の大家さん~卒寿のお祝い

QED進学塾蕨駅前校の大家さんは、今月卒寿を迎えました。

大家さんは、今も週5日お仕事をされています。
とても活発で90歳には見えません。
いつまでもお元気でいてほしいと思います。

昨日塾長は、大家さんの娘さんと一緒にお花を買いに行き、中華料理店を予約しました。
また日を改めて大家さんの卒寿をお祝いします。

2019-01-11

QED進学塾の塾長~昨日は竹橋へ

QED進学塾の塾長は昨日竹橋へ行ってきました。
とある塾のC先生に会うためです。

C先生は英語が専門です。
2019年の新教材を含む英語教材とその活用法について、詳しく教えていただきました。
ありがとうございました。

さて、昨日QED進学塾川口校から竹橋まで車で56分でした。
1時間を切ったのは昨日が初めてです。

年々都内の交通量が減少しているように感じます。
移動時間の短縮は大歓迎です。

2019-01-10

QED進学塾の教育理念・授業方針~QED日誌に連載記事(135)

QED進学塾の教育理念・授業方針についてQED日誌に連載記事を書きます。
今夜はその第135回目です。

もう1つは、単元の習熟度が向上したことです。

中2生が学校で受け身を習い、それに合わせて塾でも同単元を学習したときのことです。
学校で中1・中2で学習した進行形に関する質問を、塾の受け身の授業と並行して、塾長は数多く出題しました。

そのうえで、塾長は10点満点の受け身の単元テストを実施しました。
前年とまったく同じ問題で。
すると、平均点が前年比で2点増加していました。

クラスの平均偏差値(直近の北辰テスト)は、前年比で1ポイント高いだけです。
それなのに10点満点で2点も増えたのですから、有意差があったと言えるでしょう。

2019-01-09

QED進学塾の教育理念・授業方針~QED日誌に連載記事(134)

QED進学塾の教育理念・授業方針についてQED日誌に連載記事を書きます。
今夜はその第134回目です。

授業中の口頭試問を大幅に増やした結果、よいことが2つありました。
1つは、塾生の授業への集中力が向上したことです。

塾長は 、教室の塾生全員に向かって質問をします。
そのあとで、「じゃあ○〇くん、答えて。」のように指名します。
指名する順番はランダムです。

塾生は、「いつ自分が当てられるか分からない。」と考えます。
そのため、授業中に緊張感を持ち続けなければなりません。
すると、自然と集中力upするのです。

2019-01-08

QED進学塾の3学期~本日は公立校の始業式

QED進学塾の3学期です。
本日は公立校の始業式でした。
今日から塾もそれに合わせての時間割となります。

埼玉県公立高校入試まで2か月を切りました。
受験生は全力でラストスパートの時期です。
体調管理を万全にして最後まで走り切ってほしいものです。

3学期は年間で最も短い学期です。
定期試験は学年末試験の1回のみです。
非受験学年の塾生は、まずはそこに全力投球です。

2019-01-07

QED進学塾の教育理念・授業方針~QED日誌に連載記事(133)

QED進学塾の教育理念・授業方針についてQED日誌に連載記事を書きます。
今夜はその第133回目です。

国際学力調査の代表的な2つPISA・TIMSSにおいて、上位の常連国である香港の授業風景を、塾長はTVで見たことがあります。
そこでは、口頭試問による質疑応答が頻繁に行われていました。
これにヒントを得た塾長は、QED進学塾の授業での質問回数を大幅に増やしたのです。

2019-01-06

QED進学塾の教育理念・授業方針~QED日誌に連載記事(132)

QED進学塾の教育理念・授業方針についてQED日誌に連載記事を書きます。
今夜はその第132回目です。

塾長が授業で延べ28人の塾生に質疑応答をしたのはほぼ最大値に近く、通常は10~20人であることがほとんどです。
それでも学校授業に比べると格段に多い質問数でしょう。

2019-01-05

QED進学塾の塾長~6日ぶりのジム

QED進学塾の塾長はフィットネスクラブに毎日通っています。
しかし、そのジムは12月30日から1月3日まで5連休でした。
というわけで、昨日1月4日に塾長は6日ぶりにジムに行ってきました。
スタジオで体を動かして、広いお風呂に入って、6日ぶりに味わう気持ちよさでした。

今日は卓球の打ち初めです。
打ちたくてうずうずしています。
年末年始に塾長は、毎日素振りをしていました。
その効果で打球の勘がすぐ戻ることを期待しています。

2019-01-04

QED進学塾の冬期講習会~本日より後半戦

QED進学塾の冬期講習会が再開します。
本日より講習会後半戦です。

2019年のQED初授業が始まります。
気持ちも新たに授業に臨む所存の塾長です。

受験生にとっての本当のお正月は合格発表の日です。
その日まで全力のラストスパートです。

2019-01-03

QED進学塾のお正月休み~3が日今日まで

QED進学塾のお正月休みは3が日、すなわち今日までお休みです。

塾長は、昨日蕨駅前校の大家さん親子といっしょに、お寿司を食べたりお買い物をしたりしてのんびりと過ごしました。

昨日1月2日は、ほとんどの店が開いていて、あちこち回りながらお買い物ができました。

明日1月4日から冬期講習会後半戦が始まります。

今日1月3日のうちに準備を万端に整えておきます。

2019-01-02

QED進学塾の2019年~1年の計は元日

QED進学塾のお正月休みは3が日、すなわち明日までです。

1年の計は元日にということで、2019年の計を昨日立てました。
とはいっても3月以降の、つまり来年度の計は漠然としか立てられなかったのですが。

さて、受験生のお正月は合格発表の日です。
入試日まで第1志望校だけをまっすぐに見つめて、受験勉強を積み重ねてほしいものです。


2019-01-01

QED進学塾の2019年~本日は元日

QED進学塾の2019年がやってきました。
本日は元日です。

2018年は、たくさんの方々に支えられて、蕨駅前校を開校することができました。
ありがとうございました。

2019年も引き続きよろしくお願いいたします。