2012-02-29

Q.E.D.進学塾の私立中学1年生~雪の中バスで登塾

Q.E.D.進学塾の私立中学1年生が雪の中バスで登塾してきました。
公立中学校の学年末試験は今日までですがその子の通う私立中学校では明後日が学年末試験の初日なのです。
その子は静かに鉛筆を走らせているところです。
ちょうど今、新小学6年生の私立中学受験生が登塾してきました。
雪かきをしていて送迎の車が出る時間が遅くなったそうです。
遅れを取り戻そうと全力で計算中です。
雪のため登塾人数はいつもの半分です。
登塾してきた受験生や学年末試験の近い子たちの間に連帯感のようなものが生まれておやつの時間がとても賑やかです。

2012-02-28

Q.E.D.進学塾の中学1・2年生~明日まで学年末テスト

Q.E.D.進学塾の中学1・2年生は明日まで学年末テストです。
塾生の志願の居残り勉強が今終わりました。
質問したいところをすべて聞いて、いちばん難しいところは演習問題をやって、
生徒はすっきりした表情で帰宅の途につきました。

2012-02-27

Q.E.D.進学塾の公立高校受験生~平成24年度  埼玉県公立高等学校における入学志願確定者数

Q.E.D.進学塾の公立高校受験クラス(中3)
本日20時に発表された『平成24年度  埼玉県公立高等学校における入学志願確定者数』を塾長から受験生たちに伝えました。
第一回出願状況で出願先の高校の倍率が低かった子に塾長は「確定倍率は第一回出願から0.1程度の上昇が予想される。」と言ったのですが0.08倍の上昇で済みました。
第一回出願状況で出願先の高校の倍率が高く、更に第二回では0.02倍の上昇、それでも出願先を変えなかった子がいます。
確定倍率は第一回の数値まで下がり動かなくて正解でした。
どの生徒も出願前の想定よりやや有利な状況で入試を戦えそうでまずは胸をなでおろしているところです。
あとは試験当日に受験生たちが平素の力を発揮してくれることを願うのみです。

2012-02-26

Q.E.D.進学塾の新小学4年生~国私立中学受験のカリキュラム

Q.E.D.進学塾の新小学4年生のなかには国私立中学校入試を受験することを早くも明示している児童もいます。
中学受験用のテキストをすぐにでもバリバリ・・・
とやりたくなるところですがそこは我慢です。
小学3年生の履修すらまだ終えていない段階であまり難しいものを学習するのは労多くして益なしです。
まずは漢字・計算の基礎学力を育てるところからスタートします。

(1)計算の級別トレーニング 算数
毎日0.5ページ

(2)算数の達人・下巻 中学入試よく出る! 算数
上記(1)下記(4)を履修後

(3)中受新演習コンプリーション 国語・理科・社会
毎週各教科1ページずつ・計3ページ

(4)中学受験 計算トレーニング 算数
上記(1)を履修後 P106~113(比・比の値)

(5)中学受験漢字ガイダンス 頻出 漢字・語句 国語
毎日0.5ページ

以上(1)~(5)の学習量は毎日1.5ページです。

(6)栄光ワーク 国語・算数
学校の進度に合わせて
1日平均0.5ページ

総計(1)~(6)の学習量は毎日2.0ページです。

2012-02-25

Q.E.D.進学塾の土曜授業~中学1年生も参加

Q.E.D.進学塾の土曜授業に中学1年生も参加しました。
本日は埼玉県公立高校入試を6日後に控えた中3生の入試前最後の土曜授業でした。
本来は高校受験生が対象の土曜授業なのですが来週から定期テスト=学年末テストの中学1年生も参加してくれたのです。
入試を目前に真剣に学習する中3生の姿は中1生の目にどう映ったでしょう。
いつも元気な中1生が中3生の学習の妨げはすまいと今日はことのほか静かでした。

2012-02-24

Q.E.D.進学塾の新学年用テキスト~本日到着

Q.E.D.進学塾の新学年用テキストが本日16時に宅急便にて到着しました。
そして本日中にその過半数を配布完了しました。
いちばん冊数の多い新中学2年生はひとり8冊です。
(1)本編(2)確認テスト編(3)解答編の3か所に記名欄があり、
8冊とも配布後すぐに名前を書き込んでもらいました。
3か所×8冊分+1か所(理科の図表)=25か所。
各生徒とも名前を書くのに大忙しでした。
1冊1冊にきれいな字でていねいに書きこんでいる子もいて、
気持ちがこもっているなと見ていてうれしくなりました。

2012-02-23

Q.E.D.進学塾の公立高校受験生~三者面談にて初志貫徹を確認

Q.E.D.進学塾の公立高校受験クラス(中3)
2月21日に埼玉県のホームページにて公立高校出願状況の第一回発表があり、
特に倍率が高かった子について急きょ三者面談を行ったのが昨夜でした。
その席で出願先の変更をしないことを確認できました。
初志貫徹です。
微塵の迷いもなく清々しい気持ちでした。
目標に向かって真っすぐ突き進むその先には好結果があります。

2012-02-21

Q.E.D.進学塾の公立高校受験生~本日19時に出願状況の第一回発表

Q.E.D.進学塾の公立高校受験クラス(中3)
本日19時に埼玉県のホームページにて公立高校の出願状況の第一回発表がありました。
塾生の出願先のうちいちばん倍率の低い高校で1.01倍、最も倍率の高い高校では1.27倍でした。
1.27倍は大変厳しい倍率といえます。
4人が無事合格して笑っているその傍らで1人以上が泣いている計算になるからです。
その高倍率の高校に出願した子は塾生の中でも群を抜いて一生懸命勉強してきた子で、その努力のとおり学力が身についています。
高い倍率をものともせず合格してくれると信じています。
念のため明日、三者面談をします。
塾長は出願先の変更の必要はないと考えていますが生徒や保護者さまがどうしても不安だと言うなら出願変更も再考しなければなりません。

2012-02-20

Q.E.D.進学塾のおやつ~差し入れありがとうございました

Q.E.D.進学塾に本日、うれしい差し入れがありました。
おやつを8個、しかも8種類!
児童たちは目を輝かせ、どれから食べようかと目をきょろきょろさせていました。
保護者さま・おじいさま・おばあさまがたには大変感謝しています。
ほんとうにありがとうございました。
昨日ちょうどお買い物をしてきたばかりなので飲み物も10種類あります。
食べ物や飲み物は教室の空気を向上させる一助になってくれています。

2012-02-19

Q.E.D.進学塾の新学年用テキスト~新学期からの英語と数学

Q.E.D.進学塾の新学年用テキストを先週末に発注しました。
今週中には全テキストが届くことでしょう。
新年度からの中学生(現小学6年生と中学1・2年生)の教材の増補を行いました。

(1)栄光ワーク
【今年度まで】数学・理科・国語・英語・地理・歴史
【新年度から】数学・理科・国語

(2)中学 必修テキスト
【今年度まで】使用なし
【新年度から】英語・地理・歴史

(3)みるみるわかるステップ式英語
【今年度まで】希望者のみ使用
【新年度から】全生徒使用

(4)アポロン
【今年度まで】使用なし
【新年度から】全生徒使用

新年度から上記(3)(4)を全生徒使用としました。
そのため英語と数学の2教科については各2冊ずつに増強されました。
上記(3)(4)ともスモールステップで構成されている教材で「しくみ」がよく分かります。
英数の強固な土台は中学1・2年のうちに築いておくべきです。

2012-02-18

Q.E.D.進学塾の土曜授業~基礎学力の大切さ

Q.E.D.進学塾の高校受験生向けの土曜授業を今年から始めましたがそれももう来週の土曜日を残すのみとなりました。今月の初旬に解き終わった公立入試直前予想演習・埼玉県版全5回の復習が土曜授業の中心です。本日の社会科に「近畿地方にある世界遺産をすべて選べ」という問題がありました。どこが近畿地方なのか分からない生徒もいて念のため都道府県名とその位置が一致するか確認テストをしてみたところあちこちに穴があることが判明しました。都道府県名・位置・県庁所在地は小学校での学習内容ですが中学で改めて学習する機会がなかったため忘れてしまったようです。
Q.E.D.進学塾では学年の異なる塾生が1つの教室で同時に学習しています。小学生と中学生がいっしょになることも珍しくありません。その特長を生かして折に触れての復習、できれば3学年以上昔に学習したことを再学習する機会を数多くもうけたいと思いました。

2012-02-17

Q.E.D.進学塾の新学期~新学年用テキストが出揃う

Q.E.D.進学塾の新学期スタートまで2週間を切りました。
進学塾・学習塾の新学期は全国的に3月1日でQ.E.D.もそれにならっています。
さてその新学期から使用する教材、すなわち新学年用テキストが本日出揃いました。
さっそく発注しました。
小学生用テキストは私立中学校受験クラスと公立中学校進学クラスとの2本立てです。
小学5年生までの国語・算数の栄光ワークのみ両クラス共用でその他は別テキストです。
中学生用テキストは7冊。
数学・英語が各2冊ずつ、国語・理科・社会が各1冊ずつです。
高校生用テキストは3冊。
数学・英語・古文の高校準備講座です。

2012-02-16

Q.E.D.進学塾の公立高校受験生~学校課題も一生懸命

Q.E.D.進学塾の公立高校受験クラス(中3)
数学が難所にさしかかり進度を一旦停止にしたことは昨日のQ.E.D.日誌に書いたとおりです。
そのため今日の授業では他の4教科を終えたのが20時40分でした。
余裕の出た20分を自由学習の時間にしたところRちゃんが即座に英語の教科書とノートを出して英文和訳に取り掛かりました。
学校課題に手を抜かない姿勢に好感が持てました。
もうすでに21時を回りましたが一心不乱に鉛筆を走らせています。

2012-02-15

Q.E.D.進学塾の公立高校受験生~数学の難所越え

Q.E.D.進学塾の公立高校受験クラス(中3)
受験生たちは昨日と今日の両日に渡って数学で苦戦しています。
昨日は2次関数と1次関数と図形の融合問題、
今日は線分比・相似比・面積比・体積比を学習しました。
どちらも大多数の受験生が苦戦するところです。
微に入り細に渡って学習すればいくら時間があっても足りなくなるところなので埼玉県公立高校入試で狙われやすい出題パターンに絞って学習しています。
生徒はいっぱいいっぱいの様子です。
明日と明後日の両日は数学の進度をいったん止めて復習に充当したいと思います。
公立高校入試が2週間後に迫っているこの時期に足を止めることは勇気が要りますが生徒がきちんと整理された知識を定着させるための時間が必要と考えました。
満を持して週明け月曜日に上記単元の確認テストを行う予定です。

2012-02-14

Q.E.D.進学塾のバレンタインデー~16個もらった中1の女の子

Q.E.D.進学塾はお菓子の持ち込み自由です。
今日はバレンタインデーで教室にはチョコの甘い香りが漂っていました。
塾長にもチョコをくれた子たちには本当に感謝しています。
お返しは産地直送(クール宅急便)のいちごと決めています。
大学の後輩の実家が農家でとちおとめを作っているので毎年そこに頼んでいます。
もらったチョコの数が最多だったのは私立の女子中学校に通う中1の女の子でした。
その数なんと16個。
学校で大いに盛り上がっていたことが容易に想像できます。
今日の塾生たちの問題を解くペースがいつもより速かったのは楽しいイベントで気分が高揚していたせいなのかもしれません。
イベントは学習のよいスパイスになってくれています。

2012-02-13

Q.E.D.進学塾の小学6年生~私立中学校の合格祝い

Q.E.D.進学塾の小学6年生は私立中学校への合格後も通塾を継続し中学準備講座を受講中です。
中学入試まで密度の高い学習を続けてきた子たちです。
合格後もハードな学習を課すのは酷というもの。
今はのんびりと各自マイペースで学習しています。

さて合格した子への合格祝いですが一風変わったリクエストがありました。
塾長「Yくん、合格祝いは何がいい?」
Yくん「餃子がいいな(●^o^●)」
塾長「ゆっくり考えておいてね(*^.^*)」

そしてその翌日に、
塾長「合格祝いは考えてみた?」
Yくん「餃子(●^o^●)」
Y君は本気です。

そこで今日、池袋のナンジャタウンへ行って全国の名物餃子を4種ほど購入しました。
Y君は大喜びしてくれました。
お母さまからは塾長のお誕生プレゼントをいただきました。
革製・ミッキーマウス型・ネーム入りのキーホルダーです。
かわいくておしゃれでとても気に入っています。
早速つけかえ、すでに使っています。
大変ありがとうございました。

2012-02-12

Q.E.D.進学塾の小学3年生~私立中学校への進学を希望の子

Q.E.D.進学塾の小学3年生(新小学4年生)に私立中学校への進学を希望している子がいます。
つい10日ほど前にその子のお兄ちゃんが私立中学に合格し妹も同じ中学校へ行きたいのです。
おととい金曜日の授業でその子が「ワークの最後のページまで終わった。」と言うので、
計算の級別トレーニング 14級(分数のたしざん・ひきざん)を学習しました。
分母の異なる分数をたしたりひいたりすること(通分)を金曜日に初めて学んだばかりなのに同日にはもう約分まで習得してしまうという飲み込みの速さに驚かされました。
しかも「余力を残して」理解できていることがその子の楽しそうな様子から見てとれました。

できる子の算数の学習の進め方として、
(1)履修速度は上げずに難易度だけを上げる。
(2)履修速度を上げて難易度は上げない。
(3)上記(1)(2)の中間。
の3通りが考えられます。

その子の普段の学習の様子を見ると(2)が合っていそうなので、
計算の級別トレーニング の小学校での履修範囲をすべて学習したのち、
比較的やさしめの教材である栄光ワークまたは算数トレーニングをテンポよく進めていきたいと思います。

2012-02-11

Q.E.D.進学塾の公立高校受験生~今週から入試予想演習の総復習

Q.E.D.進学塾は土曜授業の最中です。
今週の水曜日に都道府県別入試直前予想演習(埼玉県版)5回の試験をすべて解き終えた子がその総復習に取り掛かったのが木曜日ですから今日は総復習の3日目になります。

(1)国語・・・漢字
(2)数学・・・計算・1行問題
(3)英語・・・1行問題・条件英作文
(4)理科・社会・・・各大問の小問1

以上に絞り込んでの総復習です。

2012-02-10

Q.E.D.進学塾の土曜授業~公立高校入試まであと3回

Q.E.D.進学塾の土曜授業は公立高校入試まで明日を含めてあと3回です。
2時間×3回=6時間ですが1時間に3項目を履修できるとすると18項目にも上ります。
各自の弱点単元の補強に有効活用してほしいものです。
今ちょうど3年生たちは都道府県別入試直前予想演習(埼玉県版)の国語の試験中です。
このあと8時から解答・解説です。
もし9時までに終わらなくても明日の土曜授業に回せばよいのでゆっくり丁寧に学習したいと思います。

2012-02-09

Q.E.D.進学塾の公立高校受験生~自主学習と積極性

Q.E.D.進学塾の高校受験クラス(中3)
全員が公立高校を第一志望としています。
その入試日をちょうど3週間後に控えた受験生たちの学習に取り組む姿勢は実に堂々たるものです。
自分のやるべきことがよく分かっていてそれを着実に実行に移していていたづらに焦ったり浮き足立ったりしたところが全く見受けられません。
昨日はRちゃんが学校で使用している問題集から円周角の問題を、
今日はKくんが塾で使用している問題集から円錐の側面積の問題を、
それぞれ質問してきました。
自分なりのテーマを持って学習し的を射た質問をしてきます。
各自が課題をひとつひとつクリアして自信を持って入試当日を迎えることができそうです。

2012-02-08

Q.E.D.進学塾の新テキスト~新刊発行は次週

Q.E.D.進学塾の新テキストは1月末日に全てのラインナップが確定しました。
3月1日は全国的に塾の新学期でQ.E.D.進学塾もそれにならっています。
まだ刷り上がっていない新刊も複数ありますが、
いちばん遅いものでも来週の木曜日=16日には出来上がる予定です。
それを待って発注をかけるとテキストの到着は20日ごろになります。
新学期までに時間の余裕を持って準備ができそうです。

2012-02-07

Q.E.D.進学塾の私立中学受験生~今週から週4日の登塾

Q.E.D.進学塾の国私立中学受験クラス(小5)
今週から登塾回数が週4日に増えた子がいます。
先週までの週3回(月・水・金)から週4回(月・火・水・金)へ。
理想は週5回なのですが、
児童は「木曜日は英語教室に行きたい。」
その真意は「英語を勉強したいから。」ではなく「友達がいるから。」だそうです。
塾教室やスポーツ教室など教室と名のつくものは本来の意味「習い事」だけでなく「子どもの社交場」としての意味も大きいのだと思います。
楽しみがあるから長続きする、だから習い事が身に付くのだと考えています。
東京都私立中学校入試解禁日まで1年を切った新6年生の受験生ではありますが、
入試にない「英語」を楽しみながら学んでほしいものです。

2012-02-06

Q.E.D.進学塾の臨時休講~外は冷たい雨

Q.E.D.進学塾の小学6年生クラス。
4時からの授業が臨時休講になりました。
今日は冷たい雨が降っていてお休みの連絡が相次いだためです。
私立中学入試を無事に突破した子たちです。
悪天候の日はお休みして好天の日に登塾するくらいがちょうどよいと思います。
入学式を楽しみに。
それまではのんびりと。
中学準備講座をうれしそうに受講している児童たちです。

2012-02-05

のんびりと過ごす週末

中学入試を無事に終えてほっと一息の週末です。
昨夜は友人が泊りに来てくれました。
今日はもう一人合流して3人で食事をしました。
つもる話は尽きず楽しい時間を過ごすことができました。
たまには塾のことを頭から外してと思ったのですが、
児童の合格祝いのリクエストの餃子の話や、
(友人のひとりは宇都宮出身)
バレンタインのお返しのいちごの話など、
(友人のひとりは実家が米・いちご・牛などの農家)
勉強以外の塾に関連する話もしてしまいました(笑)
よいリフレッシュができた土日です。
また月曜から気を引き締めてがんばりたいと思います。
もう一つの大勝負である公立高校入試が目の前です。

2012-02-04

Q.E.D.進学塾の小学5年生~私立中学受験と公立中学進学と

Q.E.D.進学塾の小学5年生の中には私立中学校を受験するか受験をせずに公立中学校へ進学するか迷っている子がいます。
受験をするかどうかで使用テキストやカリキュラムの内容、それに伴って通塾回数も変わってくるのです。
東京都私立中学校入試解禁日まで1年を切って「受験・非受験を早く決めなければ。」
と考えている児童・保護者さまも多いかと思います。
今も昔も塾の新学期は全国的に3月1日です。
受験・非受験を決めかねている子の2月のカリキュラムは「受験用」として、
3月の新学期にスタートを切れる態勢を整えています。

2012-02-03

Q.E.D.進学塾の小学6年生~私立中学入試合格後

Q.E.D.進学塾の小学6年生たちは東京都私立中学校入試解禁日の2月1日に早々と第一志望校への合格を決めて意気揚々と中学準備講座を受講中です。
私立中学校への入学前、すなわち春期講習までの同講座は英語と数学の2教科に絞り込んでいます。
英語はゆっくりですが数学の進度が予定より大幅に速く、昨日は正負の数の加減を一日で、今日は乗除を一日で履修完了しました。
先を急ぐつもりは全くないのにこの速度です。
速習を可能にしている要因として考えられることは2つ。
1つ目は受験勉強で鍛えられた脳が高速回転を保っていること、
2つ目は入試を終えてリラックスできていることです。
精神的に余裕があるほうが新たに学ぶことがスムーズに頭に入りやすいのです。
そんな6年生の様子を後に続く弟妹たちはよく見ています。
5年生以下の塾生が国私立中学受験に対して良いイメージを持つことは今後の学習に好影響を与えてくれます。

2012-02-02

Q.E.D.進学塾の高校受験生~公立高校入試までちょうど1か月

Q.E.D.進学塾の高校受験クラス(中3)
公立高校入試までちょうど1か月です。
中学3年生の全員が私立高校の内定を持っていて第一志望校が公立高校です。
その具体的な出願先が決まりました。
あとは残り1か月を一直線にラストスパートするのみです。
幸いなことにこの期に及んでふらついたり焦ったりしている子はいません。
足が地についた学習ができています。

2012-02-01

Q.E.D.進学塾の小学6年生~私立中学入試初日午前に一発合格

Q.E.D.進学塾の国私立中学受験クラス(小6)
本日は東京都私立中学校入試解禁日でした。
児童たちは全員が本日初日の午前入試に第一志望校を受験し、見事一発合格してくれました。
おめでとうございました。
明日の凱旋帰塾で児童たちの笑顔を見られることが楽しみでしかたありません。
入試戦線のスタートを幸先よく切ることができました。
高校受験生もあとに続いてくれると信じています。