2017-09-30

Q.E.D.進学塾の高校受験生~回路の解き方

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

昨夜の理科の時間は電気回路の復習をしました。

回路は計算問題がよく出題される単元ですが、計器の接続の仕方もよく出題されます。

接続でも活躍するのが、計算問題を解くために覚えた表です。

1.直列は電流が等しい。→電流計は直列につなぐ。

2.並列は電圧が等しい。→電圧計は並列につなぐ。

覚えものは相互に関連させて効率よく覚えたいですね。

2017-09-29

Q.E.D.進学塾の高校受験生~2次方程式の応用

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

昨夜と今夜の数学のテーマは「2次方程式の応用」でした。

【解から式を作る】
2次方程式の解 x=α,β

2次方程式の1つ (x-α)(x-β)=0

∴x2-(α+β)x+αβ=0

よって x2-和x+積=0
【作り終わり】

2日間をかけて十分に熟練度を向上させることができました。

【パターン1】
解が1つ与えられている。
もう一つの解とaの値を求めよ。

【パターン2】
解が2つ与えられている。
aとbの値を求めよ。

どちらも解けるようになりました。

2017-09-28

Q.E.D.進学塾の高校2年生~3日目は病欠

Q.E.D.進学塾の高校2年生のNちゃんが通塾を再開してから3日目の今日、Nちゃんは塾を病欠しました。

塾長も一昨日に37度4分の熱を出しました。

あちこちでかぜが流行っているようです。

手洗いうがいを励行する、食事や睡眠を十分とる、人込みではマスクをする、等々の自己防衛策を講じるよりありません。

塾長は一晩寝て治りました。

Nちゃんも一日で回復し、明日は元気に登塾してくれることを祈るばかりです。

2017-09-27

Q.E.D.進学塾の高校2年生~定期試験1週間前

Q.E.D.進学塾の高校2年生が昨夜から通塾しています。

昨春に高校合格をもって卒塾したNちゃんが、今高校2年生になり、定期試験1週間前のテスト勉強のために復帰したのです。

学習するのは専ら数学です。

昨夜は2点間の距離の公式を、今夜は2点から等距離にある点を、それぞれ学習しました。

明夜は内分点・外分点の公式を学習予定です。

1日1単元。

毎日ひとつづつ着実に学習してほしいものです。

2017-09-26

Q.E.D.進学塾の塾長~37度4分

Q.E.D.進学塾の塾長は今夜37度4分の熱を出しました。

その体温計を見た生徒は言いました。

「私なら動けなくて寝込んでる。」

しかし塾長の平熱は36度7分です。

なので37度4分はそれより7分高いだけの微熱です。

何はさておき急いで寝ます。

直ぐ寝ます。

明日の朝には完治していますように。

2017-09-25

Q.E.D.進学塾の高校受験生~おやつ新入荷

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

今夜の授業の冒頭のことです。

生徒「おなかすいた。」

どうも時間がなかったらしく、とりあえずお団子だけ口に入れて登塾してきたようです。

こんなときこそおやつの出番です。

塾長「昨日日曜日に不二家のホームパイを、今日月曜日にロッテのチョコパイを買ってきたよ。」

塾にはいつも10種類以上のおやつが常備してあるのです。

と言うわけで授業開始後まもなくおやつタイムです。

昨日と今日の両日に新入荷したばかりの2つをまず先に食べました。

ホームパイとチョコパイ、どちらもパイと名の付くお菓子ですが、前者はサクサク、後者はしっとりふわふわ、全く食感が違うので続けて食べるにはもってこいです。

2017-09-24

Q.E.D.進学塾の高校受験生~やさしい辞書

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

一昨夜の国語の時間のことです。

生徒「先生、『へりくだる』って何ですか。」

塾長「自分を下にする。」
塾長「自分の立場を下に置く。」

生徒「分かった。」

この生徒は受験参考書兼問題集で「謙譲」の意味を調べたのですが、説明を読んでも意味が分からなくて質問してきたのです。

難しい言葉を調べるのに、辞書を引いても分からない、参考書を読んでも分からない、ということは頻繁に起こります。

そんなときこそ塾長の「やさしい辞書」を頼りにしてほしいのです。

2017-09-23

Q.E.D.進学塾の高校受験生~私立高校の併願推薦の合格内定基準

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

昨日の午後1時半、塾長はある私立高校に電話しました。

北辰テストの偏差値による併願推薦の合格内定基準を再確認するのがその目的でした。

頻繁ではないものの内定基準の変更はあります。

たとえば、一昨年までは北辰テストの偏差値の5科または3科で「ベスト2回の平均47ポイント以上」が基準点だった学校が、昨年から「50ポイント以上1回」に変更されました。

昨年はその変更の恩恵を受けて同校の合格内定をもらった子がQ.E.D.進学塾にも1名いました。

今年は逆に変更が不利に働き、内定を得られなかった子もいます。

変更前の基準ならばよかったのにと残念な気持ちです。

塾長は受験生に以上のような経緯を正確に伝えました。

受験生「次の北辰テストで新基準を突破できるよう頑張る。」

その意気やよし。

この子の前向きな姿勢に拍手です。

ぜひとも10月の北辰テストで5教科偏差値を新基準点まで引き上げてほしいものです。

2017-09-22

Q.E.D.進学塾の高校受験生~学習のリズム

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

昨日と一昨日の両日は月に2日間の休塾日でした。

その間も受験生たちは自宅学習を十分に行って、今日登塾してきました。

塾のない日も自学自習ができるのは、学習習慣が身に着いた証拠です。

このリズムで学習を継続してほしいものです。

2017-09-21

Q.E.D.進学塾の高校受験生~毎日5教科を自宅学習

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

受験生が登塾してまず初めに取り組むのが小テストです。

毎日各自が5教科を自宅学習し、そこで覚えてきたことを授業の冒頭にテストするのです。

量は少なくても構いません。

たとえば学校のある日なら、0.1ページ×5教科=0.5ページをその日のテスト範囲としてもよいのです。

大切なのは必ず「毎日5教科」を学習することです。

もし、仮にある受験生が社会科を勉強しなかった日があるとします。

すると、その子の社会科の学力は前日よりも下がっています。

「毎日5教科」を継続するのは、5教科すべての学力を毎日上積みしていくことが目的なのです。

さて、明日は平日休明けの小テストを実施します。

受験生たちがどれだけ覚えて登塾してくるのか楽しみです。

2017-09-20

Q.E.D.進学塾の休塾日~月に2日の平日休

Q.E.D.進学塾の休塾日はカレンダー通りです。

カレンダーの黒い日が開講日、赤や青の日が休講日です。

ほかに平日休が月に2日間あります。

今日はその平日休の日です。

今年はシルバーウイークがありません。

せめて束の間の平日休をゆっくりしてほしいものです。

2017-09-19

Q.E.D.進学塾の高校受験生~典型問題の解き方

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

今夜の数学の授業のテーマは「1次関数の式を求める」でした。

これは入試における典型問題です。

特に埼玉県公立高校入試では1次関数と2次関数の融合問題が出題されます。

よくあるタイプの問題を解き込んで実戦力を養成したいものです。

2017-09-18

Q.E.D.進学塾の3連休~本日は最終日

Q.E.D.進学塾の休塾日はカレンダー通りです。

本日の敬老の日が3連休の最終日です。

中3生は夏休み中に夏期講習会を毎日受講して、2学期になると直ぐに北辰テスト9月号を受験しました。

その結果成績が先週末に届いたのですが、その成績が気になって仕方のない生徒もいました。

精神的にも体力的にも消耗していた中3生にとっては、ほっと一息つけた3連休だったことでしょう。

リフレッシュして明日からまた受験勉強に励んでほしいものです。

2017-09-17

Q.E.D.進学塾の高校受験生~本日は私立高校の学校説明会・個別相談会

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

本日は埼玉県内のある私立高校のオープンスクールの日です。

同校にて学校説明会および個別相談会が実施されるのです。

先週木曜日に届いたばかりの北辰テスト9月号の結果成績を持参して、同校の併願推薦の合格内定を本日もらいに行く子がいます。

その子は私立高校の抑えを早期に確保することができたので、今から公立校対策一本に絞って受験勉強をすることができます。

つまり、これまで以上の集中力で勉強できるのです。

それに加えて心の安定も得られます。

「高校生になれる」ことが確定したからです。

かくして受験戦線を戦う上で有利な状況が生み出されました。

あとは栄冠に向かって真っ直ぐに進むのみです。

2017-09-16

Q.E.D.進学塾の休塾日~土・日・月の3連休

Q.E.D.進学塾の休塾日はカレンダー通りです。

9月18日の月曜日が敬老の日のため今日から3連休です。

一昨夜に北辰テスト9月号の結果成績が届きました。

その成績が良かったので、受験生の学習意欲は高まっています。

これならば3連休の間も自宅で受験勉強をがんばってくれることでしょう。

2017-09-15

Q.E.D.進学塾の高校受験生~北辰テスト9月号の結果成績(2)

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

昨夜北辰図書から塾に北辰テスト9月号の結果成績が届きました。

前回に比べ今回の5教科偏差値を僅かながら上積みした子がいます。

しかしながら上げ幅が小さかったため、私立高校の併願推薦の内定の基準偏差値には到達しませんでした。

生徒「(同基準偏差値を超えた子が)ちょっとうらやましかった。」

これがその子の正直な気持ちです。

塾長はその子に細かく時間を区切って勉強する学習法を教えました。

そして今日、その子は教えられたとおりに勉強してから登塾したのでした。

学習意欲は間違いなく向上しています。

残り半年を切った受験戦線をこの調子で戦ってほしいものです。

2017-09-14

Q.E.D.進学塾の高校受験生~北辰テスト9月号の結果成績

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

今夜北辰図書から塾に北辰テスト9月号の結果成績が届きました。

9月北辰で5教科偏差値を大きく伸ばした子がいます。

北辰テスト9月号を受験する直前、塾長はその子にこう言いました。

「(前々回北辰から前回北辰で)5教科偏差値を一気に4.5ポイントも上げてきたのは素晴らしい。」

「ここから更に上げるのは大変だけど、9月北辰であと0.6ポイント上積みできたら私立○○高校の内定が取れるよ。」

そして、その子は「更に上げる」ことを実現しました。

0.6ポイントどころではありません。

何と1.5ポイントもの5教科偏差値の上昇でした。

つまり、その子は直近の2回の北辰テストで、5教科偏差値を6ポイントも上げたのです。

正直なところ、あまりの成績の急伸ぶりに塾長も驚いています。

この夏休みにその子がどれほど勉強したかを物語る成績です。

その子の頑張りに大拍手です。

さて、その子は3日後の17日に私立高校の学校見学・個別相談会に行く予定です。

もちろん「併願推薦合格内定」をもらうためです。

北辰テストの5教科偏差値での内定獲得です。

これでその子が無事「高校生」になれることが確定しました。

あとは第一志望校の公立高校だけを見て受験勉強に励むのみです。

今夜、その子は満面の笑顔で登塾してきました。

学習意欲は極めて高いです。

ぜひこの調子で学び続けてほしいものです。

2017-09-13

Q.E.D.進学塾の高校受験生~進学の資料

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

今夜北辰図書から塾に1冊の資料が届きました。

『進学指導のための基礎資料』です。

同書には微に入り細を穿つような詳細なデータが掲載されています。

進路指導には欠かせない1冊です。

資料を食い入るように見ている子がいました。

それだけ進路を真剣に考えている証左です。

目標校を真っ直ぐに見つめ受験勉強に励んでほしいものです。

2017-09-12

Q.E.D.進学塾の卒塾生~大学の推薦入試

Q.E.D.進学塾の卒塾生のYくんが昨夜お母さまとともに塾を訪ねてきました。

Yくんは現在高校3年生で、6年前の私立中学合格をもって卒塾した子です。

同中学で学年1・2位を争うほどの成績のYくんは、日本で1・2位を争う私立大の推薦入試を受験することになりました。

Yくん「志望書の書き方を教えてください。」

数学の専門家に見せるための志望書です。

なので内容も専門的です。

そのためYくんは筆が進まず、塾長に助けを求めてきたのです。

Yくん「これで何とか書けそうです。」

こう言ってYくんは足取り軽く帰宅の途につきました。

武運を祈ります。

2017-09-11

Q.E.D.進学塾の高校受験生~生徒が先生

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

先週金曜日の授業を欠席した子がいました。

その日の理科の時間の学習単元は「オームの法則」でした。

今夜の理科の時間、金曜日に出席した子が欠席した子に「オームの法則」を教えました。

上手に説明できた。→完璧に理解した証拠。

上手に説明できなかった。→理解したつもりで実は分かっていなかった。→再学習。

このように生徒が生徒を教えると、欠席した授業の内容を教えてもらえる生徒にとって勉強になるのはもちろんのこと、教える側の生徒にとっても大変良い復習になるのです。

Q.E.D.進学塾の高校受験生~本日は学校の代休日

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

受験生たちの通っている中学校では先週の土曜日が運動会でした。

本日は運動会の代休日で学校が休みです。

受験生がこの休みを利用して、先週学習したばかりの回路の復習をしてから登塾してくることを塾長は期待しています。

今日から入試問題を解く予定なので、そのための準備をしてきてほしいからです。

段階を踏んで入試に通用する実戦力を養っていきたいものです。

2017-09-10

Q.E.D.進学塾の高校受験生~回路を解く

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

先週の木曜日と金曜日の理科の時間に受験生は理科の電気回路を学習しました。

ほんのさわりだけですが計算問題も演習しました。

明日から受験生は高校入試レベルの計算問題に挑戦します。

素早く正確に回路を解けるよう演習を積んでほしいところです。

2017-09-09

Q.E.D.進学塾の高校受験生~本日は運動会

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

受験生たちの通う中学校では運動会が本日開催されます。

運動会の練習で疲労困憊する日々は昨日終わりました。

来週から体力に余裕の出る中3生です。

受験勉強を再加速させてほしいものです。

2017-09-08

Q.E.D.進学塾の高校受験生~北辰テスト申し込み

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

本日3年5回北辰テストの受験申し込み書を北辰図書に郵送しました。

試験日は10月1日の日曜日です。

北辰テスト10月号の偏差値に私立高校の併願推薦の合格内定がかかっている子もいます。

同高校の内定基準偏差値をぜひとも超えてきてほしいものです。

2017-09-07

Q.E.D.進学塾の高校受験生~理科の公式の覚え方

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

今夜の理科の授業では密度の公式を学習しました。

1.密度の単位はg/cm3「グラムまい立方センチメートル。」
2.まい=わる。
3.g÷cm3。
4.密度=質量÷体積。

このように理科の公式は単位から学ぶと仕組みがよく分かり、覚えやすくなることが多々あるのです。

2017-09-06

Q.E.D.進学塾の高校受験生~自ら進んで学ぶ

Q.E.D.進学塾の高校受験生は月曜日から金曜日まで週5で登塾しています。

「今日は理科の公式の覚え方を教えてください。」

自分が何を勉強したいのか言える子は素晴らしいです。

どこが分からないか言えるのは良く勉強している証左なのです。

勉強していない子は「どこが分からないか分からない。」のですから。

自ら進んで学ぶ姿勢に拍手です。

2017-09-05

Q.E.D.進学塾の高校受験生~覚えたことを活用する

Q.E.D.進学塾の高校受験生は「2次方程式の解法」4つを今日自宅で覚えて今夜登塾してきました。

その子は塾の数学の時間に覚えたことの活用法について専ら演習を重ねました。

たった一日で2次方程式の計算が大きく上達しました。

生徒の帰宅時の表情は充実感に満ちていました。

これが今日一日で終わってしまっては意味がありません。

明日からもぜひともこれを継続してほしいものです。

2017-09-04

Q.E.D.進学塾の高校受験生~北辰テストから一夜

Q.E.D.進学塾の高校受験生は昨日3年4回北辰テストを受験しました。

一夜明けた今日、塾長は受験生にテストの自己採点を聞きました。

中には前回の北辰テストよりも得点を大きく伸ばした子もいました。

これなら前回平均点より今回平均点が少々高かったとしても偏差値の上積みが期待できます。

受験生が北辰偏差値を以って私立高校の併願推薦を早期に決めてくれることを塾長は願っています。

2017-09-03

Q.E.D.進学塾の高校受験生~本日は3年4回北辰テスト

Q.E.D.進学塾の高校受験生は毎回のように北辰テストを受験しています。

本日は3年4回北辰テスト当日です。

9月の北辰テストは夏の勉強の成果が如実に表れる模試です。

中3生が夏期講習会で学んだことを存分に生かし、前回模試よりも5教科偏差値を上積みしてくれることを塾長は確信しています。

2017-09-02

Q.E.D.進学塾の平日休み~9月の日程

Q.E.D.進学塾には毎月2日間の平日休みがあります。

昨夜塾長は塾生に9月の休塾日を伝えました。

9月は国民の休日の多い月です。

そこで祝日と繋がらない日程すなわち大連休にならない日程を選びました。

塾生はそのほうが休みボケの心配がなくてよいと言っていました。

8月末から9月頭にかけては、夏期講習会が終わって中2日で北辰テストを受験するというハードスケジュールでした。

敬老の日と2日間の平日休みの計3日間が受験生の疲労回復に役立つことを塾長は期待しています。

2017-09-01

Q.E.D.進学塾の2学期~本日は始業式

Q.E.D.進学塾の2学期が本日スタートします。

本日は公立校の始業式の日です。

塾生たちの2学期に飛躍するための準備は万端です。

そのために夏期講習を頑張ったのですから。

秋も順調に学力を伸長し続けてほしいものです。