2011-12-31

Q.E.D.進学塾の大晦日~2011年を振り返って

Q.E.D.進学塾の2011年は大変にぎやかな年でした。
保護者さまのご紹介のおかげで塾生が増え、
その塾生たちが相互に好影響を与えながら、
順調に成績を伸ばしてくれた一年でした。
ほんとうにありがとうございました。
今日と明日、すなわち大晦日と元旦は休塾日です。
ゆっくり休んでまた1月2日からがんばりたいと思います。

2011-12-30

Q.E.D.進学塾の2011年~本日仕事納め

Q.E.D.進学塾は明日の大晦日の授業がありません。
本日が2011年の最後の授業日でした。
通塾開始から丸3年になる塾生とその保護者さまと午後の2時から30分強ほど三者面談を行いました。
その子が塾で大変よくがんばってることを具体的な学習内容にて保護者さまにお伝えしました。
保護者さまからは家庭学習の不足を報告してもらいました。
それらを踏まえて今後の塾での学習・家庭での学習・到達目標・・・・
盛りだくさんの内容でした。

2011-12-29

Q.E.D.進学塾の三者面談~中学1年生とその保護者さまと

Q.E.D.進学塾の中学1年生kくんとその保護者さまと明日午後2時から三者面談の予定です。
児童の送り迎えの保護者さまとは毎日お話しすることができるのですが、
一人で通塾するk君の保護者さまとの面談は貴重な機会です。
塾での学習状況を保護者さまにお伝えするとともに家庭学習の様子をお聞きしたうえで、
今後の目標と学習計画について詳細にご相談できればと思っています。

2011-12-28

Q.E.D.進学塾の冬期講習会~公立高校入試予想問題集(その2)

Q.E.D.進学塾の冬期講習会。
高校受験生たちは今ちょうど英語のテスト中です。
公立高校入試予想問題集(埼玉県版)の第1回目です。
つい先ほどリスニング問題を終えて、
筆記問題を解いているところです。
リスニングCDをかけたマシンでそのままこの日誌を更新しています。
教室でインターネット接続するのは初めてのことで、
それができるのも無線LAN環境が整ったおかげです。
傍らで私立中学受験生は志望校の入試過去問を解いています。
今教室は鉛筆の滑る音のみ響く静謐な空間です。
試験が今終わりました。
6年生が「85点\(^o^)/」と喜んでいます。
これから3時のおやつです。
一転にぎやかな時間になります。

2011-12-27

Q.E.D.進学塾の冬期講習会~公立高校入試予想問題集

Q.E.D.進学塾の冬期講習会2日目です。
高校受験生は今ちょうど公立入試直前予想演習埼玉県版・数学(全5回のうち第1回)の試験中です。
14時50分に試験終了、10分休憩をはさみ15時から解答・解説、
そして類題演習という予定です。
その後はサミングアップ巻末の問題を5教科とも学習します。

(1)入試本番そっくりテスト×1教科
(2)(1)の解答・解説・類題演習
(3)単元別問題×5教科

毎日がこの流れでよどみなく学習できています。
通常授業の倍の時間が取れる冬期講習会ならではの時間割です。
大変順調なので冬休み明けにこのペースを崩すのはもったいない思いがします。

というわけで冬休み明けからは上記(1)~(3)を2日に分けて、
(1)入試本番そっくりテスト×1教科
(2)(1)の解答・解説
(3)(1)の類題演習
(4)単元別問題×5教科
高校受験生の3学期の時間割がこのように決まりました。

2011-12-26

Q.E.D.進学塾の冬期講習会~早起きは三文の徳

Q.E.D.進学塾の冬期講習会初日です。
朝は7時半までゆっくり休んで・・・
の予定でしたが目覚ましの鳴る前に目が覚めてしまいました。
今回の冬期講習会に参加する児童・生徒数が過去最多ということもあり、
わくわくする気持ちが強かったためでしょう。
遠足の当日に必ず朝早く目覚めるくせは、いくつになっても変わらないようです。
さて朝ごはんもしっかり食べたことですし、これからお風呂に行ってきます。
身を清めてから講習会初日を迎えたいと思います。

2011-12-25

Q.E.D.進学塾の冬期講習会~明日が初日

Q.E.D.進学塾の冬期講習会が明日26日(月)からスタートします。

今講習会が初参加となる子がいます。
小学3年生のMちゃんです。
小学3年生はQ.E.D.の最年少学年にして最多人数学年なのですが、
Mちゃんの参加でさらに活気が増しそうです。

私立中学校受験生のなかには午前の部・午後の部の両部とも参加する子もいます。
塾からの提案ではなく児童とお母さまの希望によるものです。
平常時に週5日通塾している児童であるため別途料金はいただきません。
両部参加でも冬期講習費用0円です。
その子は過去に他塾での長時間授業に疲れ果てていた経験のある子なので、
詰め込み過ぎにならないように上手に休憩を取りながらの講習会にしたいと思います。

2011-12-24

Q.E.D.進学塾のLAN環境~英語のリスニングテストに備えて

Q.E.D.進学塾のLAN環境はこれまで有線のみでしたが、
先月末、新たに無線LANを加えました。
英語のリスニングテストに備えてです。

(1)中学1年生
来月のSTEP英検-日本英語検定協会-4級の英検受験対策テキスト7日間完成 英検4級予想問題ドリル 旺文社英検書付録のCDのリスニングテスト

(2)高校受験生
公立入試直前予想演習 付録のCDのリスニングテスト

北辰のかこもんには付録CDがないので、
ほくCh - 北辰図書ホームページからダウンロード

冬期講習会では無線LAN環境とラップトップ型パソコンの新機が活躍してくれそうです。

2011-12-23

Q.E.D.進学塾の冬期講習会~講習教材の最終点検

Q.E.D.進学塾の冬期講習会は週明け月曜日からスタートします。
午前の部は8時半から正午まで、午後の部は14時から21時までです。
大晦日と元旦の両日は全休講にしました。

冬期講習会を目前に本日は講習教材の最終点検をしました。
先週末に届いた教材のうち数学と理科の2教科について、
今週の月曜日に点検を済ませてあります。
なので今日は残りの国語・理科・社会の3教科でした。
数学に用語の誤りが発見されて手直ししましたが、
その他は特に問題点は見当たらず一安心です。

2011-12-22

Q.E.D.進学塾のクリスマス会~小学3年生たちが大はしゃぎ

Q.E.D.進学塾のクリスマス会。
明日から3連休なので本日22日にしました。
12月生まれの子たちのお誕生会から2週間しか経っていないため、
趣向を変えて今回はアイスケーキにしました。
17cm×2個で量的にぴったりでした。
児童・生徒たちはみな楽しんでくれましたが、
なかでも小学3年生たちが大はしゃぎでした。
しかしいつもの学習量(国語2ページ+算数2ページ+英語1ページ=合計5ページ)
を6時までにきちんと終えたのは立派です。
人は楽しいことを考えているときには頭の回転が速くなるというのは本当のようです。
塾生たちが楽しく学べる環境をいかに整えるかが、
塾長の最も大切な仕事なのでしょう。
と言いつつも・・・
今日のクリスマス会をいちばん楽しんでいたのは塾長かもしれません(笑)

2011-12-21

Q.E.D.進学塾の英検対策~中学1年生が来月に英検4級を受験

Q.E.D.進学塾の英検対策授業(中1)
来月にSTEP 英検-日本英語検定協会-4級の試験があります。
前回10月に中学1年生が英検5級を受験した際には、
9月になってから受験希望者が出たために、
準備期間が1か月少々と慌ただしかったのです。
しかし今回の英検4級を受験するにあたっては、
5級の試験が終わった直後に塾生が「4級を受験する。」
と言ってくれたおかげで十分な準備ができました。
みるみるわかるステップ式英語・中2のうち英検4級該当箇所が80ページあり、
毎日2ページずつ学習を進めてきた結果、
今日までにその60ページを履修完了し、
残すは20ページ(10日分)という現況です。
仕上げに7日間完成 英検4級予想問題ドリル 旺文社英検書を学習しても、
まだまだ日程に余裕があります。
前回の英検5級では9割という高得点で合格してくれた中学1年生です。
(合格ラインは例年5割から6割の間)
前回よりも準備を整えて臨む今回の英検4級では、
9割を超える得点を期待しています。

2011-12-20

Q.E.D.進学塾の三者面談~中学1年生のお母さまが面談希望

Q.E.D.進学塾の面談は随時受付中です。
本日、中学1年生の塾生のお母さまより面談希望のお電話がありました。
何か問題があってというわけではありません。
小学4年生から通塾している子で大変よく勉強しています。
塾での常日頃の学習の様子をお伝えするとともに、
家庭学習の様子を詳しく聞きたいと思っています。
近くは来月に受験する英検4級について、
遠くは来年度4月以降の学習計画について、
さらに遠くは高校受験について・・・
ゆっくりお話ししたいものです。

2011-12-19

Q.E.D.進学塾の冬期講習会~使用テキストの教材研究

Q.E.D.進学塾の休塾日はカレンダーどおりです。
休塾日は教材研究にゆっくり時間の取れる日でもあります。
昨日の日曜日は土曜の夜に届いたばかりの、
公立高校受験生の冬期講習テキストの教材研究をしました。
よくできたテキストでこれなら実戦力強化に最適だと思いました。
しかし厳密さを欠くところが一部ありました。
厳密さよりも分かりやすさを優先した結果ならまだよいのですが・・・
受験生にとってかえって分かりにくくなっているのです。
そこだけ教材の手直しをしてあとはそのまま使うことにします。
塾専用教材はよく練られていて完成度の高いものばかりなのですが、
人の作るものなので全てにおいて完璧というわけにはいきません。
教材をよく研究して直すべきところは修正をしてから、
生徒の手に渡す必要があるのだと思います。

2011-12-18

Q.E.D.進学塾の冬期講習会~公立高校受験生の講習用教材が昨夜到着

Q.E.D.進学塾の冬期講習会で使用する公立高校受験生向けの教材が、
昨夜21時過ぎに到着しました。
都道府県別公立高校入試予想問題集の埼玉県版です。
国語・数学・理科・社会・英語の5教科×5回=全25回。
各教科とも本番と全く同じ試験時間・難易度・出題傾向です。
受験生にとってこれ以上ない実戦練習となってくれることでしょう。
3月2日の入試当日に向けて毎日、
(1)公立高校入試予想問題集・・・1日1教科・1回分
(2)サミングアップ・・・1日5教科・必修問題4分の1ページ
を学習する予定です。

2011-12-17

久しぶりのお買いもの~入間アウトレットパークへ

朝8時に川口を出発し、入間着が10時でした。
1時間お買い物をして、11時から12時半が昼食休憩。
更に2時間お買い物をして、2時半に入間を出発、
川口に帰ってきたのは4時半でした。
延べ3時間をかけてゆっくりお買い物を楽しむことができました。
さらに楽しかったのが行き帰りの車中です。
食事も大変おいしく、充実の8時間半でした(*^.^*)

2011-12-16

Q.E.D.進学塾の高校受験生~3年7回・北辰テスト結果

Q.E.D.進学塾の高校受験クラス(中3)
12月4日に受験した3年7回・北辰テストの結果が返ってきました。
2012年1月8日(日)の『北辰テスト・入試直前号』を受験しない予定なので、
この3年7回が公開会場模試を受験する最終回となりました。
今回の偏差値が自己ベストという生徒もいました。
まだまだ伸びしろがありそうで入試本番が待ち遠しい思いです。
今後は各県別の入試予想問題集で実戦力に磨きをかけていきたいと思います。

2011-12-15

Q.E.D.進学塾の授業見学・体験学習~中学1年生のお友達紹介

Q.E.D.進学塾の入塾前に必ず参加していただくのが「授業見学と体験学習」です。
入塾試験はありません。
明日19時にその「授業見学と体験学習」を行うことになりました。
中学1年生の塾生によるお友達紹介で学年と部活がいっしょの子だそうです。
互いに切磋琢磨しながら学力を伸ばす好機と思っています。
その子たちの部は大変厳しく練習時間の長い部なのですが、
勉強と部活動の両立を全力でサポートしていきたいと思います。

2011-12-14

Q.E.D.進学塾の高校受験生~高校入試の全範囲を履修完了

Q.E.D.進学塾の高校受験クラス(中3)
昨日数学の最終章(ピタゴラスの定理)の履修を終えました。
これで5教科とも高校入試の全範囲を履修完了したことになります。
今後は、
(1)サミングアップの巻末にて総復習。
(2)公立入試直前予想演習にて実戦演習。
の順に学習の予定です。
ラストスパートの3か月間です。

2011-12-13

Q.E.D.進学塾の中学1年生~やはり関数は最難関

Q.E.D.進学塾の中学1年生クラス。
2学期期末試験の答案がすでに返却されましたが、
数学の学年平均点はどこの中学校でも40点台・・・
関数(比例・反比例)が試験範囲であったことが、
平均点が低い原因なのでしょう。
やはり生徒にとって関数は最難関のようです。
塾生たちも総じて苦戦傾向にあったため、
今は関数の復習(テスト直し)をしているところです。
その関数の学習の中心は「てんとうむし」(円を三分割した図)による解法です。
数学だけでなく理科の第一分野でも大活躍してくれる解法であるため、
この機会に是非ともマスターしてもらいたいと思っています。

昨日は「比例と反比例とその交点」がテーマでした。
ここで「てんとうむし」に頼らない「別解」を学習しました。
2年次に学習する一次関数と3年次に学習する二次関数、
これらをにらんでの「別解」の学習だったのですが・・・
1年生には少し難しすぎたようです。
今日の授業で「てんとうむし」を使って再チャレンジです。

2011-12-12

Q.E.D.進学塾の私立中学校受験生~マンツーマンでの入試指南

Q.E.D.進学塾の国私立中学受験クラス(小6)
昨日の私立中学校の入試説明会に保護者さまとともに参加した児童がいます。
塾長も同席しました。
しかし学校の入試担当の先生の説明を聞いている児童の顔を見る限り、
児童本人はどうもピンと来ていない様子・・・
そこで本日、その児童に入試説明会の内容を再度説明する時間を設けました。
(1)児童にとって特に大切だと思われる部分を重点的に。
(2)児童にも分かりやすい言葉で。
(3)できる限り具体的に定量化して。
(4)児童の特長を最大限生かせるように。
留意したのは以上の4つです。

昨日の入試説明会では微に入り細に渡っての説明がありました。
入試問題を解き進める上での推奨される手順に至るまで。
しかしそれは「一般論」であって全ての児童に最適とは限りません。
学校推奨手順にいくらかのアレンジを加えて、
「その子にとっての最適な手順」を指導しました。
志望校の入試過去問題集を解く過程でその手順の練習を重ね、
練習の成果を入試本番に生かしてほしいものです。

2011-12-11

Q.E.D.進学塾の私立中学校受験生~~本日は入試説明会

Q.E.D.進学塾の国私立中学校受験クラス(小6)
今日はとある私立中学校の入試説明会に行ってきました。
会場は満席でその学校に対する人気の高さがうかがえます。
入試倍率が心配になる光景でした。
しかし恐れることはありません。
入試当日までの50日間、やるべきことをやるだけです。
全国模試の結果に裏打ちされた、児童の実力を信じて。

保護者さまを対象とした説明会だったのですが、
塾の先生たちも多数参加していました。
9月に行われた塾対象説明会に比べ内容がより詳細になっていました。
各問の配点・採点基準・部分点・推奨される解答手順・・・
受験情報満載の1時間半でした。

2011-12-10

Q.E.D.進学塾の冬期講習会に初参加の小学3年生

Q.E.D.進学塾の冬期講習会に初参加となる子がいます。
つい先ほどQ.E.D.日誌に書いたばかりの小学3年生のMちゃんです。
昨日が初登塾の日だったとは思えないほど、
初日から教室になじんでくれていました。
お勉強が順調だったことにほっと一安心。
それ以上に安心したのは「かるたとり」です。
Mちゃんは休み時間に同級生と5年生の子といっしょに、
かるたとりを楽しんでいました。
楽しく通塾することは学習意欲を向上させるために欠かせません。
学習意欲は成績上昇に直結します。
Mちゃんならすんなりとその軌道に乗ってくれることでしょう。

2011-12-09

Q.E.D.進学塾の冬期講習会~小学3年生の講習用教材が本日到着

Q.E.D.進学塾の冬期講習会で使用する教材の一部が本日到着しました。
この冬期講習会が初参加となる小学3年生のMちゃんの教材です。
今日はMちゃんとそのお母さまの初当塾の日でした。
体験授業と授業見学を終えたMちゃん親子が、
塾長とともに教室を出たのが18時半。
ちょうどそのとき玄関の外に立っていたのが、
Mちゃんのテキストを届けに来てくれた教材屋さんでした。
あまりのタイミングの良さに驚きましたが、
その場でテキストをMちゃんに手渡すことができました。

2011-12-08

Q.E.D.進学塾の冬期講習会~中3生が毎日5時間を志願

Q.E.D.進学塾の冬期講習会の時間割が決まりました。
月曜日から金曜日までの毎日8時半から21時までです。
お昼休みは正午から14時の2時間です。
大晦日と元日はお休みします。

塾長は中3生に毎日3時間を提案したのですが、
中3生は「毎日5時間やりたい。」
学習意欲に満ち溢れています。

夏期講習会も同様に「毎日5時間」を希望して、
その通りに実行した実績のある子たちです。
決して間延びすることなく、密度の濃い学習をしてくれました。
冬期講習会も充実度満点の学習をしてくれることでしょう。

中3生は講習時間数が非常に多いため、
冬期講習費として1万円をいただくことになりました。

2011-12-07

Q.E.D.進学塾の12月生まれ~昨日はお誕生会

昨日はQ.E.D.進学塾の12月生まれの塾生たち+1名のお誕生会でした。
(+1名=11月末生まれの子の本人希望により12月に合流)
王道のいちごショートが人気だろうと思っていたのですが、
意外にも一番人気はチョコレートケーキでした。
そして2週間後にはクリスマス会です。
こちらはアイスケーキにしました。
12月はケーキ×2の幸せな月です(*^.^*)

2011-12-06

Q.E.D.進学塾の私立中学受験生~全国模試の結果発表

Q.E.D.進学塾の国私立中学受験クラス(小6)
一昨日の日能研 全国公開模試の結果が昨日の17時に発表されました。
志望校の中学入試過去問題集が9割という現在のカリキュラム、
すなわち一般的な問題の出題される模試には不利となるカリキュラムにもかかわらず、
過去最高偏差値をマークした子がいたことに驚かされました。
前回11月の全国模試で自己ベストを更新した子が、
その記録を大きく上回る偏差値を取ってきたのです。
児童のがんばりに頭が下がる思いです。

2011-12-05

Q.E.D.進学塾の私立中学受験生・高校受験生~ダブル公開会場模試から一夜明けて

Q.E.D.進学塾の私立中学受験生・高校受験生。
昨日12月4日(日)はどちらも公開会場模試でした。
そして今回がどちらも模試の最終回でした。
入試直前の最終盤戦と言えるこの時期ですから、
偏差値の飛躍的な伸びを望むことはできませんが、
わずかでも上積みがあることを期待しています。
今日塾生たちがどんな表情で登塾してくるのか楽しみです。

2011-12-04

Q.E.D.進学塾のネットワーク環境~本日で一連の強化が一段落

Q.E.D.進学塾のネットワーク環境の強化を11月から行ってきましたが、
本日その作業が一段落します。

(1)ADSL乗り換え
川口教室の開校以来5年近くずっと使い続けてきた、
ADSLモデムがかなり経年劣化していました。
11月30日にプロバイダの「同日乗り換え」を行い、
新しいモデムになりました。

(2)無線LANを追加
BUFFALO AirStation NFINITI WHR-G301N
を導入しました。
(今までは有線LANのみ)
英語のリスニングテスト時に活躍してくれそうです。

(3)スイッチングハブを強化
ギガビットイーサー16portスイッチングハブ
NETGEAR GS116v2
を導入します。
本日12月4日(日)到着予定です。

(4)LANケーブルを交換
5年以上使っているケーブルもありました。
今回のネットワーク環境の大幅強化を機に総交換しました。

情報収集・整理がしやすくなりそうです。

2011-12-03

Q.E.D.進学塾の私立中学受験生~明日は全国公開模試

Q.E.D.進学塾の国私立中学受験クラス(小6)
明日は日能研 全国公開模試の日です。
全国模試を受験するのはこれが最終回となります。
ここで好成績をあげて2か月後の中学入試本番に気分よく臨んでほしいものです。

先月11月の全国模試を受ける際には、、
各児童の志望校の中学入試過去問題集を学習する毎日で、
模試の対策らしい対策は一切行いませんでした。
それでも「自己ベスト」の偏差値をとってきた児童もいて、
着実に力がついていることを実感しました。
明日12月4日の全国模試も11月の模試と同様の態勢ですが、
ここでも「過去最高偏差値」を期待せずにはいられません。

2011-12-02

Q.E.D.進学塾の高校受験生~明後日は公開会場模試

Q.E.D.進学塾の高校受験クラス(中3)
明後日12月4日は3年7回・北辰テストです。
公開会場模試を受験するのはこれが最終回となります。
今日は北辰のかこもんの国語3年7回の試験と理科(電磁誘導)・社会(世界の気候)を学習しました。
『北辰のかこもん』の5教科すべてをこの1週間で試験したことが、
最良の実戦練習となってくれることを願っています。
できれば過去最高偏差値を、少なくとも前回より上積みした偏差値を、
そして良好な心理状態で高校入試直前講習から入試本番を、
各生徒が上昇気流に乗ってくれますように。

2011-12-01

Q.E.D.進学塾の冬期講習会~初参加の子・在塾生の講習用教材

Q.E.D.進学塾の冬期講習会まであと3週間となりました。
今日から師走です。
毎年のことなのですが1年があっという間に感じます。
今年はこの冬期講習会が初参加となる子がいます。
できる子なので少し難しめの教材を選びました。
在塾生の新テキストにはアルファベットの名人です。
本来は小学校高学年向けの教材なのですが、小学3年生も同教材を学習します。
夏期講習会およびその後の2学期を通して、
ヘボン式ローマ字の名人を継続して学んできた子たちなので、
無理なく学習してくれることでしょう。