2021-10-13

QED進学塾の中2生(R)~一昨日の英語・数学

QED進学塾の中2生のRくんの一昨日の英語・数学です。

【英語】
Rくんは、第3文型SVOと第4文型SVOOとを用いた英作文の小テストを受験しました。
しかし、残念ながら2行とも書けませんでした。
それでも、Rくんは「第3文型SVO」と「第4文型SVOO」の2つを正確に覚えていました。
そのうえ、「S」=「は」、「V」=「する」、「O」=「を」または「に」、および「を」と「に」を同時に用いる第4文型での両格助詞の並び順、これらも全て完璧に覚えていました。
それなのに、Rくんが英作文を書けなかったのは、覚えたことを覚えたとおりの順番に1つづつ並べて行く作業をしなかったことに原因がありました。

Rくんが英作文に必要な英文法を完璧に覚えたことは立派です。
あとは覚えたことを正確に適用して英作文を書く練習を積むだけです。
今Rくんが練習中の英作文は次の2行です。

I gave him a book.
I gave a book to him.

塾長は、Rくんが1日も早くこの2つの英作文を書けるように、そして書き上げた英作文を文法的に説明できるようになってほしいと願っています。
Rくんがそれを実現するには、「できるまで」何度でも繰り返して自宅学習をするより他に道はありません。
「できるまで」は、自宅でRくんが小テストを行って自己採点が満点になるまで何度でも挑戦をすること、決してあきらめないことを意味します。
そんな「執念」を塾長はRくんに求めているのです。
自宅でテストをして丸が付かないものを、塾でテストしたところで丸が付く道理がありません。

【数学】
(い)1次関数の式
  直線の式
  y=ax+b

(あ)a=傾き=↑/→=Δy/Δx=y2-y1/x2-x1=速さ=変化の割合

(う)b=y切片=y軸との交点(0,b)=定数
  b=y-ax

(え)平行=傾きが等しい

(お)交点=連立方程式

先週、塾長はRくんに宿題を出しました。
宿題の内容は、上記の「いあうえお」を覚えてくることでした。
一昨日、Rくんは「いあうえお」の書き取りテストを受験しました。
結果、Rくんが覚えてきたのは1割未満でした。
これでは話になりません。
なぜなら、Rくんが2学期中間試験の数学を受験するための<<作戦>>が根底から崩れてしまうからです。
まずは、最低限覚えなくてはならないことを覚えるところからが勉強のスタートです。
Rくんは、試験勉強のスタートラインにすらまだ立てていません。
1日も早く「いあうえお」を覚えましょう。

さて、前述の<<作戦>>の詳細ですが、それは次回のQED日誌のRくんに関する記事に掲載します。

0 件のコメント:

コメントを投稿