2021-11-26

QED進学塾の中2生(T)~昨日の理科

QED進学塾の中2生のTちゃんの昨日の理科です。

Tちゃんの通う学校では、2学期期末試験が来週実施されます。
この試験でTちゃんにとって最難関となりそうなのは理科の「電気回路」です。
というわけで、Tちゃんは昨日の授業時間の全てを投入して、学校配布プリントの回路を解く問題を演習しました。

1学期期末試験でTちゃんは、英語で目覚ましい成績を修めて自信を着けました。
2学期中間試験でTちゃんは、数学の自己ベストの得点を挙げて自信を着けました。
2学期期末試験でTちゃんは、苦手とする理科の計算問題を克服して自信を着けます。
やがてTちゃんから不得意な教科はなくなります。
5教科満遍なく得点を挙げられることは、Tちゃんが高校入試を受験する上で最強の武器となってくれることでしょう。
総合的な底上げに勝るものはないのです。

Tちゃんは、こうして成功体験を積み重ねることによって、これまでもこれからも成長し続けて行くのです。
Tちゃんが『家庭学習ノート』の巻末に自筆で『少し成長したTちゃん』と書いたことを、塾長はQED日誌の過去記事に記しました。
これは随分と遠慮がちで控えめな表現だと塾長は思います。
「大きく成長」や「急成長」といった表現が正解だと思えるからです。

昨日Tちゃんが挑戦した問題は、学校プリントの「電気回路(1)」の発展問題の全ての問題と、「電気回路(2)」の発展問題の大問2です。
これらの発展問題は、Tちゃんが学校から配布された全ての理科教材の中で最も難しい問題です。
Tちゃんは、そんな難問を見事完答しました。
Tちゃんは、全ての抵抗と電源について、V,A,Ωの値を全て導き出しました。
Tちゃんは、値を導く根拠となる「理由」をひとつ残らず書き尽くしました。
そのうえ、たしかめ算まで行って全ての数値が正しいことを証明しました。
よくぞここまで頑張りました。

Tちゃんは、昨日解いた問題を『家庭学習ノート』にもう一度解き直します。
これをTちゃんが自力で完答したときには、とんでもない実力が身に着いていることでしょう。
Tちゃんが演習を通して熟練度を上げてほしいと塾長は願っています。

ところで、昨日は理科で大忙しではあったものの、10分間の休憩はちゃんと確保しました。
Tちゃんは、いつも素晴らしい集中力で頭をフル回転させているので、休憩は必須なのです。
昨日の休み時間のお話は、Tちゃんの次回のQED日誌記事に譲ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿