2021-07-29

QED進学塾の中2生(T)~本日の学習予定

QED進学塾の中2生のTちゃんの本日の学習予定です。

【数学のまとめ】
学校の夏期課題
1次関数

【理科のまとめ】
イオンのでき方
電気回路
日本の四季と4つの気団

【英語のまとめ】
不規則動詞変化表
英作文

【地理・歴史のまとめ】
地歴1問1答
漢字・用語

本日Tちゃんは、上記を学習します。

【数学】
早くもTちゃんは、学校の夏期課題を終えています。
よく努力する子です。
この夏休みは、夏期課題でTちゃんが間違えた問題を塾で学習します。
学習する順番は、最初に計算問題、次に文章問題です。

一方、1次関数は2学期中間試験のテスト範囲です。
夏休み中にTちゃんは、『Apollon(アポロン) 数学中2』にて1次関数の予習をします。
明日は1次関数の「(い)(あ)(う)(え)(お)」を覚えて、それを活用して『アポロン』の問題を解きます。

【理科】
Tちゃんは、原子の周期表を完璧に覚えました。
明日はその表を見ながら「イオンのでき方」の口頭試問を実施します。
Tちゃんが自分の言葉でどれだけ説明できるか塾長は楽しみにしています。

明日Tちゃんは「電気回路」を履修開始します。
まずは用語と単位を、次にオームの法則を学習します。

前回の地理の時間にTちゃんは「小笠原諸島」を学習しました。
それと関連付けて塾長は、「小笠原気団」が「暖かくて湿っている」ことを教えました。
明日Tちゃんは、さらなる発展学習として「日本の四季に大きく関わる4つの気団」について学びます。

【英語】
Tちゃんは「不規則動詞変化表」をどんどん覚えて行っている最中です。
明日は前回学習した不規則動詞の復習と、次回学習予定の不規則動詞の読み合わせを行います。

また、Tちゃんは英作文を学習しています。
明日は前回学習した英作文の小テストをします。
そののち次の英作文へと駒を進めます。

【地理・歴史】
Tちゃんは、地理と歴史の1問1答問題を学習しています。
社会科は「漢字と用語」が難しいので、Tちゃんは塾の地理・歴史の授業でそれを学んでいます。
漢字の読み書きと用語の意味さえ分かってしまえば、Tちゃんは自宅で1問1答問題を学習しやすくなります。
Tちゃんがいつも頑張っている1問1答の家庭学習をよりスムーズに進められるよう、塾で漢字と用語を勉強するのです。

【5教科共通】
Tちゃんは、努力家です。
努力を続けられることがTちゃんのいちばんの才能だと塾長は思っています。
Tちゃんは、毎日の家庭学習を本当によく頑張っています。
塾長が塾の授業でいつも気を付けているのは「Tちゃんの家庭学習をよりスムーズに」という視点です。
それがTちゃんの努力を最大限に生かす道だからです。
Tちゃんの熱心な家庭学習と塾の授業とが上手くかみ合えば、Tちゃんの学力が伸長し続けること間違いなしです。

0 件のコメント:

コメントを投稿