2021-07-06

QED進学塾の中2生(T)~昨日の数理英社と今後の学習計画

QED進学塾の中2生のTちゃんの昨日の数理英社と今後の学習計画です。

Tちゃんは、昨日1学期期末試験が終わったばかりです。
なので、まだテストの答案は返却されていません。
Tちゃんの「何点取れたよ♪」の嬉しい報告を塾長が聞けるのは次回授業です。

それよりも早く、昨日Tちゃんは塾長に嬉しい報告をしてくれました。
Tちゃんは、硬筆で何と「県3位」を取ったと言うのです。
素晴らしいことです。
塾長は、Tちゃんの偉業を褒め称えたいと思います。
Tちゃんのノートの字はものすごくきれいです。
これからも美しい文字を書き続けてほしいと思います。

【数学】
昨日塾長は、Tちゃんに『埼玉県 予想問題 数学大問1』を配布しました。
Tちゃんは、もらったばかりのピカピカのテキストで「正負の数の四則混合計算」(加減乗除混合計算)を学習しました。
また、Tちゃんは、塾長の自作問題を解いて「累乗」の計算方法を学びました。

Tちゃんは、今後の数学の学習計画を作成しました。
1.中2の1学期までの数学の履修範囲・・・『埼玉県 予想問題 数学大問1
2.小6までの算数の履修範囲(特に小数と分数)・・・理科の計算問題。
Tちゃんは、これからこの2本立てで算数・数学を並行学習します。

【理科】
昨日Tちゃんは、原子の周期表を学習しました。
周期表で原子番号1番から20番までの原子記号とその名称と覚え方とを学んだのです。
さらに、Tちゃんは、族(周期表の縦の並び)ごとの性質(イオンと酸化数)も覚えました。
また、原子モデル(簡略版)も合わせて学習しました。

次回授業では、周期表の小テストを実施します。
そののち、Tちゃんは原子モデル(完全版)を学習します。

Tちゃんは、今後の理科の学習計画を作成しました。
Tちゃんは、原子・分子・イオン・イオン団・酸化数・結合手を学習します。
そして、化学の計算問題を『学校ワーク』と『必修テキスト』にて学習します。
と同時に、その問題に登場する化学反応式も合わせて学びます。
化学の計算問題を解けば、その副次的効果として分数や小数の計算にも強くなるので一挙両得です。
さらに、Tちゃんに余力があれば、電気回路の計算にも挑戦します。

【英語】
昨日Tちゃんは『みるみるわかる ステップ式英語』のブラックページ(最も問題レベルが高いページ)の英単語を学習しました。
そして、英単語を覚えやすくかつ忘れにくくするには、正しい発音で覚えることが如何に大切かを知ることができました。

Tちゃんは、今後の英語の学習計画を作成しました。
1.英作文。
2.代名詞一覧表。
3.不規則動詞変化表。

これからTちゃんは、上記の3つを並行学習します。
学習の狙いは、中1から中2の1学期までの履修範囲の英文法・英単語を総復習することにあります。
上記の3つを合計すると『みるみるわかる ステップ式英語』のちょうど9ページ分です。
9ページと言うと少なく感じますが、そんなことはありません。
それは、英作文問題100問以上を含む濃密な9ページだからです。
学習内容がブラックページ以上にハードなので、少しずつ丁寧に学習して行きましょう。

【社会科】
昨日Tちゃんは社会科の学習をしませんでしたが、今後の学習計画を作成しました。
これからTちゃんは、既に持っている『必修テキスト 地理』と『必修テキスト 歴史』の「一問一答」のページを学習します。
同ページの地理と歴史を1問ずつ、計2問を塾で小テストします。
小テストのテスト範囲は、地理も歴史も2学期中間試験のテスト範囲です。
2学期中間試験はまだ3か月以上も先の話ですから、ゆっくり学んで行きましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿