2013-04-16

Q.E.D.進学塾の新中学1年生~本日社会科を学習開始

Q.E.D.進学塾の新中学1年生のKちゃんもSくんも、今日が社会科の第1回目の学校授業の日でした。どちらの学校でも地理を先行して学習することが判明しました。地理とチリをかけたのでしょうか、Kちゃんの学校の社会科の先生が「歴史の教科書をチリ紙交換に出さないように。」と言ったそうです。しばらくは歴史の教科書の出番がない、すなわち当分は地理を学習するという宣言だと塾長は解釈しました。

Sくんは昨日まで『みるみるわかる ステップ式 英語-中1』を毎日2ページずつ学習してきました。その努力の甲斐あって、同書のページ数で先行していたKちゃんに今日追いつくことができました。ほんとうによくがんばりました。今日からSくんもKちゃんも同書を毎日1ページずつ学習します。切磋琢磨しながら英語学習に励んでほしいものです。

両名の社会科の学校授業の初日と、Sくんの一日の英語の学習量が2ページから1ページに半減した日が、ぴったり重なったのが本日です。この二点から社会科の新教材『オリジナルテキスト 1問1答社会』の学習に取り掛かるのは今しかないと判断し、早速今日から塾での社会科(地理)の授業を開始しました。

塾の社会科の学習進度は学校授業に合わせます。塾で学校授業の予習・復習をして定期試験で高得点を取ってほしいのです。KちゃんもSちゃんも学校提出用の自主学習ノートに塾で学習したことを書き込んでいます。ノートを提出すると平常点に加算されます。平常点+定期試験の得点=内申点(通知表の評価点)です。

Kちゃん「今日この本(社会1問1答)を持ち帰ってもいい?」
塾長「どうしてなの?」
Kちゃん「地図をコピーしてノートに貼りたいから。答えだけだとノートを見ても(学習したことが)よく分からないもん。」

Kちゃんは自分の学習したことを確実に身に着けたいのです。その気持ちの伝わってくる上記発言です。素晴らしい学習姿勢です。塾長は嬉しくなってセブンイレブンに駆け込み、『1問1答社会』の全120ページをコピーしてきました。

これで必要な図表を随時ノートに貼付(ちょうふ)して問題を解くことができます。テキストの原本は白いままなので、単元ごとの確認テストとして、また定期試験前のプレテスト問題として活用したいと考えています。

0 件のコメント:

コメントを投稿