2023-05-25

QED進学塾の高校2年生(S)~英検準2級の受検日まであと10日

QED進学塾の高校2年生のSくんは、6月4日の日曜日に『英検(実用英語技能検定)』の準2級を受検します。
本日は、その受検日のちょうど10日前です。

Sくんにとって同級の受検は2回目です。
残念ながら合格点に届かなかった1回目の敗因が「長文読解問題」にあると、Sくんはそのように自己分析しています。
そのため、塾長はここ2か月のSくんの英語の授業を専ら長文対策に充当しています。

1つの長文をまるごと勉強するには、1日2時間の塾の授業時間は短すぎます。
ざっと流して読むだけならば時間が足りるかもしれませんが、それでは何のための勉強なのか分からなくなってしまいます。
やはり丁寧に学んでこそ、そこから得るものは大きいのです。
というわけで、前回授業でもSくんは長文の最後まで勉強することができませんでした。

Sくんは、塾の授業だけでなく家庭学習にも一生懸命に取り組んでいます。
前回塾で終わらなかった長文の残りを、今回Sくんは家庭学習で最後の1文まで勉強してから登塾して来ました。
そのおかげで、今日はまた新たに次のページの長文読解問題の勉強を始めることができました。

1.進行形(進行中の動作)
2.進行形(近接未来)
3.進行形(反復動作)
4.不定詞(名詞的用法)「こと」
5.不定詞(形容詞的用法)「べき」「ための」
6.不定詞(副詞的用法)「して」「ために」
7.現在分詞(名詞的用法)「すること」=動名詞。
8.現在分詞(形容詞的用法)「している」
9.過去分詞(名詞的用法)「したこと」
10.過去分詞(形容詞的用法)「された」
11.現在分詞句(形容詞的用法)「している」←後置修飾。
12.過去分詞句(形容詞的用法)「された」←後置修飾。
13.現在完了形(経験用法)「したことがある」

今回のSくんの授業は、いつもより25分短い短縮授業でした。
(120分-25分=95分)
にもかかわらず、Sくんは素晴らしい集中力で上記の13個の学習事項を習得することができました。

どうして今回が短縮授業だったのか、なぜSくんはいつも以上に勉強に集中できたのか、その理由は『QED日誌』の次回記事にて。

0 件のコメント:

コメントを投稿