2023-05-04

QED進学塾の中学1年生(E)~今回の数学(1)

QED進学塾の中学1年生のEくんの今回の数学です。

現在Eくんは『計算の級別トレーニング 』の12級「正負の数の乗法・除法」と11級「正負の数の四則混合計算」とを並行学習しています。

【12級】
Eくんは分数式の計算で「プラス長い棒」と「マイナス長い棒」の形を既に習得しています。
今回はその実践編でした。

【塾長の自作問題】(12級)
(12の3乗)÷(18の2乗) を計算しなさい。

塾長は『ガリバー旅行記』の書中の一節を引用しました。
『ガリバーは1728人分のご飯を食べました。』
そののち「12の3乗=12×12×12=1728」をEくんに教えました。

Eくんは、小学6年生の算数で習った「直方体の体積=たて×よこ×高さ」(1)と、「比」(2)の考え方と、今回習ったばかりの「12の3乗=12×12×12=1728」(3)の3つを融合させて、ガリバーの胃袋が小人さんの1728倍の容積であることを理解することができました。
Eくんの思考力と理解力とが両方とも高いからこそ成せる業でした。

今回Eくんは、小学校で学んだ(1)(2)の復習と、今日知った(3)と、中3で習う「相似比・面積比・体積比」(4)の予習とを、わずか1時間で学習してしまったのです。
Eくんがこのようにして「過去→現在→未来」の学習事項がきれいに繋がる学習、すなわち学問体系に沿った勉強を続けて行けば、知らず知らずのうちに本物の学力が身に着きます。
「地力」あるいは「底力」が着くと言ってもいいでしょう。

また、塾長はEくんに「18の2乗=81×4=324」と「この計算結果をEくんのお兄ちゃんが覚えていること」も教えました。

【悪い解答例】
12×12×12=1728を筆算する。
18×18=324を筆算する。
1728÷324=5.3333・・・・を筆算する。
これを帯分数「5と3分の1」に直す。
(答えは合っているものの、正答に至る過程がひどすぎる・・・)

【良い解答例】
12×12×12/18×18を約分してからかけ算をする。
答え 「16/3」

つづく

0 件のコメント:

コメントを投稿