2015-02-12

Q.E.D.進学塾の小学6年生~本日は正負の数(加法・減法)の第3講

Q.E.D.進学塾の小学6年生のHちゃんは本日、正負の数(加法・減法)の第3講を受講します。

【例題】
1-(+2)-(-3)+(-4)+(+5)-6
=1-2+3-4+5-6
=(1+3+5)-(2+4+6)
=9-12
=-3

【解法】 ・・・・・・・・・・・・・【部分点】
step0. 問題をノートに写す。・・・・・・ 1点
step1. ()を外す。・・・・・・・・・・・ 1点
step2. 正の項を□、負の項を○で囲む。・ 2点
step3. (正の項の和)-(負の項の和)。 ・・ 2点
step4. A-B。 ・・・・・・・・・・・・・ 2点
step5. 答え。・・・・・・・・・・・・・ 2点
計 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・10点

上述の【解法】は速習用です。時間に余裕のあるHちゃんは、実例を交えながらゆっくりと学習を進め、今ちょうどstep3.を学習中です。

【前回授業の問題】
Hちゃんは1000円を持ってお買い物に行きました。
ヤオコーでたまごボーロを買いました。←マイナス100円。
隣のマツモトキヨシでおつかいの洗剤詰め替えパックを買いました。←マイナス200円。
今いくら持っているでしょう。

【解答】
1000-100-200
=1000-(100+200)
=1000-300
=700
答え 700円。

Hちゃん「お買い物の合計は300円だもんね。」

Hちゃんはこの問題でstep3.の『-(負の項の和)』を十二分に納得しました。

【今日の授業の問題】
Hちゃんはお母さんから1000円をもらってお買い物に行きました。←プラス1000円。
ヤオコーでたまごボーロを買いました。←マイナス100円。
隣のマツモトキヨシでおつかいの洗剤詰め替えパックを買いました。←マイナス200円。
おばあちゃんから500円をもらいました。←プラス500円。
今いくら持っているでしょう。

Hちゃんはこの問題を通してstep3.の『(+)(正の項の和)』を理解することでしょう。

【来週の授業予定】
9-7=2
9-8=1
9-9=0
9-10=-1
9-11=-2
9-12=-3

12-9=3
これが正負の数(加法・減法)の最終講です。

塾長「Hちゃんは合格したもんね、未来はバラ色よ。」
塾長「入学後はますます色鮮やかになる。中学の勉強が今よくできてるもん。」

塾長はHちゃんにこう言っています。Hちゃんは得意満面で楽しくて仕方のない様子です。

一方、英語は「読み方」を練習中です。アルファベット読みとフォニックス読みの両方を習得することが目標です。

現在高校1年生のMiちゃんは、人生初の定期テストすなわち1学期中間テストでいきなり学年トップ10に入り波に乗りました。そして今もトップ10にいます。

Hちゃんがその道を辿ってくれることを塾長は願っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿