2021-02-24

QED進学塾の小学5年生~本日の学習予定

QED進学塾の小学5年生の本日の学習予定です。
今日は算数のみを学習する日で『アインストーンPrimary』適性検査型問題の「大問3」に全集中です。

授業の冒頭に【塾長の自作問題(3)】の小テストを実施します。
同問題は「大問3」を解くための準備問題です。
まずは口頭試問。
児童は、線分図の表す意味を自分の言葉で説明します。
続いて筆記試験。
線分図を正しく書けるかの試験です。

児童が以上をクリアできれば、いよいよ「大問3」に挑戦します。
「大問3」は【塾長の自作問題(3)】にもう一工夫を加えると解きやすくなる問題です。
その工夫が拡大図です。
目盛りを大きくしても(拡大図にしても)他の数値に影響を与えないのはなぜ?
「大問3」を学習する意義はその理由を知ることにあると言っても過言ではありません。
児童が理由をすらすらと説明できること、これが達成されれば今日の授業は大成功・大収穫です。

児童が以上を学習してなお余裕があれば、テキストに掲載されている「大問3」の第2の解法を、さらには第1の解法を学習します。
テキスト掲載の解法からの発展学習で、児童が「つるかめ算」をも習得するところまで塾長は欲張ります。
児童がこれまで『アインストーンPrimary』を学習してきた中で、「大問3」は断トツ1位の良問です。
この1問から学べることは非常に多いのです。
良問は骨までしゃぶりつくしたいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿