2016-10-25

Q.E.D.進学塾の小学6年生~算数ドリル3冊を並行学習

Q.E.D.進学塾の小学6年生のKoくんは、算数ドリル3冊を並行学習しています。

1.『6年生の数・量・図形』くもん出版
2.『6年生の分数』くもん出版
3.『6年生の文章題』くもん出版

塾に来る日も来ない日も、判で押したように毎日2ページずつを学習中です。

Kくんの最も不得手とするところは3.の文章題です。

Kくんは、「この問題は何算を使う。」という点において勘の鋭いほうだと思います。

しかしながら、あくまでも「勘」に過ぎないので、誤答が続出しています。

たとえば、Kくんの「わり算だ。」という読みが当たっていても、所詮は当てずっぽうなので、割る数・割られる数を反対に書いたりして間違えるのです。

先週の授業で塾長はKくんに「勘に頼るな。理詰めで解け。」と指導しました。

そのために、比例式を活用することを教えました。

 あ:い
=う:え

あ×え=い×う

この解き方は、小学5年生の算数の単元の「単位量当たりの大きさ」でも使えます。

今日の塾の算数の授業でKくんは、「単位量」と「平均」を学習予定です。

単位量では比例式を、平均ではてんとう虫を、それぞれ使いこなして理詰めで問題を解けるようになってほしいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿