2009-03-13

自然科学の基礎

Q.E.D.進学塾の国私立中学受験クラス(小4)では
今週から「□を使った式」を学習中です。
最初の関門となる
8-□=3
□=8-3
□=5
については線分図によって理解することができました。
中学生なら
a-x=b
∴-x=b-a
∴x=a-b
としてきちんと証明することが可能でしょう。
しかしそこは小学生。
幾通りかの数字を当てはめて実験することにより
上記の解法の正しいことを確認しました。
厳密に正しい証明とはいえませんが
それでも子どもに「実験」してもらったのは
自然科学の基礎は実験と観察
と考えているからです。
法則性に気付きかけたとき
あるいは解法の正しさに疑問をもったとき
簡単な数値を当てはめてみて実験によって確かめる
ことが自然にできるようになって欲しいと願っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿