その難易度が高かったにもかかわらず、高校受験生たちは習ったことを見事に習得してしまいました。
どうしてそうなったか種明かしをすると、実は生徒たちが一昨日に昨日の学習内容の予習をしていたからなのです。
一昨日の晩ご飯の時間に、お皿を並べたり電子レンジでチンしたりと準備を進める生徒たちの傍らで、塾長は英語の授業をしていました。
「ノートに(授業内容=英語の予習を)一文字も書かなくていいから、(準備の)手を動かしながら聞いていてね(^_-)-☆」
塾長はそう言って授業をしたのです。
この一昨日の「聞き流し予習」が昨日の授業の理解度を大幅に高めてくれました。
これからもこの作戦を多用して行きたいと思った塾長でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿