Q.E.D.日誌
埼玉県川口市のちいさな学習塾 Q.E.D.進学塾 の日々の歩みを記録します
ページ
ホーム
アクセス
フォーム
2025-08-29
QED進学塾の宿題~授業で学んだ解法の演習問題(2)
QED日誌の昨日の記事のつづきです。
塾長が昨日のQED日誌で紹介した宿題の問題は、桁数以外にもさまざまな工夫を凝らしています。
以下のことを学ぶために都合の良い数字を選んでいるのです。
1.対話形式の誘導問題、特にその中での記述式問題の対策。
2.数列の表記法。
3.三角数と四角数。(数列の第1項から第n項までの和)
4.ピタゴラスの定理(三平方の定理)の予習。
5.平方数の活用法。
6.規則性の実験の手法。
本日の授業で受験生たちは、「都合の良い数字」をフル活用して上記の6つを学びます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿